【JAF栃木】「働くクルマ大集合」にシートベルト効果体験車を出展
GWにモビリティリゾートもてぎで衝突体験!
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長・岩瀬裕昭)は、5月4日(日・祝)と5月5日(月・祝)の2日間、モビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町)にて開催されるイベント「働くクルマ大集合」にシートベルト効果体験車を出展します。
2024年にJAFと警察庁の合同で実施した「シートベルト着用状況全国調査」において、栃木県の後部座席シートベルト着用率は、一般道路で49.5%(全国着用率45.5%)と全国着用率を上回りました。一方、高速道路等は70.0%(同79.7%)と下回る結果となりました。
JAFではシートベルト着用の重要性を啓発するため、時速約5kmの衝突体験でシートベルトの重要性が学べる「シートベルト効果体験車」をさまざまなイベントに出展しています。大型連休期間に開催される本イベントにおいても、交通事故による死傷を防止するために全席でシートベルトを着用することを強く呼びかけます。
<シートベルト着用状況全国調査(2024年調査結果)>
■ 森のわくわくゴールデンウィーク~働くクルマ大集合~とは
4月26日(土)から5月6日(火・振休)まで、モビリティリゾートもてぎにて開催される働くクルマのイベントです。見慣れたクルマから普段なかなか目にする機会の少ないクルマを間近でご覧いただけます。
※車両によって出展期間が開催期間と異なる場合がございます。また、入場料・駐車料が必要となります。
<詳細はこちら>

■ 開催概要
【日時】5月4日(日・祝)、 5月5日(月・祝)9時から18時30分
【場所】モビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町桧山120-1)
【内容】シートベルト効果体験車による衝突体験
※雨天・強風時は体験中止となります。
※開催時間が変更または中止となる場合がございます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像