【DMM 地方創生】石川県×ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ、「謎解き」や のとじま水族館でのコラボなど、10月31日(金)よりイベント開催!

合同会社DMM.com

合同会社DMM.com(本社:東京都港区、イノベーションカンパニーCEO:緒方悠、以下DMM)は、「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」の舞台である石川県において、同作品とのコラボイベント第四弾「HASUNOSORA FANTASY」及び、同時期に のとじま水族館コラボが決定したことをお知らせいたします。

本件は、公益社団法人石川県観光連盟が主催をしており、DMM 地方創生が企画運営業務の事業者として協力しております。

■開催の背景

DMMは2019年より「DMM 地方創生」として地方創生事業に参入し、さまざまな地域の課題解決に携わってまいりました。2023年からは、石川県を舞台とする「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」とのコラボイベントを計3回実施し、多くの方々に石川県をお楽しみいただきました。


そして今年度は、蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブのスマートフォンアプリ「Link!Like!ラブライブ!」に登場するストーリーをもとに企画した、「HASUNOSORA FANTASY」を開催。

県内を周遊するスタンプラリーや、謎解きラリーを参加者の皆様に体験いただきます。

また、同時期に七尾市にある「のとじま水族館」とのコラボも開催いたします。

県内外からたくさんの方が作品の舞台である石川県へ訪れるきっかけを創出し、文化の理解や地域経済の活性化に貢献してまいります。

■タイアップ企画概要

イベント名:

石川県×ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ コラボ「HASUNOSORA FANTASY」
開催期間:2025年10月31日(金)~2026年1月25日(日)

主催:公益社団法人 石川県観光連盟

企画運営:合同会社DMM.com 地方創生事業部・ライツ事業部

版権元:株式会社バンダイナムコフィルムワークス

イベント特設ページ:https://factory.dmm.com/event/iskw_pref_hasunosora_sic4/

企画内容:

(1)HASUNOSORA FANTASY

  1. 描き下ろしイラスト

  2. 石川県内周遊スタンプラリー

  3. 金沢市内謎解きラリー

(2)のとじま水族館コラボ

(3)HASUNOSORA FANTASY コラボ オリジナルグッズ販売



(1)HASUNOSORA FANTASY

1.描き下ろしイラスト

今回の衣装は、「HASUNOSORA FANTASY」のために新たに描き下ろされたもので、メンバーが作品内で演じる職業をテーマにデザインされています。

メンバー

職業

日野下 花帆

ビーストテイマー

村野 さやか

魔法使い

大沢 瑠璃乃

エルフ

百生 吟子

巫女

徒町 小鈴

妖精

安養寺 姫芽

スナイパー

セラス 柳田 リリエンフェルト

王女

桂城 泉

王女の騎士

2.石川県内スタンプラリー

毎度大好評いただいている、石川県内スタンプラリーの第四弾を開催いたします。

スマートフォンアプリ「Link!Like!ラブライブ!」に登場したストーリーを、ユーザーの皆さんに追体験いただけるようになっています。

金沢市内を中心に、小松・加賀エリアにもエクストラスポットを設置。

各スタンプラリースポットでは、衣装を身に纏ったメンバーが目印としてお待ちしております。

◆スタンプラリー台紙設置場所

・金沢ゲーマーズ(金沢市堀川新町3-1 フォーラス5F)

・御菓子司 松葉屋(小松市大文字町69)

・加賀百撰街(アビオシティ加賀 内)(加賀市作見町ル25-1)

◆金沢市内スタンプラリースポット

メンバー

スポット

住所

日野下 花帆

金沢文芸館

金沢市尾張町1-7-10

村野 さやか

石川県観光物産館

金沢市兼六町2-20

大沢 瑠璃乃

金沢市立安江金箔工芸館

金沢市東山1-3-10

百生 吟子

金沢くらしの博物館

金沢市飛梅町3-31

(紫錦台中学校敷地内)

徒町 小鈴

加賀てまり 毬屋

金沢市南町5-7

小出南ビル1F

安養寺 姫芽

石川県立歴史博物館

金沢市出羽町3-1

セラス 柳田 リリエンフェルト

金沢中央観光案内所

金沢市南町4-1

金沢ニューグランドビル1F

桂城 泉

石川県政記念 しいのき迎賓館

金沢市広坂2-1-1

※各施設・店舗は定休日がございますので、イベント特設ページや施設のHPにてご確認ください。

※安江金箔工芸館は12月1日から工事休館のため、大沢瑠璃乃は金沢ゲーマーズへお引っ越しいたします。

※年末年始期間中(12/29~1/3)はほとんどの施設が休業のため、スタンプラリー及び謎解きラリーはお休みといたします。

◆スタンプラリー特典オリジナルカード

金沢市内8カ所のスタンプを集めて獲得できます。

集めたら金沢ゲーマーズへ行こう!

※なくなり次第終了します。

※画像はイメージで実際のものとは異なる可能性がございます。

◆エクストラスポットの設置

金沢市内スタンプラリーに加え、小松・加賀エリアを含めてエクストラスポットを設置し、ユニットスタンプの設置を実施します。

市内だけでなく、石川県のさまざまな場所の魅力をお楽しみください。

ユニット

スポット

住所

スリーズブーケ

加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森

小松市粟津温泉ナ-3-3

DOLLCHESTRA

石川県立図書館

金沢市小立野2-43-1

みらくらぱーく!

御菓子司 松葉屋

小松市大文字町69

Edel Note

加賀百撰街(アビオシティ加賀 内)

加賀市作見町ル25-1

※エクストラスポットのスタンプ獲得による特典はございません。

※各施設・店舗は定休日がございますので、施設のHPにてご確認ください。

3.金沢市内謎解きラリー

スタンプラリーと同じスポットを巡りながら楽しめる、オリジナルの謎解きラリーを開催します。本イベントのために特別に書き下ろされたシナリオでは、メンバーがファンタジーの世界で活躍。参加者は旅人となり、各地の謎を解き明かしながら、物語を進めていくことができます。


謎解きキットは、スタンプラリー台紙の配布拠点でもある金沢ゲーマーズにて販売いたします。現実の街歩きとファンタジーの物語が融合した新しい体験を、ぜひ「HASUNOSORA FANTASY」でお楽しみください。

※画像はイメージです


参加費用:500円(税込)

※数量限定

制作協力:謎屋珈琲店

(2)のとじま水族館コラボ

HASUNOSORA FANTASY開催期間中に、石川県七尾市にある「のとじま水族館」ともコラボを実施します。

©のとじま水族館
©のとじま水族館

◆施策内容

・能登出身メンバー 大沢瑠璃乃による館内放送アナウンス

・施設内での楽曲放送

・フォトスポットの設置

・のとじま水族館コラボ限定グッズ販売

▼のとじま水族館&DMM通販限定!「ジオラマアクリルスタンド」

(3)HASUNOSORA FANTASY コラボオリジナルグッズ販売

HASUNOSORA FANTASYの描き下ろしオリジナルグッズが登場!

アクリルスタンド、缶バッジ、ステッカー、クリアファイル などを販売します。

※「ジオラマアクリルスタンド」はのとじま水族館、DMM通販での限定販売となります。

▼商品販売に関して

◆店頭販売

2025年10月31日(金)~

金沢ゲーマーズ

石川県金沢市堀川新町3−1 金沢フォーラス5F

営業時間 10:00~20:00

https://www.gamers.co.jp/shop/detail.php?id=22&srsltid=AfmBOopKA7-b_dnGOQi7Q4Vj3CnjS2IVtN-VECfRdhuZUIE72Vj3hMIi

◆DMM通販

DMM通販にてグッズの予約販売を行います。

販売ページは後日公開予定です。

※販売ページは2025年10月31日(金)12:00よりオープンいたします。

※受付開始直後や締切間際は、サイトが混雑し繋がりづらい場合がございます。

※商品は2026年3月より順次発送予定です。

◆予約期間

2025年10月31日(金)12:00~2026年1月25日(日)23:59

■イベント企画制作進行

イベントプランニング・ディレクター

 柿島 裕一 (合同会社DMM.com ライツ事業部)

 高田 遼太郎(合同会社DMM.com ライツ事業部)

 澤野 裕花 (合同会社DMM.com 地方創生事業部)

 小川 豊  (合同会社DMM.com 地方創生事業部)

■ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブについて

「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」は、2023年5月20日正式リリースされたスマートフォン向けアプリ『Link!Like!ラブライブ!』をメインに、メンバーおよびキャストによる動画配信、雑誌展開、楽曲CDのリリース、ライブイベントなど、オールメディアで展開中のバーチャルスクールアイドルです。金沢の私立蓮ノ空女学院を舞台とし、入学や卒業といったメンバーの高校生活がリアルタイムと同じ時間で進行していきます。完全新作3Dアニメーション映画『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ Bloom Garden Party』が2026 年春に全国の劇場にて公開予定です。

■DMM 地方創生について

「事業創出企業として、地域に貢献する持続可能な事業を生み出す」をミッションに、DMMで展開する60以上の事業を通じてこれまでに培ってきたノウハウ・専門人材・ネットワークを活用した事業企画を地域ごとの課題に応じて提供しています。 事業の創出を基盤とし、地域に根付くイノベーション・エコシステムの形成など、持続的に事業が生まれ続ける仕組みを全国に生み出しています。

DMM 地方創生は、領域問わず様々な事業を創出いたします。

下記キーワードでのお悩みや課題がございましたら、ぜひご相談ください。

#ふるさと納税 #観光・インバウンド #移住・定住 #関係人口 #ワーケーション #プロモーション・ブランディング #空き家・廃校活用 #教育 #人材育成・就業支援 #まちづくり #スマートシティ #コミュニティ形成 #AR/VR #デジタルアート #DX #オンラインイベント #産業振興・雇用創出 #起業・スタートアップ支援 #インキュベーション・アクセラレーション #3Dプリンタ・モノづくり #農業・林業 #食・健康 #消防・救急 #防災 #スポーツ・eスポーツ

・ホームページ:https://sousei.dmm.com/

■合同会社 DMM.com について

会員数5,146万人(※)を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、AIといった最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。

※2025年2月時点

企業サイト:https://dmm-corp.com/

プレスキット:https://dmm-corp.com/presskit/

公式オウンドメディア:https://inside.dmm.com/


■自治体様からのお問い合わせ

合同会社DMM.com 地方創生事業部

TEL:03-5797-7882(連絡可能時間帯:平日11:00~18:00)

E-MAIL:chihou-sousei@dmm.com

DMM 地方創生:hhttps://sousei.dmm.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://dmm-corp.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社DMM.com

2,877フォロワー

RSS
URL
https://dmm-corp.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー24F
電話番号
-
代表者名
亀山敬司
上場
未上場
資本金
-
設立
-