プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニックグループ
会社概要

eバイク「XEALT M5」「XEALT S5」、グッドデザイン賞を受賞

パナソニックグループ

2023年10月5日、2023年度「グッドデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)の受賞発表が行われ、パナソニック サイクルテック株式会社(以下、パナソニック サイクルテック)より「XEALT M5(ゼオルト エムファイブ)」「XEALT S5(ゼオルト エスファイブ)」がグッドデザイン賞を受賞しました。

「グッドデザイン賞」とは有形無形問わず、人や社会、未来を豊にする優れたデザインを総合的に評価、推奨する国内唯一の仕組みです。

今回の受賞を受け、パナソニック サイクルテックでは産業やくらしを豊かにする取り組みを加速させ、「世界中の人々が青空の下へ走り出せる未来を創造します。」というミッションの実現に向け、環境に配慮し、お客様の更なる利便性と快適性を高める新たなサイクルモビリティの価値を提供します。


■受賞対象:「XEALT M5」/「XEALT S5」

XEALT M5【カラー】ブルブラックXEALT M5【カラー】ブルブラック

XEALT S5【カラー】レーザーブルーXEALT S5【カラー】レーザーブルー

■商品概要

「未知なるライディングへの挑戦」がデザインテーマのeバイク。洗練された外観の追求、国内ユーザーの要望に応えた車体設計、初心者でも楽しめる機能等、eバイクに対してハードルを感じる方でも乗ってみたくなり、未体験の走りや新しい景色との出会いを楽しめるような存在になるようデザインしました。


■商品企画の背景

体力に関係なくツーリングやトレイルライドなどを楽しめる乗り物として欧州で人気の高いeバイク。

近年は日本国内においても、人々の環境意識や健康志向の高まり、アウトドアレジャーの人気等に伴い注目を集めています。

一方、eバイクの特徴として、これまではバッテリーをフレームの外側に取り付けた形が一般的でしたが、初めて乗る方や関心を持っている方からは、より車体としての一体感を感じさせるスタイリングの方がスポーツバイクらしくて良いという意見を頂きました。

加えて、市場では未だサイズの大きい海外基準の商品が主流で、国内ユーザーからは取り回しや乗り方に少し不安があるという声も聞かれます。

それらの課題を解決し、多くの方にハードルを感じる事なく今まで経験した事の無いライディング、新しい景色や人との出会いを楽しむ「ココロ躍る時間」を提供したい。そうした想いから「XEALT」シリーズを立ち上げました。


■デザインのポイント

1. 車体としての一体感や美しさを追求、走行シーンに応じたアクティブなライドを想起させるスタイリング

2. 体格に関わらず操縦しやすく、最適なライディングポジションでの走行を可能にするフレームジオメトリー

3. 感覚的に操作できる手元表示や、乗る人の踏力に応じたアシスト機能等で未知なるライドを更に楽しく演出


■審査委員評価

「XEALT M5」/「XEALT S5」は、バッテリー内蔵型のダウンチューブを採用し、これによって薄く細いトップチューブを実現している。

その結果、他社製品と比較して洗練されたスタイリッシュなフォルムと軽やかな印象を生み出すことに成功している。高輝度の塗装は製品の品質感を際立たせ、その存在感は価格に相応しい。また、携帯電話と連動する液晶パネル付きハンドルスイッチとシンプルなインターフェースは視認性と操作性に優れている。「XEALT M5」/「XEALT S5」は、街中やアウトドアなどの様々なシーンでアクティブなライフスタイルを楽しむのに適したデザインだ。


■デザイン担当者のコメント

初めに、私だけでなく企画・開発メンバー含めチーム一丸となって作り上げた商品が、このような形で評価された事を非常に嬉しく思います。

「XEALT M5」/「XEALT S5」はスポーツバイク経験の無い方にも、今まで味わった事のないようなアクティブなライディングを楽しんでいただけるeバイクです。

電動アシスト自転車は、バッテリーやモーター等の電装部品をフレームに取り付けた際にどうしても重々しい印象になってしまいますが、それらをいかに一体化しつつ機敏に動く印象にするか、またオフ・オンロードそれぞれのライディングシーンを想定した上でどのようなフレームジオメトリーにすればユーザーが操縦しやすいか、開発部門と議論を重ねながら検討し、現時点でベストのかたちを実現できたと思います。

これからも「XEALT」を通じて、年齢・性別関係なくより多くの方にスポーツバイクの楽しさを味わっていただきたいと考えています。


・グッドデザイン賞受賞概要:GOOD DESIGN AWARD(g-mark.org)

https://www.g-mark.org/gallery/winners/14069?companies=3875b0f2-9164-4d2e-afac-7ef0da5bb8a0&years=2023

・XEALT:XEALT|電動アシスト自転車|Panasonic

https://cycle.panasonic.com/products/xealt/

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://news.panasonic.com/jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニックグループ

607フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード