「東京さくらトラム(都電荒川線)デジタル乗車券」を通年で発売します

東京都

東京都交通局(東京都新宿区、交通局長:久我英男)は、スタートアップ企業のRYDE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉崎正哉)と共同で、「東京さくらトラム(都電荒川線)デジタル乗車券」を令和7年3月31日までの期間限定で発売しておりましたが、ご好評につき、令和7年4月1日以降も発売を継続します

本サービスでは都電一日乗車券(大人400円、小児200円)をスマートフォンのアプリを通じて、乗車前に、キャッシュレスでご購入いただけるほか、デジタル乗車券をご購入された方には、沿線の店舗等での提示で様々な特典が受けられるデジタルクーポンを提供します。

都電沿線の名所やグルメ等を満喫するとともに、沿線の新しい魅力を発見する街歩きにぜひご活用ください。

1 発売概要

(1)乗車券名称

都電一日乗車券

※既存の一日乗車券をデジタルチケットにて発売するものです。

(2)発売金額

 大人400円 小児200円 (一度に最大8枚まで購入可能)

  

(3)発売方法

RYDE株式会社が提供するモビリティプラットフォームアプリ「RYDE PASS」にて発売します。

ご購入の際は、クレジットカード、Google Pay、Apple Pay、PayPayのいずれかの決済となります。

URL:https://pass.ryde-go.com/products/X987XQS0LX8Q

デジタル乗車券の購入から乗車までの流れ

(4)有効期間

ご購入日から28日間のうちにご利用ください。なお、使用を開始した当日限り有効です。

(5)払い戻し

購入済、未使用に限り払い戻し可能です。払い戻しの手順は以下の通りです。 

1 「マイチケット」タブを選択します。

2 払い戻ししたい商品の「払い戻し」をタップします。

3 「払い戻しが完了しました」のメッセージが出たら、払い戻し完了です。 

※払い戻しをする場合、所定の手数料(原則、購入金額の8%/枚)が発生します。

※利用開始の操作をしたチケットは、払い戻しができません。

※詳細はURL https://pass.ryde-go.com/内の「よくあるご質問」をご確認ください。

2 デジタルクーポン

デジタル乗車券をご購入された方には、沿線の飲食店等で割引等の特典が利用できるデジタルクーポンを提供します。詳細は、モビリティプラットフォームアプリ「RYDE PASS」をご確認下さい。

「RYDE株式会社」について

「世のため、人の移動のため。」をヴィジョンに掲げ、デジタルの力を通じて、”まちの移動”を、もっとわかりやすく、簡単に、楽しくすることで、一人ひとりの毎日をより良く、まちの未来もより良くできると信じ、日々事業に取り組んでいます。まちの公共交通のデジタル化を通じた社会のリデザインをミッションに、地域や資本の大小に関わらず、あらゆる地域公共交通のデジタルサービス化を実現し、次世代に向け地域公共交通が変わること、そして豊かで持続可能な社会の実現に向け努めてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京都

231フォロワー

RSS
URL
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都新宿区西新宿 2-8-1
電話番号
03-5321-1111
代表者名
小池百合子
上場
未上場
資本金
-
設立
1943年07月