“みんなで創る、みんなで進める”東京のスタートアップ戦略のバージョンアップ「Global Innovation Strategy 2.0 STARTUP & SCALEUP」の策定について
~あらゆる挑戦者とともにイノベーションを加速し、豊かな暮らしを築く~
東京都は、令和4年11月に公表したスタートアップ戦略「Global Innovation with STARTUPS(以下、「戦略1.0」という。)」をバージョンアップさせた「Global Innovation Strategy 2.0 STARTUP & SCALEUP(以下、「戦略2.0」という。)」を発表しました。
「戦略1.0」では、5年で10倍という野心的な目標「10×10×10のイノベーションビジョン※」に向けて “みんなで創る” を合言葉に、多くの関係者と議論・試行錯誤しながら歩みを進め、東京のエコシステムを世界とつなげる取組を実施してきました。
※「10×10×10のイノベーションビジョン」
東京発ユニコーン数 (=グローバル×10)
東京の起業数(=裾野拡大×10)
東京都のスタートアップとの協働実践数
(=官民協働×10)
それぞれ5年で10倍にすることを目標としました。

【「戦略2.0」の新たな取り組みの柱】
社会・経済に貢献し、飛躍的に成長するスタートアップの“スケールアップ”と、TIB、SusHi Tech等の“プラットフォーム”
世界の変化と競争が激しさを増し、AIの飛躍的な進化が社会の変容を加速する中、第二段ロケットに点火し、戦略が導いてきた流れを確かなものとし、その取組を加速するため、戦略をバージョンアップしました。
「戦略2.0」では、10×10×10のイノベーションビジョン達成のために、社会・経済に貢献し、飛躍的に成長する“スケールアップ”と、「戦略1.0」後に始まったTIB、SusHi Tech等の“プラットフォーム”を新たな取り組みの柱として位置づけます。
優れた ”スタートアップ” の ”スケールアップ” を大胆に支援し、スタートアップに加え、大企業、中堅・中小企業、大学・研究機関など、あらゆるプレイヤーの参画の下、人々に幸せをもたらす技術や文化、価値観など、日本の強みを活かし、世界に浸透する “グローバル” なイノベーション創出を推し進めていきます。そして、未来を担う若者、子供など、あらゆる挑戦者を全力で応援し、 持続可能(Sustainable)な社会の実現、そして、都民の豊かな暮らしにつなげていきます。

1 公表資料
「Global Innovation Strategy 2.0 STARTUP & SCALEUP」
公表資料は、スタートアップ戦略推進本部ホームページから御覧いただけます。

2 戦略における新たな取組
戦略1.0で取り組んできた40の施策に加え、新たに戦略を加速する26の施策を開始します。
○ グローバル×スケールアップ
-
みんなで、 “スケールアップ”企業を大きく育てる「SusHi Tech Global」
-
大企業、中堅・中小企業のオープンイノベーションを発展させる
-
大学・研究機関発のイノベーションをビジネスに結びつける 等
○ 裾野拡大
-
子供が挑戦する「TIB KIDS」など、あらゆるフィールドでの挑戦を徹底的に応援する 等
○ 官民協働
-
公共調達・ファーストカスタマーの活動を全国に展開する
-
スタートアップ等の優れた技術を活用し、社会課題をスピーディーに解決 等
○ プラットフォーム
-
TIBはあらゆる挑戦者を応援する結節点に(TIB2.0)
-
オールジャパンで相互出展、世界に向けて連携して発信
-
都内全域をSusHi Techのフィールドに。SusHi Techの理念を世界に輸出
-
イノベーション創出の投資戦略 等
本件は、「2050東京戦略」を推進する事業です。
戦略10 スタートアップ 「イノベーションが次々と生まれ世界の変革と成長を東京が牽引」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード
