【JAF三重】マイカーで自分の運転のクセを認識!「ドライバーズセミナー シニアコース」を開催します
マイカーを使用し、自身の運転技術や身体能力を再認識することを目指します。
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)三重支部(支部長 川喜田 久)は、6月15日(日)に、三重県四日市市の四日市自動車学校にて「ドライバーズセミナー シニアコース」を開催します。
ドライバーズセミナー シニアコースは、50歳以上のベテランドライバーを対象とした講習会です。三重県では毎年開催しており、マイカーを使用した実技体験を通じて「運転のクセ」「身体能力の変化」等を認識し、安全運転につなげていただくことを目的としています。
カリキュラムでは運転席から見た死角の確認や、普段乗り慣れたマイカーで等間隔に並べた三角コーンの間をジグザグに走行し、ハンドルなどの操作やクルマの挙動を確認するなどさまざまな体験をおこなう予定です。


講習会概要
■開催日時:6月15日(日)12:30~16:00※荒天等により急遽中止となる場合があります
■開催場所:四日市自動車学校(三重県四日市市新正3-7-6)
■参加費用:JAF会員・交通安全協会会員1,100円 一般2,200円
■募集定員:20名※応募多数の場合抽選
■参加条件:50歳以上で運転歴1年以上、3.5.7ナンバーの自家用自動車(任意保険加入済・ABS付)で参加可能な方
■応募締切:2025年6月4日(水)23:00
■応募方法:下記JAFホームページ内イベント申込ページよりお申し込みください
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像