プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニックグループ
会社概要

パナソニック株式会社とSBIインベストメント株式会社によるコーポレートベンチャーキャピタルファンドの共同設立に関するお知らせ

パナソニックグループ

パナソニック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:品田 正弘、以下「パナソニック」)とSBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北尾 吉孝)の100%子会社であるSBIインベストメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員会長兼社長:北尾 吉孝、以下「SBIインベストメント」)は、パナソニックのくらし事業領域に強みを持つ国内外の有望なスタートアップ企業を投資対象とするCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)ファンド「PC‐SBI投資事業有限責任組合」(通称「パナソニックくらしビジョナリーファンド」、以下、「本ファンド」)を共同で設立しましたので、お知らせします。

パナソニックは「人・社会・地球を健やかにする」というミッションを掲げ、「人を想う技術と創造力で、くらしを支えるベストパートナー」になることを目指しています。ミッションの実現に向け、自社で培った強みだけではなく、その周辺領域にある社外の知見や技術を組み合わせることで、複雑化、融合化する技術に適合した事業機会の創出を図るため、本ファンドを設立することとしました。

本ファンドは、一人ひとりのWell-being実現に向け、くらしに関わる「エネルギー」、「食品インフラ」、「空間インフラ」、「ライフスタイル」といった事業領域に強みを持つ国内外の有望なスタートアップに対して、今後10年間で80億円の投資を行う予定です。

SBIインベストメントはSBIグループの投資事業における中核的企業であり、「新産業クリエーター」として、AI、ブロックチェーン、フィンテック、IT、バイオ・ヘルスケア、環境エネルギー分野等の次世代の成長分野のベンチャー企業に投資を行っており、運営するCVCファンドの2022年7月時点における累積出資約束金額は国内最大級の1,100億円超となっています。

パナソニックは、有望なスタートアップの技術や事業を発掘・育成してきたSBIインベストメントが持つ豊富なネットワークと知見を活かし、外部環境・顧客価値の変化への対応力を一段と強化していきます。今後は、本ファンドの活動を通じ、スタートアップのビジョンおよびパナソニックの目指すべき姿の実現に向けて、取り組んでいきます。

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース] パナソニック株式会社とSBIインベストメント株式会社によるコーポレートベンチャーキャピタルファンドの共同設立に関するお知らせ(2022年7月15日)
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2022/07/jn220715-1/jn220715-1.html

<関連情報>
・CVC推進室
https://www.panasonic.com/jp/about/cvc/

種類
経営情報
関連リンク
https://news.panasonic.com/jp/

会社概要

パナソニックグループ

608フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード