高濃度セルロースファイバー成形材料『kinari』の量産販売ならびに通販サイト「チップワンストップ」で取り扱い開始~天然由来の繊維を高濃度に複合した環境配慮型の成形材料
パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社は、パナソニック ホールディングス株式会社マニュファクチャリングイノベーション本部で開発した、植物由来のセルロースファイバーを55%の高濃度で樹脂と複合した成形材料『kinari』(※1)について、2022年12月より量産販売ならびに株式会社チップワンストップが運営する通販サイトでの試作用材料の取り扱いを開始しました。
この度、成形材料「kinari CeF55-PP」について2022年12月よりサンプル販売から量産販売へ移行するとともに、よりお客様にお求めやすい手段として、株式会社チップワンストップが運営する通販サイト「www.chip1stop.com」での試作用材料の取り扱いを開始いたしました。より多くのお客様に手軽に試作検証などに活用いただくことにより、石油由来樹脂からの置き換えによる環境貢献の加速を目指します。
また、パナソニックグループでは、高濃度セルロースファイバー成形材料の特長と優位性を活かし、車載機構・内装部材、ハウジング内装部材、大物家電外装、美容家電、服飾衣料品、日用品、飲料・食品容器等への展開を進めてまいります。
【セルロースファイバー含有量55%成形材料の特長】
1. 天然由来の繊維であるセルロースファイバーを55%の濃度で樹脂(ポリプロピレン)と複合
2. 複合材料(ペレット)が白く、着色自由性が高い
3. 成形プロセス技術により木質感デザインを実現可能
製品名:kinari CeF55-PP(セルロースファイバー55%複合成形材料)
組成:セルロースファイバー 55%、ポリプロピレン他 45%
弾性率(GPa):3.80
密度(g/立方センチメートル):1.15
ペレット色:乳白色
詳しい材料仕様はHP(https://www.ppe-biz.com/kinari/technical)をご参照ください。
【今までの商品展開事例】
・2019年7月「高濃度セルロースファイバー成形材料」を活用した環境配慮型リユースカップ展開開始
・2021年11月 パンダが食べず廃棄していた竹を活用した「パンダバンブータンブラー」を開発
・2022年3月 三陽商会のサステナブルファッションブランド「ECOALF」との共同開発
・2022年4月 PPEとケーワールドismの共同開発「ソープディスペンサー」及び「ソープディッシュ」を発売
・2022年6月 福知山市とパナソニックグループが共同でSDGs時代の素材を活用した「人と環境に優しい小中学校の給食食器」開発の取組をスタート
※1:『kinari』はパナソニック ホールディングス株式会社の登録商標です。
※2:パナソニックグループ プレスリリース
2021年12月1日 高濃度セルロースファイバー成形材料『kinari』のサンプル販売開始
https://news.panasonic.com/jp/press/jn211201-2
※3:バイオマスマークは一般社団法人日本有機資源協会で認証している、生物由来の資源(バイオマス)を活用し、品質及び安全性が関連する法規、基準、規格等に適合している環境商品の目印です。
【株式会社チップワンストップ『kinari』販売ページ】
https://www.chip1stop.com/view/dispDetail/DispDetail?partId=PANA-0572778
【材料に関してのお問い合わせ先】
パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社
購入に関して E-mail:kinari_sale@ml.jp.panasonic.com
技術に関して E-mail:kinari_tec@ml.jp.panasonic.com
この度、成形材料「kinari CeF55-PP」について2022年12月よりサンプル販売から量産販売へ移行するとともに、よりお客様にお求めやすい手段として、株式会社チップワンストップが運営する通販サイト「www.chip1stop.com」での試作用材料の取り扱いを開始いたしました。より多くのお客様に手軽に試作検証などに活用いただくことにより、石油由来樹脂からの置き換えによる環境貢献の加速を目指します。
また、パナソニックグループでは、高濃度セルロースファイバー成形材料の特長と優位性を活かし、車載機構・内装部材、ハウジング内装部材、大物家電外装、美容家電、服飾衣料品、日用品、飲料・食品容器等への展開を進めてまいります。
【セルロースファイバー含有量55%成形材料の特長】
1. 天然由来の繊維であるセルロースファイバーを55%の濃度で樹脂(ポリプロピレン)と複合
2. 複合材料(ペレット)が白く、着色自由性が高い
3. 成形プロセス技術により木質感デザインを実現可能
左:kinari 55%濃度 中央:高い着色自由性 右:成形プロセス技術による木質感デザイン
製品名:kinari CeF55-PP(セルロースファイバー55%複合成形材料)
組成:セルロースファイバー 55%、ポリプロピレン他 45%
弾性率(GPa):3.80
密度(g/立方センチメートル):1.15
ペレット色:乳白色
詳しい材料仕様はHP(https://www.ppe-biz.com/kinari/technical)をご参照ください。
【今までの商品展開事例】
・2019年7月「高濃度セルロースファイバー成形材料」を活用した環境配慮型リユースカップ展開開始
・2021年11月 パンダが食べず廃棄していた竹を活用した「パンダバンブータンブラー」を開発
・2022年3月 三陽商会のサステナブルファッションブランド「ECOALF」との共同開発
・2022年4月 PPEとケーワールドismの共同開発「ソープディスペンサー」及び「ソープディッシュ」を発売
・2022年6月 福知山市とパナソニックグループが共同でSDGs時代の素材を活用した「人と環境に優しい小中学校の給食食器」開発の取組をスタート
※1:『kinari』はパナソニック ホールディングス株式会社の登録商標です。
※2:パナソニックグループ プレスリリース
2021年12月1日 高濃度セルロースファイバー成形材料『kinari』のサンプル販売開始
https://news.panasonic.com/jp/press/jn211201-2
※3:バイオマスマークは一般社団法人日本有機資源協会で認証している、生物由来の資源(バイオマス)を活用し、品質及び安全性が関連する法規、基準、規格等に適合している環境商品の目印です。
【株式会社チップワンストップ『kinari』販売ページ】
https://www.chip1stop.com/view/dispDetail/DispDetail?partId=PANA-0572778
【材料に関してのお問い合わせ先】
パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社
購入に関して E-mail:kinari_sale@ml.jp.panasonic.com
技術に関して E-mail:kinari_tec@ml.jp.panasonic.com
すべての画像