空質空調社の事業と技術の魅力を発信する新メディアを開設

パナソニックグループ

パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック 空質空調社)は、2025年7月15日に、事業内容や製品、技術を深く掘り下げ、魅力を発信する新メディア「空気から、未来をどう変える?」を立ち上げました。このメディアでは、パナソニック 空質空調社がグローバルに展開する空調や換気などの製品やソリューションに込められた想い、現場での取り組み、技術の背景にあるストーリーを取材を通じて紹介。これからの暮らしや社会に貢献する新たな価値の創造に向け、可能性を広げる情報を発信していきます。

パナソニック 空質空調社は、「空気から、未来を変える。」をスローガンに掲げ、「空気」と「水」の技術を起点に、家庭用エアコン、業務用空調機などの空調機器や、換気扇、空気清浄機などの換気送風機器、ヒートポンプ式の給湯機や温水給湯暖房機(A2W)を世界中に展開しています。本メディアを通じて、地球温暖化をはじめとする地球規模での課題から、日常生活における空気・水に関する課題まで、パナソニック 空質空調社の技術の貢献をわかりやすく伝えます。

本メディアでは、パナソニック 空質空調社が掲げる3つの提供価値「脱炭素社会への貢献」「クリーンテクノロジーによる健康な毎日のサポート」「快適なくらしの追求」にひもづく3つのカテゴリーで構成され、それぞれどのように社会や生活を変えていくのかを具体的に紹介します。開設時は、高効率な大型業務用空調機「吸収式冷凍機(ナチュラルチラー)」や、省エネと快適性を両立した家庭用エアコン「エオリア」、空気の流れで暮らしの質を整える「換気技術」などの記事を公開。事業と技術が未来にどのように貢献するのか発信していきます。今後も定期的に情報を更新し、パナソニック 空質空調社の公式Xアカウントとの連携や広告掲載を通じて、認知を広げていきます。

■メディア概要

タイトル:空気から、未来をどう変える?

URL:https://panasonic.co.jp/hvac/media

開設日:2025年7月15日

内容:パナソニック 空質空調社が、顕在化する社会課題に対し、「空気で未来をどう変えていくか?」をテーマに、さまざまな事例や情報を発信していくメディアです。事業や取り組み事例、製品の技術力などを、定期的に情報を発信していきます。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニックグループ

673フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月