都内のフィールドで協働プロジェクトを実施するスタートアップを採択!(第1弾)~キングサーモンプロジェクト~

東京都

東京都では、都との協働をきっかけとしてスタートアップの成長を支援する「キングサーモンプロジェクト」を実施しています。スタートアップのプロダクトやサービスの都政現場等での実証から海外市場へ向けた事業展開のサポートまで、一気通貫の支援を行うことで、グローバル市場を席捲し、今後のロールモデルとなるような課題解決型のスタートアップを輩出することを目指し、5期にわたり計22件のプロジェクトを採択してきました。

これまでのプロジェクトでは、東京都や都内区市町村の行政現場を対象に実施してきましたが、今年度からは民間事業者のフィールドも対象に加え、取組を展開しています。

この度第6期プロジェクトの第1弾として、民間事業者のフィールドである「HANEDA INNOVATION CITY」で協働を実施するスタートアップを採択しましたので、お知らせします。

1 プロジェクト概要

    スタートアップ

        プロジェクトを通じて目指す姿

株式会社GOYOH

・不動産におけるESG(環境・社会・ガバナンス)価値を可視化し、ビルのオーナーやテナント等による環境負荷低減、地域貢献、利用者への健康機会提供等の行動変容を促進することで、街全体の価値を高めるとともに、持続可能な社会を築く

        対象現場

          プロジェクトの内容

HANEDA INNOVATION CITY(※)

(羽田みらい開発株式会社)

概要

・HANEDA INNOVATION CITYにおいて、CO2削減や災害対策、地域貢献等のESG関連データを収集・分析し、運営改善を提案する

期待する効果

・AIを活用したデータ分析等を基に、ESGの視点を踏まえた本エリアにおける価値向上を図る

(協働促進サポーター:Plug and Play Japan株式会社 https://japan.plugandplaytechcenter.com/

※羽田空港付近にある大規模複合施設。商業オフィス等のほか、ショッピングやグルメ、日本文化、ライブイベント等の体験が可能な施設、研究開発施設、先端医療研究センター、コンベンション施設等を整備

■スタートアップ概要

専門知識と経験を活かし、グローバルな不動産投資、資金調達、機関投資家向けのESG管理など、”ESG x 不動産管理 x グローバル”のビジネスを展開する不動産テック企業。

https://www.easygo.eco/

      株式会社GOYOH webページ

2 事業の流れ・スケジュール(予定)

3 その他

協働プロジェクトの内容、その他の詳細については今後webページに掲載していきます。

キングサーモンプロジェクトwebページ

URL:https://kingsalmon.metro.tokyo.lg.jp/

本件は、「2050東京戦略」を推進する事業です。

戦略10 スタートアップ「世界で活躍するスタートアップを育成」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京都

251フォロワー

RSS
URL
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都新宿区西新宿 2-8-1
電話番号
03-5321-1111
代表者名
小池百合子
上場
未上場
資本金
-
設立
1943年07月