「東京 橋と土木展」を開催
~ (公社)土木学会主催「土木コレクション2023」同時開催~
震災復興に関連して、昭和4年の帝都復興展覧会に出品された「大東京復興模型」「九段坂街路模型」を展示するとともに、隅田川の「清洲橋模型」を展示するほか、写真パネルや図面で震災復興橋梁を紹介します。また、TOKYO強靭化プロジェクトに関連して、道路・街路事業からは、「無電柱化模型」「日野橋模型」「日本橋地下化模型」「東武伊勢崎線スカイツリー駅周辺の連続立体交差事業のジオラマ模型」などを、河川事業からは、「白子川地下調節池模型」などを、公園事業からは、「防災公園」に関する展示などを行います。
さらに、本イベントでは、都が主催する関東大震災100年の各イベント等で好評だった、「橋カード(関東大震災100年ロゴ入)」を配布する予定です。
なお、同じ会場では土木学会主催(東京都共催)の、現在事業中のリニア中央新幹線に関する展示や、関東大震災帝都復興、見どころ土木遺産など魅力的なコンテンツを写真や図面、映像で紹介する「土木コレクション2023」も同時開催いたします。
皆様是非お越しください。
1.開催日時 令和5年11月21日(火)~24日(金) 10時~19時まで
(ただし、初日は13時から、祝日・最終日は17時まで)
2.開催場所 新宿駅西口広場イベントコーナー
東京都新宿区西新宿1丁目地先(新宿駅西口改札徒歩1分)
〇主な展示予定
大東京復興模型(東京都慰霊協会所蔵)
震災復興橋梁(清洲橋)模型(金沢大学所蔵)
東京スカイツリー周辺模型(墨田区所蔵)
白子川地下調節池模型(東京都建設局所蔵)
〇主なイベント予定
橋カード(関東大震災100年ロゴ入)
橋梁ペーパークラフト工作コーナー
詳しくは下記URLをご確認ください。
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/tech/start/03-jyouhou/hashitodoboku_00001.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像