【JAF徳島】マイカーで参加するモータースポーツ「オートテスト道の駅いたの」の開催に協力します
徳島工業短期大学withP²in道の駅いたの2025参加者募集中
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)徳島支部(支部長 北島 義貴)は、11月2日(日)に道の駅いたのの駐車場で開催される「徳島工業短期大学withP²in道の駅いたの2025」(主催:プレジャープロジェクトP²)に協力します。

オートテストとは「運転の正確さ」を競うイギリス発祥の伝統的なモータースポーツ競技です。競技ライセンスは不要で、ヘルメットやグローブの他、車両の特殊装備も必要ありません。また、マイカーでもそのまま出場可能です。パイロンを置いて設定したコースを1台ずつ走行し、タイムと正確さを競います。
開催概要
【開催日時】 11月2日(日)ゲートオープン8:30
【開催場所】 道の駅いたの(徳島県板野郡板野町川端字中手崎39-5 )
【主 催】 プレジャー プロジェクト(P²)
【参加費用】 JAF会員1名4,000円(板野郡在住の方3,500円)
一般料金1名5,000円(板野郡在住の方4,500円)
【募集人数】 40人(同一車両で2人以上の参加が可能です)
【申込締切】 10月20日(月)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像