仮面ライダー1号から最新のガッチャードまで、全仮面ライダーが大集合! 『全仮面ライダー 完全超百科 増補改訂』2023年9月4日発売!
『テレビマガジン デラックス263 決定版 全仮面ライダー 完全超百科 増補改訂』
仮面ライダー1号がテレビに登場して大旋風を巻き起こしたのが、半世紀以上前の1971年のことでした。その人気は衰えることがなく、『仮面ライダーギーツ』、そして9月3日からスタートする新番組『仮面ライダーガッチャード』と、新しい仮面ライダーが続々と大活躍しています。
↑ライダーパワーで秘密結社ショッカーの怪人をけちらす。
さらに、ひとつの番組に登場する仮面ライダーは一人ではありません。かつての『仮面ライダー』では仮面ライダー1号と2号がダブルライダーとして活躍しましたが、『仮面ライダーセイバー』(2020年)では10人の正義の仮面ライダーが悪を討つために剣をふるいます。
↑仮面ライダーセイバーたちは、聖剣の力で戦う。
「正義の」と前述しましたが、悪の側にも仮面ライダーはいます。『仮面ライダーBLACK』(1987年)で登場した悪の仮面ライダー、シャドームーンはそのクールなかっこよさから大人気となり、2022年の新作配信版では仮面ライダーBLACK SUNと並んで、W主役ともいえる活躍をしていました。
その伝統を引き継ぎ、『仮面ライダーゼロワン』(2019年)では悪の仮面ライダーがテレビだけで5人登場し、正義の仮面ライダーと戦ったり、戦いの中で正義の心に目覚めたりと、ドラマを盛り上げてくれました。
↑さまざまな生物のデータをとりこむ、仮面ライダーゼロワン。
そして、敵の力が強大になっていくとともに、仮面ライダーもさまざまなパワーアップをしたり、いろいろな形態をとって戦うようになっていきます。『仮面ライダーBLACK RX』(1988年)でロボライダーとバイオライダーという2つの形態をとれるようになった仮面ライダーですが、『仮面ライダービルド』(2017年)ではなんと40もの形態をとって戦います。
↑2つのパワーをあわせて変身する、仮面ライダービルド。
さらにその活躍の場はテレビにとどまらず、映画や配信でも新作が作られ、そこにも新登場の正義や悪の仮面ライダーや、オリジナルの新形態が奮闘するのです。
そんな仮面ライダーたちを一冊の本にまとめたのが、9月4日発売の『テレビマガジン デラックス263 決定版 全仮面ライダー 完全超百科 増補改訂』(定価2750円〈税込み〉)です。正義や悪の仮面ライダー300人以上の、全形態を収録しています。仮面ライダーといっしょにテレビの前で悪と戦った全世代に読んでほしい一冊です。
【商品概要】
●『テレビマガジン デラックス263 決定版 全仮面ライダー 完全超百科 増補改訂』
●定価:2750円(税込)
●体裁:AB判 180ページ(カバーつき)
●発売日:2023年9月4日
●発行所:株式会社講談社
ご購入はお近くの書店、ネット書店で
Ⓒ2023 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 Ⓒ石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 Ⓒ東映・東映ビデオ・石森プロ Ⓒ石森プロ・東映
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード