プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インプレスホールディングス
会社概要

筑波山を巡って“7色”を集める新スタンプラリーがスタート! つくばエクスプレスとコラボの「オリジナル硬券」がもらえる

株式会社インプレスホールディングス

インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)が提供する山のスタンプラリーアプリ(R)「YAMASTA(ヤマスタ)」は、首都圏新都市鉄道株式会社と協力して、2024年6月1日(土)から2024年11月30日(土)まで、「筑波山スタンプラリー」を開催いたします。
※「山のスタンプラリーアプリ(R)」は山と溪谷社の登録商標です。



新しく始まる「筑波山スタンプラリー」では、筑波山の山中に散らばる“色”にまつわるデジタルスタンプを集めて巡ることで、豊かな自然の色を楽しむことができます。はじめての方もリピーターの方も、いつもと違う新鮮な筑波山登山が体験できる新しいスタンプラリーです。
また、好評の「筑波山オアシスコース」は、チェックインポイントに「つくば駅」を追加しリニューアルしました。

さらに、スタンプラリーをコンプリートするともらえる特典に、ヤマスタ初のノベルティ「オリジナル硬券」が登場! “無事カエル”にちなんだカエル柄をあしらった、かわいい記念硬券です。筑波山の思い出と一緒に、ぜひお持ちカエリください。

■気軽に登れる身近な百名山「筑波山」
日本百名山の中で最も標高が低く(877m)、首都圏からのアクセスがよい筑波山には、年間を通じて多くの登山者・ハイカーが訪れます。山頂へはロープウェイやケーブルカーで登ることができるので、登山ビギナーの方や親子登山にもおすすめの山です。

■「筑波山スタンプラリー」とは?
「筑波山スタンプラリー」は、例年多くの人にご参加いただいているヤマスタでも人気のスタンプラリーです。今シーズンから、筑波山の山中に散らばる“色”を集める「筑波山なないろコース」を新設し、好評の「筑波山オアシスコース」はチェックインポイントに「つくば駅」を追加してリニューアルしました。

さらに、スタンプラリーをコンプリートするともらえる特典に、ヤマスタ初のノベルティ「オリジナル硬券」が登場。 “無事カエル”にちなんだカエル柄をあしらった、かわいい記念硬券です。筑波山の思い出と一緒に、ぜひお持ちカエリください。


※乗車券としてのご利用はできません※乗車券としてのご利用はできません


【スタンプラリーの詳細】
https://yamasta.yamakei.co.jp/info/tsukuba2024.html

【実施期間】
2024年6月1日(土)~2024年11月30日(土)

■コースとチェックインポイント


筑波山なないろコース
<チェックイン対象の場所/7箇所>
①筑波山大鳥居 ②筑波山神社(大杉) ③白蛇弁天 ④女体山駅 ⑤筑波山(女体山山頂・男体山山頂) ⑥紫峰杉 ⑦宮脇駅

筑波山オアシスコース
<チェックイン対象の場所/8箇所>
①筑波山梅林 ②筑波山大御堂 ③筑波山神社 ④筑波山温泉(筑波山京成ホテル) ⑤筑波山(女体山山頂・男体山山頂) ⑥せきれい茶屋 ⑦紫峰杉 ⑧つくばエクスプレス つくば駅


■スタンプを集めてオリジナル特典をもらおう
スタンプラリーコースを達成すると、記念缶バッジ(先着1,500個限定/15種)と達成認定証(コース別2種)がもらえるほか、山のお土産ブランド「Yamasanka(ヤマサンカ)」とコラボした人気の特製ピンズ(毎月10個抽選)に応募することができます。
さらに、筑波山オアシスコースを達成すると、「オリジナル硬券」(先着500個限定)がもらえます。


■ヤマスタとは?
「ヤマスタ」は、山頂や観光名所などの所定の場所でアプリ内のチェックインボタンを押すと、その場所ごとにデザインされたデジタルスタンプが発行される、山や自然を巡るスタンプラリーアプリです。全国で開催されているスタンプラリーイベントがお出かけのきっかけとなり、参加ユーザーはスタンプを全部集めることでコンプリートの達成感が味わえます。

ヤマスタのスタンプを獲得するチェックイン機能は、スマホの位置情報システム(GPS)を利用しているため、携帯電波(通話)がオフラインの環境下でも使用ができます。また、スタンプラリーイベントをアプリとサーバーが管理しているので、実施期間を自在に設定することができます。イベントには期間中であればいつでも自分都合で参加することができ、スタンプ押印のために窓口に並ぶ必要もないので、誰でも気軽にスタンプを集めることができます。

現在、全国で64のスタンプラリーイベントを実施しており、累計訪問者数は79万人を超えています。


【山と溪谷社】 https://www.yamakei.co.jp/
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。
さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

以上

【本件に関するお問合せ先】
株式会社山と溪谷社 担当:野地・杉浦
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1900  E-mail: info@yamakei.co.jp
https://www.yamakei.co.jp/

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インプレスホールディングス

205フォロワー

RSS
URL
https://www.impressholdings.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
電話番号
03-6837-5000
代表者名
松本 大輔
上場
東証スタンダード
資本金
53億4102万円
設立
1992年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード