観光地におけるAI等先端技術の導入を支援!
補助金の募集開始&セミナー開催
東京都では、エリア単位で観光関連事業者等が連携し、AI等先端技術を活用した観光地の面的な高付加価値化を図る取組を支援しております。この度、令和7年度の補助金の募集を開始するとともに、先端技術を活用した事例紹介や実際にAI等先端技術を体験していただけるセミナーを開催いたします。
皆さまの奮ってのご参加をお待ちしております。
【補助の概要】
1補助対象者
2者以上の都内事業者で構成される地域グループ
2 補助対象事業
エリア単位で複数の事業者(エリアマネジメント団体、DMO、宿泊施設等)が連携し、観光地の高付加価値化に資するAI等先端技術の実装を図り、エリアを高付加価値化する取組
<補助対象経費>
①機械設備導⼊費(購⼊費、リース・レンタル費等)
②システム等導⼊経費(システム構築、アプリの制作等)
③専⾨家指導費(技術指導、マーケティング指導等)
<補助限度額・補助率>
4,000万円 ・ 2分の1以内
<補助事業実施期間>
交付決定⽇から1年以内
3 募集期間
令和7年5⽉9⽇(金)から令和7年8⽉15⽇(⾦)まで(必着)
※募集期間後、都の審査により補助対象者を決定いたします。
4 採択件数
4件(予定)
5 申請⽅法
以下のいずれかの⽅法により書類をご提出ください。
①電子申請システム「LoGoフォーム」による電子申請
②下記宛先まで郵送
東京都産業労働局観光部受⼊環境課経営⽀援担当
〒163-8001東京都新宿区⻄新宿⼆丁⽬8番1号 都庁第⼀本庁舎19階
※詳細については、産業労働局HPの募集要領を参照ください。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/advanced-tech/index.html
【セミナーの概要】
1 開催⽇時
令和7年7⽉2⽇(⽔) 14時00分から16時30分まで
2 参加対象者
都内の観光関連事業者、DMO、エリアマネジメント事業者、⾃治体 等
3 募集定員
現地開催 60名・オンライン300名(先着順)
4 開催内容
第1部:AI等先端技術活⽤事例のご紹介、補助⾦募集のご案内 等
第2部:AI等先端技術の体験会・相談会 ※現地開催のみ
※詳細については、産業労働局HPのチラシを参照ください。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/advanced-tech/index.html
5 申込締切
令和7年6⽉27⽇(⾦)
お申込みは下記URLからお願いします。
https://logoform.jp/form/tmgform/1022557
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。戦略14 観光「観光の更なる発展」
【問合せ先】
産業労働局 観光部 受⼊環境課
代表番号 03-5320-4802
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体