【JAF東京】普段は入れない「JAFの基地」公開イベントを東京都内で開催
~未就学児・小学生対象の地域密着型イベント「JAF基地オープンDay」~

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)東京支部(支部長 加藤和夫)は、6月17日(火)・18日(水)に東京都内のJAFロードサービス基地のうち2つの基地にて、近隣の未就学児や小学生を対象に、JAFや交通ルールについて楽しみながら学べる「JAFロードサービス基地 オープンDay」を開催します。
本イベントは、普段一般公開していないロードサービス基地に、近隣の未就学児から小学生までを招待し、楽しみながら交通ルールを学ぶとともに、ロードサービス基地が近くにあることを知ってもらうことを目的としています。
昨年も同基地で同イベントを実施し、「未就学児の部」では、八王子基地で定員の3倍、小平基地では5倍を超える申し込みがありました。これを受け、今年度の「未就学児の部」では定員を設けず、イベント時間内の入退場を自由としました。
当日は、ロードサービス現場で活躍しているレッカー車の製造過程の展示、乗車体験・記念撮影、子ども安全免許証の発行など、さまざまなコンテンツを用意しています。
また、今年度は年間を通じて、東京都内の他ロードサービス基地でも「JAFロードサービス基地 オープンDay」を開催し、より多くの方に「身近なJAF」を体感していただけるよう、取り組んでまいります。
【開催概要】
■開催日時/場所
2025年6月17日(火) JAF八王子基地(東京都八王子市大和田町5-31-10)
2025年6月18日(水) JAF小平基地(東京都小平市大沼町4-29-32)
■開催時間
(1)未就学児と保護者の部 14時30分から15時30分
(2)小学生の部 16時から17時
■参加費
無料
■対象
未就学児から小学生まで ※未就学児は保護者の同伴必須です。
■定員
(1)未就学児と保護者の部 定員なし
(2)小学生の部 各回子ども最大10名(最少催行人数子ども5名)
■参加方法 URLより申し込み
※JAF会員・一般の方問わずお申し込みいただけます。
※応募多数の場合は抽選となります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像