プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニックグループ
会社概要

2023年10月3日発表「ネットワークディスクレコーダー 新“NXシリーズ”」取扱い開始時期延期のお知らせ

パナソニックグループ

パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行)は、2023年10月3日に発表のi-PRO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:尾崎 祥平、以下i-PRO社)製 NXシリーズ ネットワークディスクレコーダーの内「ネットワークディスクレコーダー“WJ-NX410K,WJ-NX510K”各1種」、「増設ユニット1種」、「ハードディスクユニット4種」、「カメラ拡張キット3種」について、i-PRO社の発売延期に伴い弊社取扱い開始時期を次のとおり延期させていただきます。


ご迷惑おかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。


■2023年10月3日発表

「ネットワークディスクレコーダー新“NXシリーズ”取扱い開始」

https://news.panasonic.com/jp/topics/205371


■2023年11月22日i-PRO社発表

「ネットワークディスクレコーダー“WJ-NX410K,WJ-510K”他 発売延期のお知らせ」

https://newsroom.i-pro.net/ja/202311221


■対象商品と取扱い開始時期

▼監視・防犯システム

https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services_security

▼i-PROブランド取扱いのご案内

https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services_security_iprobrand

▼i-PROブランド ネットワークカメラ商品一覧

https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/security_iprobrand/lineup#product_types

▼パナソニック コネクトの映像セキュリティソリューション

https://connect.panasonic.com/jp-ja/solutions/video-security


【パナソニック コネクト株式会社について】

パナソニック コネクト株式会社は2022年4月1日、パナソニックグループの事業会社制への移行に伴い発足した、B2Bソリューションの中核を担う事業会社です。グローバルで約29,500名の従業員を擁し、売上高は1兆1,257億円(※1)を計上しています。「現場から 社会を動かし 未来へつなぐ」をパーパス(企業としての存在意義)として掲げ、製造業100年の知見とソフトウェアを組み合わせたソリューションや高度に差別化されたハードウェアの提供を通じて、サプライチェーン、公共サービス、生活インフラ、エンターテインメント分野のお客様をつなぎ、「現場」をイノベートすることに取り組んでいます。また、人と自然が共存できる豊かな社会・地球の「サステナビリティ」と、一人ひとりが生きがいを感じ、安心安全で幸せに暮らすことができる「ウェルビーイング」の実現を目指しています。


※1 2022年度売上高


▼パナソニック コネクト株式会社 ウェブサイト

https://connect.panasonic.com

▼パナソニック コネクトNewsroom

https://connect.panasonic.com/jp-ja/newsroom


【お問い合わせ先】

パナソニック システムお客様ご相談センター

フリーダイヤル:0120-878-410

(受付:9時~17時30分<土・日・祝日は受付のみ>)

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://news.panasonic.com/jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニックグループ

607フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード