今、鉄道を支えるためにできることは何かを、鉄道会社の声を聞いてお伝えします。鉄道好きなら、鉄道旅が好きなら、今こそ立ち上がろう!『旅と鉄道』2022年11月号「ニッポンの鉄道を応援する方法100」発刊
インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝峰富雄)は、2022年9月21日に、『旅と鉄道』2022年11月号「ニッポンの鉄道を応援する方法100」を刊行いたしました。
開業から150年を迎える日本の鉄道も、コロナ禍による乗客の減少により、鉄道各社を取り巻く環境はとても厳しいのが現状です。そこで、鉄道各社に今、どのように応援することができるのかを「旅と鉄道」編集部がリサーチ。その結果をもとに、日本の鉄道会社を応援し、支援できる方法を紹介します。鉄道会社を支えることに繋がるアイデアがぎっしりとつまった特集です。また乗ることで応援に繋がる全国各社が運行する101の観光列車を掲載した、特別付録「観光列車図鑑」付きです。
応援、支援の方法を鉄道各社はどのように希望しているのかリサーチ結果を掲載
大井川鐵道が2022年2月に搬入した、C56形135号機。導入した理由に迫ります
今すぐにでも始められる支援、応援の方法を解説!
最新「ふたつ星4047」まで、全国101列車を掲載した特別付録「観光列車図鑑」付き
連載インタビュー「鉄道愛を語る」は吉川正洋さんが登場
【目次】
<特集>ニッポンの鉄道を応援する方法100
●今こそ、ニッポンの鉄道を応援しよう!
●とても厳しい鉄道会社の現状
●今はこれを見て! 乗って! 知って! 応援しよう!
●私はこうやってニッポンの鉄道を応援する!
●大井川鐵道100周年に向けてC56形135号機の復活プロジェクト始まる
●令和の鉄道員 第9回 大井川鐵道
●鉄道会社を応援する方法
・各社が打ち出すユニークなイチオシ車両に注目しよう!
・沿線、郷土のシンボルとなる観光列車に乗りに行こう!
・各社が力を入れるSNSでつながろう
・バラエティ豊かな鉄道動画に癒されたい!
・収入に直結するグッズを買って・使って応援!
・各社のイベントに注目を、周年イヤーはイベントラッシュ!?
・鉄道会社公式のLINEスタンプを使おう!
・第三セクター鉄道なら乗って鉄印を集めよう!
・やっぱり何はなくとも列車に乗ることが応援!
・鉄道会社の災害復旧に寄付して救う!
●鉄道各社が導入を進めるMaaSとは?
●鉄道会社が考えるSDGsのカタチ
●鉄道ファンの熱い想いをカタチに。「クラウドファンディング」ができること
●ニッポンの鉄道150年
・ニッポンの鉄道の夜明けと戦後復興、国鉄民営化という大転機
・ニッポンの鉄道の起源は横浜にアリ!
・大人気! ブルートレイン車両図鑑
・150年に渡る鉄道の繁栄に鉄道員たちの「働く姿」あり!
・廃止から四半世紀 鉄道史に残る難所、碓氷峠の記録
・ジョイフルトレインから観光列車へ 鉄路を彩った列車たち
・懐かしい鉄道文字の世界がおもしろい!
・西九州新幹線 N700S「かもめ」に迫る
●「第29回全国山城サミット恵那大会」を開催! 明知鉄道で深まる秋の山城
<連載企画>
●鉄道愛を語る 第二十回 吉川正洋
●久住昌之の終着駅から旅さんぽ 第18回 島原港駅(島原鉄道)
●NEWS 0番線
●ネコと鉄道の風景 ねこと鉄道 阪堺電気軌道
●世界の鉄道 途中下車の旅コロナ禍のヨーロッパ鉄道旅事情
●車内絵日記「IC使えないのが強み⁉ 流鉄流山線」
●アンドロイドのお姉さんSAORIのより道・のぞき見・駅ノート 2冊目 JR室蘭本線小幌駅
●「アニメ×鉄道」舞台めぐり最新トピックス vol.27『はたらく魔王さま!!』
●草軽電鉄物語第十一回 旧上州三原駅~旧草津温泉駅「灯は闇の中へ」
●鉄道マンたちの青春劇場 滝口忠雄
●ひと目でわかる! JR・私鉄・三セク観光列車運行カレンダー
●私の好きな「新幹線の停車駅(西日本編)」ランキング
●特別付録 観光列車図鑑
【書誌情報】
書名:『旅と鉄道』2022年11月号「ニッポンの鉄道を応援する方法100」
仕様:A4変型判128ページ 特別付録小冊子「観光列車図鑑」付き
定価:1430円(税込)
発売日:2022年9月21日
全国書店、オンライン書店のAmazonなどで発売中。
https://amzn.to/3zdvB7W
【株式会社天夢人】 https://www.temjin-g.co.jp
2007年設立。隔月刊雑誌『旅と鉄道(奇数月21日発売)』をはじめとする、鉄道・旅・歴史・民俗・カルチャーをテーマとした雑誌や書籍を発行し、人生を豊かにするための情報を発信しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
以上
【本件に関するお問合せ先】
株式会社天夢人 担当:真柄
Tel: 03-6837-4680 / E-mail: tabitetsu@temjin-g.co.jp
URL:https://www.temjin-g.co.jp
すべての画像