参加者募集【2/24(月)開催】思春期にまつわるモヤモヤ、お話ししませんか?|東京ウィメンズプラザトークカフェ第5弾
申込期間:~2025年2月16日(日)/ 託児申込期間:~2025年2月13日(木)

東京ウィメンズプラザでは今年度より新しく、若者や子育て中の女性が気軽に交流・相談できる場としてトークカフェを実施しています。なんだか心が晴れない、そんな経験をみんなでお茶しながらおしゃべりしませんか?ご参加をお待ちしております。
第5回は『母娘(おやこ)でモヤってる、初めてのカラダの変化って』をテーマに、「カラダ・ココロの変化、どうサポートしたらいいの?」「生理痛って我慢するしかないの⁉」などのモヤモヤを取り上げます。
自分の話を聞いてもらったり、他の人の工夫を聞くことで、新しい視点や気づきが得られるかも⁉ ぜひ親子でご参加ください!
なお、イベントへの参加・無料託児は事前申込が必要です。
申込方法は、イベント特設サイトをご覧ください。
イベント特設サイト:https://www.twp-talkcafe.metro.tokyo.lg.jp/

■イベント概要
【 イベント名 】 東京ウィメンズプラザトークカフェ第5弾
テーマ「母娘でモヤってる、初めてのカラダの変化って」
【 開催日時 】令和7年2月24日 (月・振替休日)13:00~15:00
【 会 場 】東京ウィメンズプラザ 視聴覚室
【 参加費 】無料(託児あり ※要事前申込)
■実施内容
〇 グループで話そう
みんなで自由に話そう、聞いてみよう。どう向き合っているか共有しよう。
〇 ファシリテーターからのアドバイス
自分のカラダを大切にするために知っておきたいポイント、最新フェムテックグッズの紹介など。
〇 個別相談
終了後、ファシリテーターとお話ししたい方はどうぞ!
【協力】
福田和子さん(#なんでないのプロジェクト 代表)
×
東京都福祉局 とうきょう若者ヘルスサポート わかさぽ

福田 和子さん
性と生殖の健康と権利(SRHR)の実現を目指す#なんでないのプロジェクト代表。現在は東京大学特任研究員、2023年「世界を変える30歳未満」“Forbes Japan 30 under 30” に選出された。


東京都福祉局 とうきょう若者ヘルスサポート わかさぽ
都内に在住・在学・在勤の中学生以上の10代の方を対象に、看護師等がからだやこころの悩みにお答えします。いま、悩んでいることをわかさぽに相談してみませんか。匿名の相談も可能です。


【問合せ先】:東京ウィメンズプラザトークカフェ事務局(株式会社おおわだぐみ内)
TEL 03-5422-1146
E-mail twp-talkcafe@ohwada-gumi.co.jp
すべての画像