「モノづくりフェア2025」パナソニック インダストリーブースの展示概要と見どころ

パナソニックグループ

パナソニック インダストリー株式会社(以下、当社)は、2025年10月15日(水)から10月17日(金)までマリンメッセ福岡で開催される、「モノづくりフェア2025」に出展します。

製造現場の課題に真摯に向き合い、お客様に寄り添ったセンシングとモーションテクノロジーをモノづくりフェアでソリューションとして提案します。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

【当社ブースの主な出展内容】

1. サーボシステム MINAS A7

エンコーダ分解能、モータ最高回転速度、速度応答周波数において業界最高モーション性能(※1)を実現。さらなる微細化・加工精度が求められる装置の性能向上に貢献します。

2. ネットワーク機能一体型レーザ変位センサ HL-G2

光学系、機構などのハードウェアとアルゴリズムのバランスを最適化することにより、ワンランク上の“変位計”に迫る性能を発揮。また、通信タイプはコントローラ・通信ユニット内蔵の一体型モデルにより、設置スペースやコストの削減が可能。

3. デジタルファイバセンサ FX-250

視認性の良い有機ELディスプレイと使いやすい操作性により設定時間の短縮、設定ミスのリスク低減、職場の改善効率に貢献。業界最小(※2)サイズのコンパクトボディで設置スペースが限られる小型装置やロボットハンドへの組み込みに最適。

4. 小型レーザ測距センサ CX-F100

TOF方式の採用と小型化技術により、検出対象ワークの材質や表面状態の影響を受けることなく、安定した検出を汎用ビームセンササイズで実現。反射型で50~3,000 mmまで検出可能。

5. 半導体製造装置向けファイバ

高温環境でのウェーハの着座確認やマッピング検出、薬液などの液面検出など半導体製造のアプリケーションに適したファイバヘッドをご紹介します。

▼当社「モノづくりフェア2025」出展のご案内特設サイト

https://pages.industrial.panasonic.com/ja/event/monodukuri_2025/

【展示会概要】

展示会名:モノづくりフェア2025

会期:2025年10月15日(水)~10月17日(金)10:00~17:00(10月17日のみ10:00~16:00)

会場:マリンメッセ福岡

出展ブース:A館 No.AE-06

主催者公式サイト:https://www.nikkanseibu-eve.com/mono/

※1 2023年9月時点、当社調べ

※2 2025年6月時点、当社調べ

<関連情報>

・パナソニック インダストリー株式会社 制御機器

https://industry.panasonic.com/jp/ja/

・パナソニック インダストリー株式会社

https://www.panasonic.com/jp/industry.html

すべての画像


会社概要

パナソニックグループ

685フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月