「医療機関・薬局向け 顔認証付きカードリーダー」が汎用カードリーダーとの接続で「スマートフォンのマイナンバーカード」に対応

パナソニックグループ

パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、「スマートフォンのマイナンバーカード(※1)」に、パナソニック コネクトの「顔認証付きカードリーダー」が対応することをおしらせします。本機能は2025年9月19日以降、環境が整った医療機関より順次利用開始できるようになります。現行の顔認証付きカードリーダーが接続されているパソコンに、スマートフォンを読み取る汎用カードリーダーを外付け接続することで、「スマートフォンのマイナンバーカード(※1)」による利用者の本人確認が可能となります。

マイナンバーカードは住民の約8割に普及しており、対面でも非対面でも本人確認を行うことができるデジタル社会のパスポートとして、様々な行政手続や民間サービスのオンライン申込、健康保険証や図書館カードとしての利用、さらには災害時や救急時の活用など、利用シーンの拡大が進められています。厚生労働省によるとマイナ保険証の利用件数は2025年3月時点で約6,600万件(※2)を超えるなど増加傾向である中、多くの国民が普段から持ち歩いているスマートフォンにマイナンバーカード機能が搭載されることで、さらなる利便性の向上が期待されています。

パナソニック コネクトは、2020年に全国の医療機関・薬局向け「顔認証付きカードリーダー(マイナンバーカード対応)」を発表しました。全国でオンライン資格確認端末導入済みの医療機関・薬局、約21万件(※3)のうち、これまでに12.5万台(※4)が採用されています。この度スマートフォンのマイナンバーカード(※1)に対応することで、従来の厳格かつスムーズな本人認証に加え、さらなる利便性の向上に貢献します。

※1 デジタル庁 スマートフォンのマイナンバーカード(2025年6月24日)

https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/smartphone-certification

※2 厚生労働省 マイナ保険証の利用促進等について(2025年5月1日)より

https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/001483387.pdf

※3 外来におけるオンライン資格確認を導入済みの医療機関・薬局リスト(マイナンバーカードの健康保険証利用に対応)(2025年7月27日時点)より

https://www.mhlw.go.jp/stf/index_16743.html

※4 パナソニック コネクトの顔認証付きカードリーダー 出荷済の端末台数(2025年6月20日時点)

【お問い合わせ先】

パナソニック システムお客様ご相談センター

フリーダイヤル:0120-878-410

受付:9時~17時30分(土・日・祝日は受付のみ)

全文は以下プレスリリースをご覧ください。

▼[プレスリリース]「医療機関・薬局向け 顔認証付きカードリーダー」が汎用カードリーダーとの接続で「スマートフォンのマイナンバーカード」に対応(2025年8月29日)

https://news.panasonic.com/jp/press/jn250829-6

<関連情報>

・デジタル庁 マイナンバーカード機能のiPhoneへの搭載について

https://www.digital.go.jp/news/ed0adc91-4d86-4cf6-a551-4961a07b00a2

・スマホ搭載の概要について:外来診療等におけるマイナ保険証のスマホ搭載対応について(1)(スマホ搭載の概要)

https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?sys_kb_id=be452c58c31766909607f81a0501315a&id=kb_article_view&sysparm_rank=2&sysparm_tsqueryId=a3acd1552be66a94239dffba5e91bf01&spa=1

・ペアリング手順について:外来診療等におけるマイナ保険証のスマホ搭載対応について(2)(機器の接続)

https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0012308

・購入手順について:オンライン資格確認 - クーポンコードを活用した汎用カードリーダー等の購入補助について

https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0012348

・顔認証付きカードリーダー

https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/facial-recognition/onlineinfo

・デザインがつなぐ、センシング技術とユーザビリティ。「顔認証付きカードリーダー」

https://panasonic.co.jp/design/projects/cardreader/

・ID×生体認証(顔認証)

https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/facial-recognition/top?cid=r_gn_prd_em-cat-sensing_231115

・本人確認用 顔認証カードリーダー開発キット

https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/facial-recognition/face-cdk

・パナソニック コネクト株式会社

https://connect.panasonic.com/jp-ja/

・パナソニック コネクト Newsroom

https://connect.panasonic.com/jp-ja/newsroom

・パナソニック コネクト DEI(Diversity, Equity & Inclusion)

https://connect.panasonic.com/jp-ja/about/sustainability/dei

すべての画像


会社概要

パナソニックグループ

683フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月