東京2025世界陸上におけるスタートアップとの協働プロジェクトの実施について

東京都

東京都では、都との協働をきっかけとしてスタートアップの成長を支援する「キングサーモンプロジェクト」を実施しています。

キングサーモンプロジェクトでは今年度、世界規模の国際スポーツ大会である東京2025世界陸上競技選手権大会(以下、「東京2025世界陸上」という。)を実証フィールドにした「東京2025世界陸上連携コース」を設け、5月に開催したSusHi Tech Tokyo 2025において、「暑さ対策」に取り組むスタートアップによるピッチを実施しました。

この度、東京都は、ピッチ上位3社のスタートアップ及び東京2025世界陸上財団と協定を締結し、東京2025世界陸上における暑さ対策に向けた協働プロジェクトを実施いたしますのでお知らせします。

1 協働プロジェクトの概要

概要

代々木公園陸上競技場や国立競技場周辺の来場者クーリングスポットのテント幕に放射冷却素材「SPACECOOL」を使用した生地を活用

競技会場及びその周辺にて活動する全ボランティア・コラボレーター等に暑さ対策デバイスを提供

国立競技場周辺の来場者クーリングスポットのミストに、空気中の水蒸気から水を精製する製水機を活用

会社名

SPACECOOL(株)

Biodata Bank(株)

(株)アクアム

会社HP

https://spacecool.jp/

https://biodatabank.co.jp/ja/

https://aquam.jp/

放射冷却素材「SPACECOOL」
熱中対策ウォッチ「カナリアPlus」
空気中の水蒸気から水を精製する製水器「AQ-60V」

2 協働プロジェクトの詳細について

詳細はキングサーモンプロジェクトHPをご確認下さい。

https://kingsalmon.metro.tokyo.lg.jp/world-athletics2025/

       キングサーモンプロジェクトHP

3 東京2025世界陸上の概要

日時:令和7年9月13日(土曜日)から21日(日曜日)まで

会場:国立競技場ほか

詳細は東京2025世界陸上HPをご確認下さい。

https://worldathletics.org/competitions/world-athletics-championships/tokyo25

         東京2025世界陸上HP

本件は、「2050東京戦略」を推進する事業です。

戦略10 スタートアップ「世界で活躍するスタートアップを育成」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京都

241フォロワー

RSS
URL
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都新宿区西新宿 2-8-1
電話番号
03-5321-1111
代表者名
小池百合子
上場
未上場
資本金
-
設立
1943年07月