「化粧品プラスチック容器の水平リサイクル」を始動

イオンリテール・花王・コーセーと3社で協働し、持続可能な社会に向けた化粧品プラスチック容器のリサイクル活動をリード

イオン株式会社

イオンリテールは10月1日(水)より、花王株式会社(以下、花王)と株式会社コーセー(以下、コーセー)の3社で協働し、「化粧品プラスチック容器の水平リサイクルの取り組み」を開始します。

本取り組みは、花王とコーセーが2021年より、資源循環と環境負荷低減をより推進するために取り組んできた「化粧品プラスチック容器の水平リサイクル」の施策の一環となります。

当社は、この取り組みに賛同し、10月1日(水)より、東京都、千葉県、埼玉県の「イオン」「イオンスタイル」約70店舗※1)内で展開する花王グループの花王ソフィーナとカネボウ化粧品、コーセーの各売場に回収ボックスを設置し、お客さまに持参いただいた使用済み化粧品プラスチック容器の回収を実施します。回収された容器は、再生素材を生成し、それを再び、花王グループとコーセーの化粧品容器の一部に採用する水平リサイクルに活用されます。

今後は、3社協働による本取り組みを持続可能な社会実装モデルとして、「化粧品プラスチック容器の水平リサイクル」を各社一層推進してまいります。また、回収エリアについても順次拡大をめざし、将来的には環境に配慮した持続可能な社会の実現に寄与するものとして、広く一般的な取り組みへと発展させていきます。

【取り組み概要】

開始日:2025年10月1日(水)より

展開店舗:東京都、千葉県、埼玉県の「イオン」「イオンスタイル」約70店舗の化粧品売場※1(花王ソフィーナとカネボウ化粧品、コーセーの各売場)

回収対象品:花王ソフィーナとカネボウ化粧品、コーセーのスキンケア品のプラスチック容器

※メイクアップ品(口紅・マスカラ・ネイル・ファンデーション・鏡つきコンパクトなど)、パウチ容器、ガラス容器、エアゾール缶、紙や木製素材は対象外になります。

【ご参考】

<花王とコーセーの取り組み>

花王とコーセーは、2021年10月より、化粧品事業のサステナビリティ領域における包括的な協働を開始しました。2022年には、資源循環と環境負荷低減に向けて、株式会社JEPLANが使用済みペットボトルを用いて製造したケミカルリサイクルPET(ポリエチレンテレフタレート)素材※2)を採用した商品の生産を開始した他、開発の段階で製品化に至らなかったメイク商品を絵具や水性ボールペンへアップサイクルする取り組みなどを協働して実施してきました。

一方で、使用済み化粧品プラスチック容器の回収のスキームや規模の拡大、生産性やコスト効率の向上、生活者において、化粧品容器のリサイクル習慣が十分に浸透していないといった、化粧品業界全体における課題もあり、その解決に向けて、両社は継続的に検討を重ねてきました。

この度、イオンリテールがこの取り組みに賛同し、当社店舗での回収ボックスを設置することによって、回収量の大幅な拡大が期待され、水平リサイクルによる再生素材を採用した商品ラインアップのさらなる拡充につながると考えます。

<イオンリテールと花王の取り組み>

イオンリテールは花王と協働し、2022年2月から7月の期間、関東エリアの「イオン」「イオンスタイル」など約40店舗で使用済み化粧品プラスチック容器回収を実施しました。2024年5月には、回収した使用済み化粧品プラスチックボトルを原料にケミカルリサイクル技術を用いて製造した再生素材を、スキンケアブランド「TWANY(トワニー)」の化粧水つけかえ容器の一部に採用して商品化に成功し、数量限定で販売しました※3)。

<イオンリテールとコーセーの取り組み>

イオンリテールは、2020年9月から2025年5月まで、コーセー直営店のMaison KOSÉとイオンの一部店舗で『雪肌精』の対象商品の回収を実施しました。

※1:一部実施しない店舗がございます。

※2:使用済みの資源を化学分解によってPET樹脂の原料に変換し、再利用すること。リサイクル対象物の異物や汚れの除去といった点において優れています。

※3:現在は販売していません。

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

イオン株式会社

1,072フォロワー

RSS
URL
http://www.aeon.info/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
電話番号
043-212-6000
代表者名
吉田昭夫
上場
東証プライム
資本金
2200億700万円
設立
1926年09月