【はじめてひとりで読む本はコレ!】3~6歳向けの幼児図鑑『ひとりでよめるずかんシリーズ』待望の『こんちゅう』『きょうりゅう』同時発売!
50年にわたり図鑑を作り続けてきた学研から生まれた、幼児向け図鑑シリーズの新刊。わかりやすい構成と、専門家監修による最新知識。美しく迫力のビジュアルが満載。この図鑑で文字を覚えるきっかけにもなります。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、2022年11月18日(水)にひとりでよめるずかん『こんちゅう』『きょうりゅう』を発売いたします。
■はじめてひとりで読む本にぴったり! 人気の幼児図鑑シリーズの最新刊!
「ひとりでよめるずかん」は、小さなお子様が自分1人でも読めるように、やさしくわかりやすい構成を心掛けた図鑑シリーズです。漢字は使わず、カタカナにもすべてふりがなつき。ビジュアルと名前を結び付けやすく、文字を覚えるきっかけにもなります。また、欄外のおうちの方向けコラムには詳しい情報も掲載しており、親子で楽しむこともできます。シリーズ全体の総監修は、脳医学者で東北大学教授の瀧靖之先生。ユニバーサルデザインを意識し読みやすい誌面に仕上げています。今回シリーズ最新刊として、子どもたちに大人気のジャンル『こんちゅう』と『きょうりゅう』の2冊が、同時発売致します。
▲仕切り線が引いてあり、生物種の区別がしやすい。
▲「きょうりゅう」は化石の写真なども一緒に掲載。
▲「大きさくらべ」などの充実の特集。
■『こんちゅう』は、生きたまま撮影したこだわりのビジュアル!
『こんちゅう』では、身近な家のまわりや、山や森、水辺など昆虫が暮らしている場所にあわせて、160種を紹介します。写真は専門家による生きた状態のものなので、色や形がリアルに表現されており、触覚や細かい毛など詳細部分まではっきりと表現されています。また、生息地ごとに紹介しているので、興味を持ったら見つけにいきやすく、生きた写真なので実物と比べて学べます。監修は『学研の図鑑LIVE昆虫新版』と同じく、九州大学総合研究博物館の丸山宗利先生。
▲生きたまま撮影した美しい昆虫写真。色や形がよくわかる。
▲繊細なチョウの触覚やはねまで、美しく掲載!
▲「昆虫の一生」コラム。くわしい内容をわかりやすく解説。
■『きょうりゅう』は、2022年発表の新種も掲載! 大迫力のイラストで恐竜が蘇る。
『きょうりゅう』では、ティラノサウルスやトリケラトプスなどの人気種から、近年発表された新種恐竜まで合計160種を掲載しています。中でも「メラクセス」と「マイプ」という2種類の大型肉食恐竜は、2022年に発表されたばかりの新種で、最速の図鑑掲載となりました。学問的な新しさ・正しさと、ビジュアルとしての迫力を兼ね備えた復元画で、絶滅した恐竜が蘇ります。監修は『学研の図鑑LIVE恐竜新版』と同じく、国立科学博物館副館長の真鍋真先生。
▲人気のティラノサウルスなどは大きく掲載!
▲右ページの「メラクセス」「マイプ」は2022年に発表された新種恐竜
▲『きょうりゅう』の大きさくらべページは、可愛いイラストで表現
[商品概要]
『ひとりでよめるずかん こんちゅう』
総監修:東北大学教授 瀧靖之
監修:九州大学総合研究博物館 准教授 丸山宗利
定価:1,100円(本体1,000円+税10%)
発売日:2022年11月18日
判型:B5判/96ページ
電子版:あり
ISBN: 978-4-05-205518-8
発行所:(株)Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/
『ひとりでよめるずかん きょうりゅう』
総監修:東北大学教授 瀧靖之
監修:国立科学博物館 副館長 真鍋真
定価:1,100円(本体1,000円+税10%)
発売日:2022年11月18日
判型:B5判/104ページ
電子版:あり
ISBN: 978-4-05-205517-1
発行所:(株)Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/
【本書のご購入はコチラ】
『ひとりでよめるずかん こんちゅう』
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4052055187/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17289398/
・学研出版サイト https://hon.gakken.jp/book/1020551800
『ひとりでよめるずかん きょうりゅう』
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4052055179/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17289396/
・学研出版サイト https://hon.gakken.jp/book/1020551700
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像