webサイト「ザテレビジョン」の【視聴熱】5/20-5/26ウィークリーランキング 「きのう何食べた?」は初回から8週連続1位!5夜連続放送されたSPドラマ「白い巨塔(岡田准一主演)」も上位に
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原眞樹)は、webサイト「ザテレビジョン」にて、【視聴熱】ウィークリーランキング(対象期間=5月20日~5月26日)を発表しました。【視聴熱】はSNSや独自調査を集計し、盛り上がり度=“熱”をポイント(pt)として算出。今熱い番組からテレビの流行に迫る新指標です。
【視聴熱】サイト:https://thetv.jp/shichonetsu/weekly/
【視聴熱】サイト:https://thetv.jp/shichonetsu/weekly/
1位 きのう何食べた?/2位 白い巨塔(岡田准一主演)/3位 パーフェクトワールド
第2位 白い巨塔(岡田准一主演)(51,451pt)…5月22日から5夜連続で放送されたスペシャルドラマ。山崎豊子の傑作小説が原作で、岡田准一が初の医師役に挑戦。大阪の大学病院を舞台に、岡田演じる財前五郎が、自身の悲願である教授の座を目指してなりふり構わず邁進していく姿を描いた。26日放送の第五夜は、詳しい検査をせぬまま財前が執刀した佐々木(柳葉敏郎)が死亡した、その医療裁判で勝訴した財前は、控訴審を控えているにも関わらず、世界外科連盟の理事に立候補する。結審の日、裁判所を出たところで財前は突然倒れてしまう。財前はすい臓がんのステージ4だったが、妻・杏子(夏帆)の動揺もあり、周囲は告知を控えていた。財前は、裁判で医師としての信念を貫き、財前に不利な証言をして大学病院を去っていた同期の里見(松山ケンイチ)に自身の病の診察を頼んだ。これまで幾度となく映像化された作品で、財前が最期を迎える結末は知られたところだったが、岡田の迫真の演技は、「壮絶」「最後の『これが死か』は震えた」など、多くの視聴者の胸を打った。
第3位 パーフェクトワールド(31,268pt)…5月21日に第5話を放送。つぐみ(山本美月)が駅のホームから転落。樹(松坂桃李)は洋貴(瀬戸康史)から、つぐみが介護セミナーに通うなどしてかなり疲れがたまっていたことを知らされる。つぐみの両親が松本から駆け付け、憤りを隠せず樹に「別れてくれ」と頼む。つぐみは、松本の病院に転院、一方の樹も入院する事態に。樹の入院を知ったつぐみは東京に戻って来る。そこで、樹のヘルパー・葵(中村ゆり)は、つぐみに「愛があれば障がいは乗り越えられるなんて幻想よ」と言い放ち、「私も樹君が好き」と宣言。葵はそれ以外にも、つぐみからの着信をひそかに削除したり、つぐみを洋貴(瀬戸)が背負う様子などを樹にわざと見せたりといった行動も。これには、樹とつぐみの恋を応援する視聴者から、「やりすぎ」などの反響が続々と寄せられた。そして、つぐみを守れない無力さを痛感した樹は、ケガが治ったつぐみと久しぶりのデートに出かけたが、最後に「俺たち、終わりにしよう」と告げた。愛しているがゆえの樹の決意は、多くの視聴者の涙を誘った。
【バラエティーランキング】
1位 GENERATIONS高校TV/2位 女が女に怒る夜/3位 雨上がり決死隊のトーク番組 アメトーーク!
第2位 女が女に怒る夜(32,467pt)…女性ゲスト陣が日ごろ女性に対して感じている不平不満を吐き出しまくる特番の第5弾が5月20日に放送された。「女が女に怒る夜 令和一発目の愚痴祭りSP」と題した今回は、女性陣の毒舌トークを聞くイケメンゲストにジェジュン、杉野遥亮、神尾楓珠が出演した。最初のゲストとして登場したジェジュンは、冒頭でMCの上田晋也から「日本で一番来ちゃいけない番組なんだよ…」と注意されてしまう。そこに、さっそくMEGUMIから「どんな女性が好き?」と質問が飛び、ジェジュンは「あんまりタイプってないんですよ、正直」と答えると、MEGUMIに「そんなのいらなくって」「具体的に」と返されてしまう。出演したパートの最後にジェジュンは「面白いですね、この番組」と感想を。上田が「ここに来た男性陣、女性不信になったりする人が多いのよ」と言うと、ジェジュンは「僕、お姉ちゃんが8人いて。よくわかるんですよ、今の模様が」と明かした。驚いた上田は「オープニングで言え!」とツッコんで笑いを誘った。
第3位 雨上がり決死隊のトーク番組 アメトーーク!(21,051pt)…レギュラー放送の5月23日に「芸人ベストトークセレクション」を、そして24日にゴールデン2時間SPで「ビビリ-1グランプリ」と「鉄道ファンクラブ」をオンエアし、盛り上がった。「ビビリ―」には、KAT-TUN・中丸雄一、千原ジュニア、藤本敏史、狩野英孝のおなじみメンバーに加え、霜降り明星とミキ・亜生が予選をくぐり抜けて新たに参戦した。9つのトラップを叫ばずに耐えられるかを競うビビリロード選手権では、以前の放送で初代ビビリ王となった中丸が7ビビリを記録。だが、その後、霜降り明星・粗品が苦手な虫のおもちゃに大絶叫しながら逃げるなどして8ビビリを記録して、2代目ビビリ王に。粗品は、MCの雨上がり決死隊・宮迫博之から、「M-1グランプリ」「R-1ぐらんぷり」についで「ビビリ-1グランプリ」で3冠達成といじられまくった。
【視聴熱】とは、SNSやザテレビジョンの独自調査を集計し、世間で今注目を集めている番組を発表。視聴者の“熱”をポイント化してテレビの最新トレンドに迫る、ザテレビジョン独自の新指標です。WEBサイト「ザテレビジョン」ではウィークリー、デイリーの視聴熱ランキングを紹介。視聴率だけでは測れない、本当に盛り上がっているテレビの話題を、人々の“熱”から探ります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像