【DMM Factory】『にじさんじ』×『HANA・BIYORI』コラボイベントを11月14日(金)より開催!
「いずれ菖蒲か杜若」の撮り下ろしビジュアルを使用したオリジナルグッズやコラボメニューなどコラボ企画を展開

合同会社DMM.com(本社:東京都港区、PFカンパニーCEO:村中悠介、以下DMM)が展開するグッズメーカーサービス「DMM Factory」は、株式会社よみうりランド(本社:東京都稲城市、
代表取締役社長:溝口 烈)が運営する新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」にて、ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」のユニット「いずれ菖蒲か杜若」との期間限定コラボイベントを11月14日(金)より開催いたします。
■いずれ菖蒲か杜若×HANA・BIYORI コラボイベント詳細
『にじさんじ』に所属する司賀りこ、珠乃井ナナ、綺沙良、梢桃音、ルンルンの4名と1匹によるユニット「いずれ菖蒲か杜若」と新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」のコラボレーションが決定。オリジナルグッズやコラボメニューなど多数のコラボ企画を展開します。
▼特設サイト
https://factory.dmm.com/event/ayakaki_hanabiyori/
【イベント概要】
開催期間:2025年11月14日(金)~2026年1月12日(月・祝)
開催場所:HANA・BIYORI
住所:〒206-8566 東京都稲城市矢野口4015−1
①特典付きコラボチケットの販売
公式オンラインサイト「よみランCLUB」にて2種類の特典付きコラボチケットを販売中!
-
HANA・BIYORIコラボ特典付きチケット

料金:大人(中学生以上)800円(税込)
小学生 500円(税込)
特典:特典クリアチケット(全1種)1枚
販売開始:2025年10月31日(金)18:00~
※コラボ特典付きチケットは公式オンラインサイト「よみランCLUB」のみでの販売となります。
※「花景の湯」をご利用される場合は、別途チケットのご購入が必要となります。
※本チケットは、コラボイベント期間中(休園日を除く)であれば、いつでもご入園いただけます。
※クリアチケット(全1種)は「花景の湯付 HANA・BIYORIコラボ特典付きチケット」と同じ特典となります。
-
花景の湯+HANA・BIYORIコラボ特典付きチケット

料金:大人(中学生以上)平日2,300円(税込) 土日祝・特定日2,800円(税込)
小学生 平日1,300円(税込) 土日祝・特定日1,500円(税込)
特典:クリアチケット(全1種)1枚・クリアチケットホルダー(全1種)1枚
販売開始:2025年10月31日(金)18:00~
※「花景の湯」を含む、HANA・BIYORI園内施設全域をご利用いただけます。 料金は、入湯税や館内着のレンタル費用も含みます。
※「花景の湯」への再入館はできません。
※乳幼児および未就学児の方はご入館いただけません。
※入れ墨・ボディアート(タトゥー、ペイント、シール等を含む)のある方はご入館いただけません。
※本チケットは、コラボイベント期間中(休園日を除く)であれば、いつでもご入園いただけます。※クリアチケットホルダー(全1種)は「HANA・BIYORIコラボ特典付きチケット」と同じ特典となります。
※小学生以下のお子様のみでのご入館・ご入浴はできません。必ず同性の中学生以上の方がご同伴ください。
チケットの購入はこちら
②オリジナルグッズの販売

※価格は税込表記です。
※トレーディング商品はランダム販売の為、絵柄はお選びいただけません。
※店頭でのグッズ購入につきましては、下記にて購入制限を設けさせていただきます。予めご了承ください。
【場所】
HANA・BIYORI館内 おみやげびより
【グッズ購入制限】
オープン商品:各3個まで
トレーディング商品:各20個まで
【グッズ購入特典】
「いずれ菖蒲か杜若」コラボグッズを税込2,200円(税込)お買い上げごとに、特典ポストカード(全15種)をランダムで1枚プレゼント!
※ランダムでのお渡しとなります。絵柄はお選びいただけません。
※特典は無くなり次第終了となります。
※DMM通販でのご購入の場合、特典の付与はございません。予めご了承ください。
【DMM通販】
DMM通販では下記の期間にて、予約販売をいたします。
-
予約受付期間
2025年11月17日(月)12:00~2026年1月12日(月・祝)23:59
販売ページはこちら
※販売ページは2025年11月17日(月)12:00より公開いたします。
※商品は2026年4月より順次発送予定となります。
③コラボメニュー 【レストラン 美食ノ極】

【場所】
花景の湯館内 レストラン 美食ノ極
【営業時間】
11:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
※HANA・BIYORI入園チケットでご利用可
【購入特典】
コラボメニューを1品ご注文につき、特典コースター(全5種)を1枚プレゼント!
※画像はイメージです。
※ランダムでのお渡しとなります。絵柄はお選びいただけません。
※特典はなくなり次第終了となります。
【購入制限】
1会計につきフードメニューは1種3個までとなります。
④コラボメニュー 【ラウンジカフェ】

【場所】
花景の湯館内 1階ラウンジカフェ
【営業時間】
平日:10:00~22:30
土日祝:9:00~22:30
(花景の湯入館受付は22:00まで)
※ラウンジカフェの入場には「花景の湯」の入館チケットが必要です。
【購入特典】
コラボメニューを1品ご注文につき、特典コースター(全10種)を1枚プレゼント!
※画像はイメージです。
※ランダムでのお渡しとなります。絵柄はお選びいただけません。
※特典はなくなり次第終了となります。
【購入制限】
1会計につきドリンクメニューは5個までとなります。
⑤花みくじ

【場所】
HANA・BIYORI館内 おみやげびより
【営業時間】
10:00~(最終受付 19:30)
【料金】500円(税込)
※花みくじにはミニキャラステッカー(全10種)の中からランダムで1枚封入されています。
※画像はイメージです。
※ランダムでのお渡しとなります。絵柄はお選びいただけません。
⑥HANA・BIYORI コラボフォトスポット
園内各所に「いずれ菖蒲か杜若」の特別装飾をご用意いたします。
温室入口にはメインビジュアルを使用した特大ターポリン、HANA・BIYORI館内には撮り下ろしビジュアルを使用したキャラクターパネルや、彩とりどりの花でデザインした特別な装飾をお楽しみいただけます。






⑦コラボ湯
「花景の湯」の露天風呂にて「いずれ菖蒲か杜若」をイメージしたコラボ湯が期間限定で登場します。

※お急ぎの場合は直接ご利用店舗まで、お問い合わせいただくようお願いいたします。
■にじさんじプロジェクトについて
「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。
<リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>
公式サイト:https://www.nijisanji.jp
YouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanji
Instagram:https://www.instagram.com/nijisanji_official
TikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_official
bilibili:https://space.bilibili.com/410484677
にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jp
にじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs
■いずれ菖蒲か杜若について
にじさんじ所属VTuber「司賀りこ」「珠乃井ナナ」「綺沙良」「梢桃音」「ルンルン」の4名と1匹のユニット。通称あやかき。
蘭阜(らんふー)という街でのんびり過ごしています。とっても素敵な街なので、みなさん遊びに来てくださいね。
<いずれ菖蒲か杜若 リンク一覧>
X(旧Twitter):https://x.com/AYAKAKI_INFO
YouTube:https://www.youtube.com/@AYAKAKI
<司賀りこ リンク一覧>
X(旧Twitter):https://x.com/Shigariko_
YouTube:https://www.youtube.com/@ShigaRiko
<珠乃井ナナ リンク一覧>
X(旧Twitter):https://x.com/7_tamanoi
YouTube:https://www.youtube.com/@TamanoiNana
<綺沙良 リンク一覧>
X(旧Twitter):https://x.com/Kisara_2434
YouTube:https://www.youtube.com/@Kisara_nijisanji
<梢桃音 リンク一覧>
X(旧Twitter):https://x.com/KozueMone
YouTube:https://www.youtube.com/@KozueMone
<ルンルン リンク一覧>
X(旧Twitter):https://x.com/mo_lunlun_gu
YouTube:https://www.youtube.com/@Lunlun_nijisanji
■DMM Factoryについて
合同会社DMM.com内のキャラクター商品の企画制作を行うメーカーサービスです。「欲しかったものを、代わりにつくる」をテーマに、エンターテインメント領域の様々なキャラクターコンテンツやIPを、全国の遊戯施設やテーマパークなどで開催するイベント催事の企画制作や、グッズ・フィギュア商品の企画開発等、多様な形態で商品化をしています。今後は、オリジナルのぬいぐるみシリーズ商品や、フィギュアのシリーズ商品など、メーカーとして独自に発売する商品も充実させ、より多くのエンターテインメントコンテンツのファンのお客様に向けて、商品や企画の開発をしてまいります。
▼DMM Factory公式サイト
▼DMM Factory公式X
https://twitter.com/DMM_factory
■合同会社DMM.comについて
会員数5,146万人(※)を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、AIといった最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。
※2025年2月時点
企業サイト:https://dmm-corp.com/
プレスキット:https://dmm-corp.com/presskit/
公式オウンドメディア:https://inside.dmm.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
