バンバン撃って気分ソーカイ!子供も大人も楽しめるパーティーゲーム系ガンシューティング『バン!バン!バンディッツ』Nintendo Switch 2 Edition発売決定!
日本コロムビア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 土門義隆)は、2024年11月28日(木)に発売しましたNintendo Switchソフト『バン!バン!バンディッツ』のNintendo Switch 2 Editionを、2026年3月19日(木)に発売することを決定いたしましたので、お知らせいたします。


『バン!バン!バンディッツ』は、定番ゲームジャンルのガンシューティングゲームが持つ緊張感や爽快感を大切にしながらも、簡単なルールや操作方法を採用し、明るくポップなキャラクターや判りやすい世界観を描くことで、子供から大人まで幅広い方々に安心して遊んでいただけるように、日本コロムビアが企画・制作した完全オリジナル新作ガンシューティングゲームです。
【Nintendo Switch 2 Edition専用の機能】

1. おすそわけ通信プレイが可能に!
『バン!バン!バンディッツ Nintendo Switch 2 Edition』は、おすそわけ通信に対応しています。このソフトが1本あれば、ソフトを持っていない人とも、最大4人での同時プレイをお楽しみいただけます。おすそわけ通信には、「ローカル通信」と「ゲームチャット」の2パターンがあります。
《ローカル通信でおすそわけ》
Nintendo SwitchもしくはNintendo Switch 2を持ち寄って、遊ぶことができます。おすそわけできるのはNintendo Switch2のみでNintendo Switchは受け取りのみとなります。

《ゲームチャットでおすそわけ》
Nintendo Switch 2のゲームチャットに参加すると、離れた相手にもインターネットを活用してソフトをおすそわけできます。こちらは、Nintendo Switch 2のみでお楽しみいただけます。

※ゲームチャットで遊ぶ場合は、「Nintendo Switch Online」(有料)への加入が必要です。
1. 高解像度/高フレームレートで快適プレイ!
『バン!バン!バンディッツ Nintendo Switch 2 Edition』は、Nintendo Switch版に比べて、より高解像度、高フレームレートで快適にプレイできるようになります。
プレイヤーのお好みに応じて、「くっきりモード」「なめらかモード」の選択ができます。
《くっきりモード》
画面がきれいに見えるモードです。(最大2160p(4K)60fps)
《なめらかモード》
画面の動きが滑らかになるモードです。(最大1440p(WQHD)120fps)
尚、すでにNintendo Switch ソフトをお持ちの方は、Nintendo Switch 2 Edition アップグレードパス のみの購入で、Nintendo Switch 2 Edition を遊べるようになります。
また、本作は、より多くの方に楽しんで頂けるように、香港、台湾、韓国、その他地域での発売も予定しています。
【商品概要】
■タイトル名 :バン!バン!バンディッツ
Nintendo Switch 2 Edition
■ジャンル :ガンシューティング
■対応機種 :Nintendo Switch 2
■プレイモード/人数 :TVモード/1~4人、
テーブルモード/1~4人
携帯モード/1人
■発売予定 :2026年3月19日(木)
■価 格 :6,930円(税抜き6,300円)
アップグレードパス 550円(税抜き500円)
■ゲームコード :NXS-P-BJ6FA
■JANコード :4549767309170
■CERO :B(12歳以上推奨)
■コピーライト :©NIPPON COLUMBIA CO., LTD.
■言語対応 :日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・韓国語
《日本コロムビアについて》
会社名:日本コロムビア株式会社
所在地:東京都港区南青山6-10-12 フェイス南青山
代表者:代表取締役社長 土門義隆
事業内容:ミュージックソフト、ゲームソフト等の制作、宣伝、販売
および音楽アーティストのマネジメント
弊社では、『バン!バン!バンディッツ』を、より多くのお客様にお楽しみ頂けるよう、今後、ゲーム内容のご紹介はもちろん、各種の宣伝販促活動につきましても、詳細等決まりましたら、随時ご案内させて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
※Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※画像はすべて開発中のものです。変更になる場合があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
