【大川市×プレイネクストラボ×DMM.com】住民向けLINE公式アカウントを活用した施設予約機能を含むアップデートを実施!

合同会社DMM.com

合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO:亀山敬司、以下「DMM」 )は、地方創生事業(DMM 地方創生)において、福岡県 大川市(市長:江藤義行、以下「大川市」)とプレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下「プレイネクストラボ」)と協働して、大川市のLINE公式アカウントをアップデートいたしました。

■実施の背景

大川市とは令和3年度から「デジタルトランスフォーメーション加速化事業」を開始し、これまでもデジタルソリューションによる業務効率改善のほか、マイナンバーカードの公的個人認証サービスを活用した行政手続のオンライン化など、段階的なデジタル実装による地域課題の解決・住民向けサービスの拡充を進めてまいりました。

今回はさらなる住民ニーズに応えるため、大川市LINE公式アカウントに公共施設のオンライン予約機能をはじめとするアップデートを実施いたしました。

▼DX推進共同プロジェクトを開始に関する発表

https://dmm-corp.com/press/service/1246/

■利用者の声をもとに、よりわかりやすく・使いやすくアップデート!

2022年に大川市LINE公式アカウントを開設以来、さまざまな機能を拡充してまいりました。

機能の拡充にあたっては、年に1度利用者の方にアンケートをとり、その結果をもとに、大川市若手職員を中心としたDX推進チームと意見を交わしながらアップデートを重ねております。

▼機能拡充/アップデートの概要

  • 公共施設のオンライン予約機能

    従来は、空き状況の確認や予約をするには営業時間内に電話か現直接施設に行く必要がありました。今回のアップデートでは、大川市LINE公式アカウントを使用して、条件別に各公共施設の空き状況を確認や、利用者登録や施設の予約、変更、キャンセルなどの手続きができるようになり、より施設を利用しやすくなります。対象の施設は今後も追加予定です。

    対象施設:

1

筑後川総合運動公園体育センター

2

筑後川総合運動公園グラウンド

3

大川市弓道場

4

ふれあいの家

  • デジタル図書館機能

    今回のアップデートにより、大川市LINE公式アカウントからも、大川市立図書館の蔵書検索・予約やデジタル図書カードの表示ができます。

  • 住民の意見を取り入れたリッチメニューの見直し

    メニュータブの高さを広くとり、どなたでもタップしやすいボタンサイズへ変更しました。また、アイコンのデザインをシンプルかつ柔らかく親しみのあるトーンにしました。

■大川市について

大川市は福岡県南西部にある人口約3万1000人の市です。筑後川が有明海へと流れ込む場所に位置する立地から、海運の要所として船大工や職人達が暮らすまちとして栄え、今では家具の一大生産地として、たくさんの家具を日本全国に送り出しています。また、広大な筑紫平野で育まれる米やイチゴ、アスパラガスなどの農作物、筑後川や有明海で獲れる新鮮な魚介類や6mにも及ぶ干満差に育まれた良質な海苔など、美味しい食にも大変恵まれた都市です。

・ホームページ:https://www.city.okawa.lg.jp

・大川市 LINE公式アカウント

■プレイネクストラボについて

2016年創業。”技術と多様性で未来をつくる”をビジョンとし、スマホゲーム・HR TECHサービス・チャットボットシステム開発などの多彩なサービスを手がけてきた他、近年では行政と市民を繋ぐGovTech(ガブテック)のサービス提供にも注力しています。

17カ国からメンバーが集まるグローバルなエンジニアチームの開発力を武器に、自社サービスの成長を追求し、社会とクライアントを最新技術で支える「デジタルトランスフォーメーション創出カンパニー」を目指します。

・ホームページ:https://www.playnext-lab.co.jp/

■DMM 地方創生について

DMMは2019年から「DMM 地方創生」として地方創生事業に参入し、「事業創出企業として地域に貢献する持続可能な事業を生み出す」をミッションに、展開する60以上の事業を通じてこれまでに培ってきたノウハウ・専門人材・ネットワークを活用した事業企画を地域ごとの課題に応じて提供しています。

DMM 地方創生は、領域問わず様々な事業を創出いたします。

下記キーワードでのお悩みや課題がございましたら、ぜひご相談ください。

#ふるさと納税  #観光・インバウンド  #移住・定住  #関係人口  #ワーケーション  #プロモーション・ブランディング  #空き家・廃校活用  #教育  #人材育成・就業支援  #まちづくり  #スマートシティ  #コミュニティ形成  #AR/VR  #デジタルアート  #DX  #オンラインイベント  #産業振興・雇用創出  #起業・スタートアップ支援  #インキュベーション・アクセラレーション  #3Dプリンタ・モノづくり  #農業・林業  #食・健康  #消防・救急  #防災  #スポーツ・eスポーツ

 

・ホームページ:https://sousei.dmm.com/

■合同会社 DMM.com について

会員数4,507万人(※)を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、AIといった最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。

※2024年2月時点

企業サイト:https://dmm-corp.com/

プレスキット:https://dmm-corp.com/presskit/

公式オウンドメディア:https://inside.dmm.com/


【自治体様からのお問い合わせ】

合同会社DMM.com 地方創生事業部 

TEL:03-5797-7882(連絡可能時間帯:平日11:00~18:00)

E-MAIL:chihou-sousei@dmm.com

DMM 地方創生:https://sousei.dmm.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社DMM.com

2,837フォロワー

RSS
URL
https://dmm-corp.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー24F
電話番号
-
代表者名
亀山敬司
上場
未上場
資本金
-
設立
-