国境を越えて西ヨーロッパの国々を結んだTEE(Trans Europ Express)。1980年前後に乗車し撮影した貴重な写真で当時の列車が蘇る『ヨーロッパ国際列車追跡乗車記』を発刊
インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤岡 功)は、2023年7月19日に、『ヨーロッパ国際列車追跡乗車記』を刊行いたしました。
列車の走行写真は迫力満点。力強い走りを感じさせます
当時の代表的な時刻表を掲載し、列車の運行ルートや停車駅がわかります
車掌やウエイターなど車内の写真を数多く掲載し、臨場感にあふれた書面構成です
コラムでTEEなどで活躍した、当時の機関車図鑑も取り上げています
【目次】
●TEE主要路線図
●1957年~1991年、 TEE の誕生から衰退まで
<Chapter 1 西ドイツ車両のTEE>
●Rheingold ラインゴルト
Column/DB Baureihe 103西ドイツ国鉄103形電気機関車図鑑
Column/TEE Early Stage TEE創成期の車両
<Chapter 2 フランス車両のTEE>
●Le MISTRAL ル・ミストラル
●Étoile Du Nord エトワール・デュ・ノール
●Le Cisalpin シザルパン
●Aquitaine アキテーヌ
Column/Nez Cassés Français フランス国鉄のゲンコツ機関車
<Chapter 3 イタリア車両のTEE>
●Settebello セッテベロ
●Mediolanum メディオラヌム
●Vesuvio ベスビオ
●Ambrosiano アンブロシアーノ
●Ligure リギュール
Column/FS Class E444 E444形直流電気機関車
<Chapter 4 スペイン車両のTEE>
●Catalan Talgo カタラン・タルゴ
<Chapter 5 スイス車両のTEE>
●Gotthard ゴッタルド
<Chapter 6 TEE車両カタログ>
●南 正時が撮影したTEEの数々
Rembrandt レンブラント/Prinz Eugen プリンツオイゲン/Saphir サフィール
Van Beethoven ヴァン・ベートーヴェン/Erasmus エラスムス/Roland ローラント
L'Ile de France イル・ド・フランス/L'Oiseau Bleu オワゾブルー/Le Rhodanien ロダニアン
Arbalète アルバレート/Watteau ヴァトー/Le Capitole キャピトール/Edelweiss エーデルヴァイス
●TEE列車一覧
<Chapter7 TEEと同年代を走ったヨーロッパ国際列車>
●Lufthansa Airport Express ルフトハンザ・エアポート・エクスプレス
●EuroNight Allegro Don Giovanni ユーロナイト・アレグロ・ドン・ジョバンニ
Special Trip/ウィーンから世界遺産のゼメリング鉄道へ
●Fugleflugtslinjen&Storebæltsforbindelsen 渡り鳥ルート&大ベルト海峡
Special Trip/足を伸ばしてアンデルセンの生誕地オーデンセへ
●Le Train Bleu ル・トランブル
Special Trip/パリ・リヨン駅のレストラン「ル・トランブル」へ
●Dresden to Praha ドレスデンからプラハへ
●The Flying Scotsman フライング・スコッツマン
Special Trip/ヨークの「イギリス国立鉄道博物館」へ
●Venice Simplon Orient Express ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス
【書誌情報】
書名:旅鉄BOOKS069『ヨーロッパ国際列車追跡乗車記』
仕様:A5判・160ページ
定価:2,310円(本体2,100円+税10%)
発売日:2023年7月19日
全国書店、オンライン書店のAmazonなどで発売中。
https://amzn.to/42fxe2c
【株式会社天夢人】 https://www.temjin-g.co.jp/
2007年設立。隔月刊雑誌『旅と鉄道(奇数月21日発売)』をはじめとする、鉄道・旅・歴史・民俗・カルチャーをテーマとした雑誌や書籍を発行し、人生を豊かにするための情報を発信しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
以上
【本件に関するお問合せ先】
株式会社天夢人 担当:真柄
Tel: 03-6837-4680 / E-mail: info@temjin-g.co.jp
URL:https://www.temjin-g.co.jp/
列車の走行写真は迫力満点。力強い走りを感じさせます
当時の代表的な時刻表を掲載し、列車の運行ルートや停車駅がわかります
車掌やウエイターなど車内の写真を数多く掲載し、臨場感にあふれた書面構成です
コラムでTEEなどで活躍した、当時の機関車図鑑も取り上げています
【目次】
●TEE主要路線図
●1957年~1991年、 TEE の誕生から衰退まで
<Chapter 1 西ドイツ車両のTEE>
●Rheingold ラインゴルト
Column/DB Baureihe 103西ドイツ国鉄103形電気機関車図鑑
Column/TEE Early Stage TEE創成期の車両
<Chapter 2 フランス車両のTEE>
●Le MISTRAL ル・ミストラル
●Étoile Du Nord エトワール・デュ・ノール
●Le Cisalpin シザルパン
●Aquitaine アキテーヌ
Column/Nez Cassés Français フランス国鉄のゲンコツ機関車
<Chapter 3 イタリア車両のTEE>
●Settebello セッテベロ
●Mediolanum メディオラヌム
●Vesuvio ベスビオ
●Ambrosiano アンブロシアーノ
●Ligure リギュール
Column/FS Class E444 E444形直流電気機関車
<Chapter 4 スペイン車両のTEE>
●Catalan Talgo カタラン・タルゴ
<Chapter 5 スイス車両のTEE>
●Gotthard ゴッタルド
<Chapter 6 TEE車両カタログ>
●南 正時が撮影したTEEの数々
Rembrandt レンブラント/Prinz Eugen プリンツオイゲン/Saphir サフィール
Van Beethoven ヴァン・ベートーヴェン/Erasmus エラスムス/Roland ローラント
L'Ile de France イル・ド・フランス/L'Oiseau Bleu オワゾブルー/Le Rhodanien ロダニアン
Arbalète アルバレート/Watteau ヴァトー/Le Capitole キャピトール/Edelweiss エーデルヴァイス
●TEE列車一覧
<Chapter7 TEEと同年代を走ったヨーロッパ国際列車>
●Lufthansa Airport Express ルフトハンザ・エアポート・エクスプレス
●EuroNight Allegro Don Giovanni ユーロナイト・アレグロ・ドン・ジョバンニ
Special Trip/ウィーンから世界遺産のゼメリング鉄道へ
●Fugleflugtslinjen&Storebæltsforbindelsen 渡り鳥ルート&大ベルト海峡
Special Trip/足を伸ばしてアンデルセンの生誕地オーデンセへ
●Le Train Bleu ル・トランブル
Special Trip/パリ・リヨン駅のレストラン「ル・トランブル」へ
●Dresden to Praha ドレスデンからプラハへ
●The Flying Scotsman フライング・スコッツマン
Special Trip/ヨークの「イギリス国立鉄道博物館」へ
●Venice Simplon Orient Express ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス
【書誌情報】
書名:旅鉄BOOKS069『ヨーロッパ国際列車追跡乗車記』
仕様:A5判・160ページ
定価:2,310円(本体2,100円+税10%)
発売日:2023年7月19日
全国書店、オンライン書店のAmazonなどで発売中。
https://amzn.to/42fxe2c
【株式会社天夢人】 https://www.temjin-g.co.jp/
2007年設立。隔月刊雑誌『旅と鉄道(奇数月21日発売)』をはじめとする、鉄道・旅・歴史・民俗・カルチャーをテーマとした雑誌や書籍を発行し、人生を豊かにするための情報を発信しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
以上
【本件に関するお問合せ先】
株式会社天夢人 担当:真柄
Tel: 03-6837-4680 / E-mail: info@temjin-g.co.jp
URL:https://www.temjin-g.co.jp/
すべての画像