【JAF宮城】ジュニアメカニック2025 in 東北にて、子ども向けロードサービス救援作業の体験コンテンツを実施します
小学生が対象、ロードサービス隊員になりきり本物のタイヤと工具を使ったタイヤ交換を体験できます。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)宮城支部(支部長 梅津 行雄)は、2025年9月20日(土)・21(日)に夢メッセみやぎにて開催される「ジュニアメカニック2025 in東北」にブースを出展し、子どもがロードサービス救援作業を体験できる「子どもロードサービス検定」をおこないます。

「子どもロードサービス検定」は、主に小学生を対象としたロードサービス体験コンテンツです。ロードサービス隊員になりきって本物のタイヤと工具を使ったタイヤ交換を体験することができます。
JAFならではの要素として、路上での作業を想定した安全対策が体験内容に含まれています。体験中は検定官役のJAF職員が参加者の作業をサポートし、作業完了後は参加者へ認定証が贈呈されます。
当日はあわせて子ども安全免許証の発行もおこない、イベントを盛り上げます。

JAFブース概要
日時
9月20日(土)・21(日)10:00~17:00 (最終日16:00まで)
場所
夢メッセみやぎ(宮城県仙台市宮城野区港3丁目1-7)
出展内容
・子どもロードサービス検定
・子ども安全免許証
対象年齢
小学校低学年~中学年程度(子ども安全免許証は対象年齢なし)
入場料
無料
※子どもロードサービス検定は事前予約が必です。予約方法はJAF宮城支部ご当地情報ページでご確認ください。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 自動車・カー用品財団法人・社団法人・宗教法人
- ダウンロード