環状第4号線(京島Ⅰ期)の事業に着手します
本日(1月30日)、以下の路線について、国土交通省から都市計画事業の認可を取得し、事業に着手しますのでお知らせします。
【路線名:環状第4号線】
1 施行箇所
墨田区八広一丁目~同区京島三丁目
2 延長
590m
3 計画幅員
25m
4 事業期間
令和6年度~令和15年度
5 事業費
63億円
6 担当事務所
第五建設事務所
環状第4号線は、港区港南三丁目から江東区新砂三丁目に至る延長約29.9kmの都市計画道路です。
このうち、墨田区八広一丁目から同区京島三丁目までの延長590mの区間について事業に着手します。
【事業の概要】
本事業は、幅員約21.5mの道路を25mに拡幅整備するものです。車道は4車線、その両側に歩道及び自転車通行空間を整備します。また、無電柱化や街路樹の植栽を行います。
【事業の効果】
① 本路線の整備により、交通の円滑化が図られるとともに、歩行者・自転車の通行の安全性、快適性
が向上します。
② 緊急輸送道路としての機能が強化され、地域の防災性が向上します。
③ 電柱化や街路樹の植栽により、良好な都市景観を創出します。
案内図については、以下PDFをご参照ください。
d52467-5604-e9c7f572f34b24f713544835f339fc7d.pdf問合せ先
建設局 道路建設部 計画課
電話 03-5320-5324
Eメール S0000410(at)section.metro.tokyo.jp
(本区間の道路づくりに関すること)
(工事)第五建設事務所 工事課
電話 03-3692-4709
Eメール S0200210(at)section.metro.tokyo.jp
(補償)第五建設事務所 用地課
電話 03-3692-4617
Eメール S0200206(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。