【JAF広島】夏のお出かけに備えて点検しよう!「チャイルドシート取り付け点検」を開催します
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)広島支部(支部長 古谷英明)は、8月4日(月)から8月8日(金)まで同支部(広島市西区庚午北)においてチャイルドシート取り付け点検を実施します。
昨年の「チャイルドシート使用状況全国調査結果」では広島県の使用率は1歳未満が93.1%、1~4歳が89.0%となっていますが、5歳になると使用率は60.9%まで減っています。
また、使用していても適切な取り付けや正しい座り方ができていない場合、子どもが重症を負う要因になってしまいます。チャイルドシートの取り付けの間違いやシートベルトで固定する際の締め付けが不足していないかなど、正しく取り付けられているか定期的に確認が必要です。
夏休みやお盆などで移動が増える機会なので、あらためて取り付け状況の点検をおすすめしています。

●JAF広島支部にてチャイルドシート取り付け点検を開催
チャイルドシートの取り付けが不安な方や、正しく取り付けられているか確認したい方に向けてJAF職員がマンツーマンで点検、アドバイスします。
【日 時】
8月4日(月)~8月8日(金)
いずれも10:00~16:00の間で30分
※天候などにより中止になる場合があります。
【場 所】
JAF広島支部(広島市西区庚午北2ー9ー3)
【費 用】
無料
【申込方法】
事前に電話でお申し込みください
JAF広島支部 082-272-9967
(平日10:00~17:00)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像