【幼児ワークをアプリ化】「できるかな~もじかずちえ」全問ナレーション&やりすぎ防止タイマーつきで、ひとりでもサクサクおけいこ
全国書店で発売中の「学研の幼児ワーク もじかずちえ」は、幼児おけいこの定番3ジャンルを収録した人気のワーク。3・4・5歳の3冊をアプリにし、3つのアプリストアで同時リリースしました。
こども向けアプリは多種多様。ちょっとしたすき間時間にスマホを持たせて…というとき、「せっかくならいいものを与えたい」「でもやりすぎるのは困る…」というパパ・ママの声がよく聞かれます。
- こどもの「好き」がわかる『学研の幼児ワーク もじかずちえ』のアプリ
黄緑がテーマカラーの「もじかずちえ」は、文字・数・知恵の問題をバランスよく入れた3ジャンルの総合ワーク。お子さんが好きな・得意なジャンルがわかる、おけいこの入り口にぴったりのワークです。
今回、3・4・5歳の3冊をアプリ化し、スマホ・タブレットで楽しめるようにしました。
▲好きな年齢を選んでおけいこ。各年齢5問は無料でおためし
- クリエイティビティ問題→スクリーンショットでお子さんの「今」の作品が残る
▲クレヨンの太さ・色を選んで、自分だけのデザインを!
おえかきページには「スクリーンショット」ボタンを設けてあります。問題を解いた思い出として、またお子さんの成長の記録として、作品を残していくのもよいですね。
- アプリならではの動きが楽しい!
▲3歳の例。左:ひらがな、中:数、右:知恵。多様な問題が楽しい
まちがえたところも戻ってやり直し、大きな花丸をもらうまでがんばれます。
- 問題はすべてナレーションつき
また、やりすぎ防止のタイマー機能は、「おうちのかたへ」の歯車マークから時間設定が可能です。設定した時間が来ると、「目を休めてね」と表示されます。
「アプリで遊ぶのは●分ね」などと、お子さんとのお約束・声かけのタイミングにお役立てください。
- 無料で遊べる範囲と、アプリ内課金について
無料で遊べる範囲は、「3歳」「4歳」「5歳」それぞれの問題1~5です。
問題6以降は、アプリ内課金となります。(それぞれ、フルバージョン650円<税込>)
知育アプリを、生活にあわせて上手に使いたい…と考えていらっしゃるご家庭におすすめです。
[商品概要]
■3アプリストア共通情報
アプリ名:『学研の幼児ワーク できるかな~もじかずちえ』
価格:無料(3・4・5歳の各5問が無料でお試しできます)
App内課金:有り
3歳 フルバージョン/4歳 フルバージョン/5歳 フルバージョン:各650円<税込>
Copyright:©Gakken / ©ODK Solutions company, ltd.
■iOS情報
AppStore URL:https://apps.apple.com/jp/app/id6444698979
サイズ: 276.1MB
互換性:iPhone…iOS 8.0以降/iPad…iPadOS 8.0以降/iPod touch…iOS 8.0以降が必要です。
ファミリー共有:オン
■Android(GooglePlay)情報
GooglePlay URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.gakken.plusDekirukana
Android 要件:7.0 以上
■Android(Amazonアプリストア)情報
Amazonアプリストア URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXPF2QX1
サイズ: 202.8MB
アクセス権限:
・ネットワークソケットを開く
・外部ストレージから読み取り
・外部ストレージに書き込む
・アプリ内課金リクエストの送信とアプリ内課金処理の管理ができるようにする
・Google アプリ資格の検証が可能となります
必要なOS環境: Android 7.0
※上記アクセス権限に合わないため、「キッズタブレット」「子ども用プロフィール」上ではアプリ内課金部分は使用できません。
■学研の幼児ワーク公式サイト: https://gakken.jp/youjiw/
■他の学研のこども用アプリはこちら
学研のこどもアプリ(マナビスタ):https://www.gakken.co.jp/homestudy-support/app/
「ガッケンのハルガク 2023」では様々なキャンペーンを開催中!
■詳しくはこちらをチェック!
https://kosodatemap.gakken.jp/harugaku/
- プレスリリース >
- 株式会社 学研ホールディングス >
- 【幼児ワークをアプリ化】「できるかな~もじかずちえ」全問ナレーション&やりすぎ防止タイマーつきで、ひとりでもサクサクおけいこ