≪ 参加者募集 ≫TEAM BEYOND CONFERENCE(チームビヨンドカンファレンス)「企業と社員の心をつなぐパラスポーツの魅力 ~近年の大規模大会からの事例紹介~」

【登壇者】 (公財)愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会、東京都、(株)JTB、あいおいニッセイ同和損害保険(株)、住友電設(株)、(株)ゴールドウイン

東京都

 本年11月に記念すべき100周年大会として行われる「東京2025デフリンピック」、来年9月開催の「第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)」の成功に向けて、企業の取組への期待が高まっている中、「企業と社員の心をつなぐパラスポーツの魅力」をテーマとした講演・事例紹介を開催します。また、他社とのネットワーク構築や情報交換の場となる交流会も実施します。

 本カンファレンスでは、「東京2025デフリンピック」、「第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)」の基調講演を行うとともに、積極的にパラスポーツの普及・支援をしている4企業の好事例を紹介し、パラスポーツへの関わりが社員やビジネスにもたらす好影響について考えます。企業・団体の皆様、是非、御参加ください。

   

開催概要

■イベント名 TEAM BEYOND CONFERENCE(チームビヨンドカンファレンス)

       「企業と社員の心をつなぐパラスポーツの魅力 ~近年の大規模大会からの事例紹介~」

■日   時 令和7年8月27日(水曜日) 13時30分から17時35分まで (13時受付開始)

■場   所 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 2階ソラシティホール 

        https://solacity.jp/  (千代田区神田駿河台四丁目6番地)

        *JR総武線・中央線 御茶ノ水駅 聖橋口徒歩1分

        東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B2番出口直結 

■内   容 (1) 基調講演(25分×2団体)

       (2) 事例紹介(25分×4社)

       (3) 交流会(60分)

       ※(1)(2)はオンライン配信・アーカイブ配信 (手話通訳・文字表示付き)予定

登壇者

■基調講演

①東京都スポーツ推進本部国際スポーツ事業部

 ・テーマ:東京2025デフリンピックに向けた準備状況と都の取組について

 ・内 容:いよいよ大会まで3か月を切った「東京2025デフリンピック」。「きこえない、

      きこえにくい人のためのオリンピック」が11月に日本で初めて開催されます。

      大会概要やこれまでの準備状況とともに、各協賛企業の東京2025デフリンピック

      との関わり方や、共生社会の実現に向けた都の取組について紹介します。

②公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会

 ・テーマ:愛知・名古屋2026アジアパラ競技大会~大会概要及びパラスポーツの価値~

 ・内 容:2026年10月に開催される愛知・名古屋アジアパラ競技大会の概要とパラスポーツの

      特徴を紹介し、誰もが公平な機会を享受できる共生社会について考える一助とします。

 

 ・登壇者:井田 朋宏(いだ ともひろ) 氏 

      所属:事務局次長

       井田 朋宏 氏

■事例紹介

①株式会社JTB

 ・テーマ:パラスポーツのチカラと意識改革 ~パラスポーツへの取組で得た社内外エンゲージメント

      の浸透~

 ・内 容:JTBのパラスポーツへの取組や、東京2025デフリンピック、第 20 回アジア競技大会

      (2026/愛知・名古屋)・第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)等への協賛

      を通じた社内外でのパラスポーツへの意識変化とエンゲージメントの浸透、さらに障がい

      者雇用と活躍の事例を紹介します。

 ・登壇者:安達 裕介(あだち ゆうすけ) 氏

      所属:ツーリズム事業本部スポーツ・エンタテイメン

         ト共創部 アジア競技大会統括担当部長

       安達 裕介 氏

②あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

 ・テーマ:全社員一丸となって取り組むスポーツ支援 ~スポーツを通じた社会的価値創造~

 ・内 容:競技と仕事の両立・引退後も継続雇用するアスリート雇用の紹介、所属アスリート20名

      (内パラアスリート14名)の応援を通じた社員の一体感やウェルビーイングの醸成・向

      上、自治体と連携した体験会の実施や所属アスリートの小中学校での体験授業・講演によ

      るファン拡大・キャリア創出などの地域貢献活動について紹介します。

 ・登壇者:松元 卓巳(まつもと たくみ) 選手

      所属:福岡支店

      種目:デフサッカー男子

      実績:第4回ろう者サッカー世界選手権大会

         (デフサッカーワールドカップ)銀メダル

         優秀ゴールキーパー賞 

         第10回アジア太平洋ろう者競技大会 優勝

      松元 卓巳 選手

 

       渡邊 英隆(わたなべ ひでたか) 氏

       所属:広報部コーポレートスポーツ・

          コミニケーショングループグループ長

       渡邊 英隆氏

    

③住友電設株式会社

 ・テーマ:デフアスリート支援を通じたDEIの更なる向上

 ・内 容:デフアスリートの仕事と競技の両立の支援、デフスポーツ全体への支援等を通じて、

      誰もが働きやすい組織風土の醸成に取り組む事例を紹介します。

 ・登壇者:長谷山 優美(はせやま ゆうみ) 選手

      所属:東京総務部

      種目:デフバレーボール女子

      実績:サムスン2017デフリンピック 金メダル

      デフバレーボール世界選手権2024 沖縄豊見城大会

      金メダル

      東京2025デフリンピック デフバレーボール女子

      日本代表

     長谷山 優美 選手

 

       古島 啓太(ふるしま けいた)選手

       所属:人事部

       種目:デフサッカー男子

       実績:第4回ろう者サッカー世界選手権大会

         (デフサッカーワールドカップ)銀メダル

          第10回アジア太平洋ろう者競技大会 優勝

     古島 啓太 選手

       堀内 佐(ほりうち たすく) 

       所属:総務部長 兼 東京総務部長

      堀内 佐 氏

        永橋 学(ながはし まなぶ)

        所属:東京総務部 課長

       永橋 学 氏

 ④株式会社ゴールドウイン

  ・テーマ:従業員の多様性を推進するパラスポーツ支援

  ・内 容:パラアスリートのウエア開発を通じて、鈴木孝幸をはじめとした日本代表選手と社員

       とのコミュニケーション・相互理解の事例を紹介します。

  ・登壇者:鈴木 孝幸(すずき たかゆき) 選手

       所属:サステナビリティ推進室

       種目:水泳男子

       実績:東京2020パラリンピック100m自由形

          金メダル、2種目銀メダル、2種目銅メダル

          パリ2024パラリンピック 50m平泳ぎ

          金メダル、2種目銀メダル、1種目銅メダル

      鈴木 孝幸 選手

       坪井 修(つぼい おさむ) 

       所属:サステナビリティ推進室

       坪井 修 氏

      

■交流会 

①アイスブレイク(協力:5005)

 「サインエール」を覚えよう!

  本年11月開催の東京2025デフリンピックに向けて、デフアスリートに届ける新しい応援スタイル

 「サインエール」を覚えることができるワークショップを実施します。

②参加者間の自由交流

■ 募集対象

  様々なパラスポーツに興味・関心がある、パラスポーツへの支援を検討している方など、どなたでも

  参加可能

■ 募集人数

 ・会場参加:200名 ※応募多数の場合は東京都在住・在勤の方を優先の上、抽選とします。

 ・オンライン参加:定員なし

■ 参加費

  無料

■申込方法

 以下のTEAM BEYOND公式WEBサイトの特設ページからお申込みください。

 ※オンライン参加の場合もお申込みが必要です。

 TEAM BEYOND CONFERENCE

 「企業と社員の心をつなぐパラスポーツの魅力

  ~近年の大規模大会からの事例紹介~」

 

  特設ページ

  https://www.para-sports.tokyo/enterprise/beyondconference2025_08_27

■申込期間

 令和7年7月7日(月曜日)から令和7年8月15日(金曜日)17時まで

PRチラシ

d52467-5927-417e510fc182338929dfb052b72736b1.pdf

【TEAM BEYOND】とは

 東京都のパラスポーツ応援プロジェクト。スポーツをする人も、観る人も、支える人も、あらゆる

 メンバーがひとつのチームとなってパラスポーツを盛り上げています。年間を通じて様々な取組を

 実施しています。詳細は、WEBサイト、SNS等で順次お知らせします。

【問合せ】

スポーツ推進本部 スポーツ総合推進部 パラスポーツ課

電 話:03‐5000-7249

すべての画像


会社概要

東京都

237フォロワー

RSS
URL
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都新宿区西新宿 2-8-1
電話番号
03-5321-1111
代表者名
小池百合子
上場
未上場
資本金
-
設立
1943年07月