プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニックグループ
会社概要

小型・軽量サイズのミラーレス一眼カメラLUMIX DC-G100Dを発売

パナソニックグループ

パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、LUMIX Gシリーズ ミラーレス一眼カメラLUMIX「DC-G100D」を2024年1月26日(*)より発売します。


本製品は、約346 g(※1)の小型・軽量ボディにもかかわらず写真も動画も高画質に撮影でき、使いやすさを兼ね備えたモデルです。初めてレンズ交換式カメラを使用される方やスマートフォン撮影からステップアップしたい方にも手軽に簡単で本格的な撮影が楽しめます。


レンズキットのラインアップでは、前機種(DC-G100)時のご要望に応え、標準ズームレンズに加えて望遠ズームレンズが付属の「Wキット」を用意。付属の標準ズームレンズと望遠ズームレンズは、大人数での集合写真や少し離れた場所の景色やお子様の行事撮影などでも使いやすく、広角から望遠域(※2)の幅広い焦点距離をカバーします。

標準ズームレンズ付属の「Kキット」・標準ズームレンズ/トライポッドグリップ付属の「Vキット」・標準ズームレンズ/望遠ズームレンズ付属の「Wキット」と3種類のレンズキットから用途にあわせて選べます。


さらに、便利なUSB Type-Cに対応しました。外出時、撮影の合間の移動時間などにモバイルバッテリーから充電すること(※3)が可能です。

基本性能では、高画質2,030万画素LiveMOSセンサーとヴィーナスエンジンを搭載し、忠実な色再現を実現。自分撮りや人物撮影時も快適に撮影できる顔・瞳認識AFや撮影後にピント位置を選べるフォーカスセレクト機能搭載など撮影をアシストします。また、現行機種DC-S5やDC-G99Dと同等の約236万ドットOLEDファインダーの搭載により、視認性が向上しました。日差しの強い野外での写真撮影時などにも活用することができます。


また、高画質Vlog(※4)撮影も可能な4K30p記録、効果演出で映像表現の幅を広げるスロー&クイック、手持ち撮影時の手ブレをしっかり抑える5軸ハイブリッド手ブレ補正機能など、充実の動画性能も搭載しています。


パナソニックは、趣味や行事などで手軽に本格的な高画質撮影ができるミラーレス一眼カメラとして本製品を提案します。


※1:ボディのみ、バッテリーパック、メモリーカード含む。

※2:H-FS12032、H-FS45150がカバーする焦点距離。

※3:モバイルバッテリーから給電することはできません。

※4:ビデオブログの略称。


<主な特長>

1. 高画質撮影や表現の幅を広げるミラーレス一眼

https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100d/high_image_quality.html


2. カンタン撮影と高機能の両立を実現

https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100d/auto.html


3. 旅行や日常の歩き撮りに便利な小型・軽量ボディ

https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100d/feature.html#compact


【品番】DC-G100DW

【品名】デジタルカメラ/ダブルズームレンズキット

【キット名称】Wキット

【メーカー希望小売価格】オープン価格

【発売日】2024年1月26日(*)


【品番】DC-G100DV

【品名】デジタルカメラ/レンズ/トライポッドグリップキット

【キット名称】Vキット

【メーカー希望小売価格】オープン価格

【発売日】2024年1月26日(*)


【品番】DC-G100DK

【品名】デジタルカメラ/レンズキット

【キット名称】Kキット

【メーカー希望小売価格】オープン価格

【発売日】2024年1月26日(*)


【アクセサリーオプション品】

【品名】トライポッドグリップ

【品番】DMW-SHGR2

【メーカー希望小売価格】オープン価格

【発売日】2024年1月26日(*)


*新型コロナウイルス感染症の影響により、発売の延期や供給が遅れる可能性があります。発売時期は確定次第、パナソニックホームページに掲載いたします。


●DC-G100Dの詳細・仕様は、WEBサイトをご覧ください。

https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100d.html


●マイクロフォーサーズ(TM)及びマイクロフォーサーズロゴマークは、OMデジタルソリューションズ(株)の日本・米国・EU・その他各国の商標または登録商標です。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://news.panasonic.com/jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニックグループ

609フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード