【DMM Factory】カラフルピーチ×東武動物公園ウインターイルミネーション2025-2026
イルミネーションやオリジナルグッズ、コラボ企画を展開


合同会社DMM.com(本社:東京都港区、PFカンパニーCEO:村中悠介、以下DMM)が展開するグッズメーカーサービス「DMM Factory」は、東武レジャー企画株式会社(本社:埼玉県宮代町、取締役社長:石附 栄一)が運営する『東武動物公園』にて、UUUM株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:梅景 匡之)に所属するゲーム実況グループ『カラフルピーチ』との期間限定コラボレーションを11月1日(土)より開催いたします。
【カラフルピーチ×東武動物公園 イベント概要】
■開催期間 2025年11月1日(土) 〜 2026年2月23日(月・祝)
施策内容によって展開時期が異なります。あらかじめご了承くださいませ。
詳細はDMM Factoryページよりご確認ください。
【前期:イルミネーションコラボ(2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月・祝))】
-
コラボイルミネーション
-
オリジナルグッズ
-
コラボメニュー
-
アトラクションアナウンス
-
描き下ろしイラストパネル展示
【後期:動物園コラボ(2026年1月17日(土)〜2026年2月23日(月・祝))】
-
オリジナルグッズ追加
-
スタンプラリー
-
園内アナウンス
-
コラボミニゲーム
-
ミニキャライラストパネル展示
※2026年1月17日(土)より取扱開始の商品がございます。
※2026年1月17日(土)より特典の切り替えがございます。
1.コラボイルミネーション
①光のスペシャルショー「ライブイルミネーション」
②光のトンネル「ミュージックボックス」
③「メロディーツリー」
④イルミネーションマッピング
2.特典付きコラボ入園券
オリジナルイラストがデザインされた「レプリカチケット」と「オリジナルチケットホルダー」がセットになった『コラボ入園券』を入園ゲートチケット窓口で販売します。(※現地のみでの販売のため、オンラインではご購入いただけません。)
また、2026年1月17日(土)以降に『コラボ入園券』をご購入いただいたお客様には、スタンプラリーにご参加いただける「スタンプラリー台紙」をお渡しします。
すべてのスタンプを集めたお客様には「スタンプラリー景品ブロマイド」をプレゼントします。
※「特典付きコラボ入園券」は開園時間から販売しており、日中にご入園いただいたお客様は、園内で17時より開催しているイルミネーションもご覧いただけます。
※特典は数量限定のため、品切れになる場合がございます。
※シニア(60歳以上)の方は、チケットご購入時に年齢の分かる証明書をご提示ください。
※「特典付きコラボ入園券」は、割引券との併用はできません。
※お支払いは、現金またはクレジットカード、交通系電子マネー、バーコード決済のご利用が可能です。

3.オリジナルグッズ
描き下ろしイラストやミニキャライラストを使用したオリジナルグッズを販売します。
「リングライト」をはじめ、イルミネーションをよりお楽しみいただけるグッズをご用意しました。
※価格は全て税込です。



■グッズ通販
DMM通販にてグッズの予約販売を行います。
●DMM通販販売ページ
販売期間:2025年11月1日(土)12:00~2026年2月23日(月・祝)23:59まで
https://factory.dmm.com/event/colorful-peach_tobuzoo/
※販売ページは2025年11月1日(土)12:00よりオープンいたします。
※商品は2026年6月頃より順次発送予定です。
4.コラボフード・ドリンク

5.アトラクションボイス

6.描き下ろしイラストパネル展示
7.ミニキャラパネル展示
8.園内アナウンス
9.目指せコンプリート!からぴちスタンプラリー
10.ミニゲーム
■イベント公式サイト
https://www.tobuzoo.com/event/9789.html
■カラフルピーチ とは
2020年に誕生した実況グループ「カラフルピーチ」略して「からぴち」!
個性豊かなメンバーがゲーム配信や雑談配信を行い、見ている方々に「楽しい、面白い、ドキドキした、感動した」といった感情を与える人気グループ。
YouTubeチャンネル登録者数は230万人(※2025年10月現在)
公式HP:https://colorful-peach.com/
公式YouTube:https://www.youtube.com/@colorful_peach
公式X(旧Twitter):https://x.com/official_clpc
公式X(旧Twitter)推奨ハッシュタグ:#からぴち東武動物公園
■DMM Factoryについて
合同会社DMM.com内のキャラクター商品の企画制作を行うメーカーサービスです。
「欲しかったものを、代わりにつくる」をテーマに、エンターテインメント領域の様々なキャラクターコンテンツやIPを、全国の遊戯施設やテーマパークなどで開催するイベント催事の企画制作や、グッズ・フィギュア商品の企画開発等、多様な形態で商品化をしています。今後は、オリジナルのぬいぐるみシリーズ商品や、フィギュアのシリーズ商品など、メーカーとして独自に発売する商品も充実させ、より多くのエンターテインメントコンテンツのファンのお客様に向けて、商品や企画の開発をしてまいります。
▼DMM Factory 公式サイト
▼DMM Factory 公式X
■合同会社 DMM.com について
会員数5,146万人(※)を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、AIといった最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。
※2025年2月時点
企業サイト:https://dmm-corp.com/
プレスキット:https://dmm-corp.com/presskit/
公式オウンドメディア:https://inside.dmm.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像