【JAF長野】「ドライバーズセミナー シニアコース」を長野県須坂市で初開催
マイカーで安全運転を学べるベテランドライバー向け講習会です
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)長野支部(支部長・宇都宮進一)は、実技講習会「ドライバーズセミナー シニアコース」を、5月31日(土)に須坂市のドリームモータースクールイノベーションセンターにて開催します。須坂市でのドライバーズセミナー開催は初の試みとなります。
■ドライバーズセミナー シニアコースとは
50歳以上のドライバーを対象としたベテラン向け実技講習会です。マイカーを使用し、陥りやすい事故形態を想定した実技体験(見通しの悪い交差点の通過方法)などのカリキュラムを通して、ご自身の「運転のクセ」と「身体能力の変化」を認識し、見直すきっかけとしていただくことを目的としています。
JAF長野支部では、長い間運転されてきたベテランドライバーだからこそ、この機会に自らの運転を再確認し、今後も安全運転でカーライフを楽しんでいただきたいと考えています。


■実施予定カリキュラム
●運転の基本
クルマの日常点検や運転する際の姿勢、クルマの死角について確認します。


●見通しの悪い交差点
出会い頭の事故の危険もある「見通しの悪い交差点」を、どのように通過すれば安全なのかを確認します。

●スラローム走行
一列に並べられたパイロン(三角コーン)の間をジグザグ走行し、ハンドル操作やクルマの動きなどを確認します。

●急ブレーキ体験
急ブレーキを安全な場所で行い、反応速度やブレーキの踏み込み方、急ブレーキ時のクルマ動きなどを確認します。

■開催概要
開催日時:2025年5月31日(土) 13時から16時30分まで(予定)
開催場所:ドリームモータースクール イノベーションセンター(長野県須坂市小河原460)
募集定員:10名(最少催行5名) ※応募多数の場合は抽選
参加費用:JAF会員・全日本交通安全協会会員:1,100円(税込) / 一般の方:2,200円(税込)
応募締切:2025年5月21日(水) 16時
申込方法:JAF公式ウェブサイト(https://jaf.link/4k43Ynz)から申し込み
主催:一般社団法人日本自動車連盟(JAF)・一般社団法人全日本交通安全協会
後援:警察庁・ 国土交通省・長野県・長野県警察・一般財団法人長野県交通安全協会
協力:一般社団法人日本作業療法士協会
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像