東武鉄道と日立製作所が共同推進する「SAKULaLa(サクララ)」の顔認証改札導入に貢献

パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、東武鉄道株式会社(本社:東京都墨田区、取締役社長:都筑 豊)と株式会社日立製作所(本社:東京都千代田区、執行役社長兼CEO:德永 俊昭)が共同推進する生体認証サービス「SAKULaLa(サクララ)」と連携し、顔認証改札機の導入に貢献します。顔認証による快適な改札の通過体験を実現することで、「SAKULaLa」が掲げる“誰もが安心・快適に手ぶらで生活できる社会”に寄与します。
1. 顔認証による改札利用について
(2025年11月13日より開始)
本日2025年11月13日より東武宇都宮線(東武宇都宮駅から栃木駅までの12駅)で顔認証による改札通過が可能になります。顔認証には、日立の特許技術を活用した公開型生体認証基盤PBI(Public Biometric Infrastructure)とパナソニック コネクトの顔認証を融合した技術が活用されます。自動改札機に設置された独立型のタブレットで認証することで手ぶらでの乗車が可能になります。
2. カメラ内蔵型の顔認証改札機の導入について
(2026年春以降)
パナソニック コネクトの顔認証技術を、オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社製、日本信号株式会社製、株式会社東芝製、それぞれの自動改札機と連携し、よりスムーズな通過が可能な、カメラ内蔵型の顔認証改札機の構築を推進します。
各自動改札機メーカーと連携した顔認証改札機は、2026年春以降に順次導入される予定です。
【お問い合わせ先】
パナソニック システムお客様ご相談センター
フリーダイヤル:0120-878-410
受付:9時~17時30分(土・日・祝日は受付のみ)
全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]東武鉄道と日立製作所が共同推進する「SAKULaLa(サクララ)」の顔認証改札導入に貢献(2025年11月13日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn251113-1
<関連情報>
・ニュースリリース(日立製作所)
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2025/11/1113.html
・ニュースリリース(東武鉄道)
https://www.tobu.co.jp/newsrelease/
・「SAKULaLa(サクララ)」
・東武鉄道株式会社
・株式会社日立製作所
https://www.hitachi.com/ja-jp/
・オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社
https://socialsolution.omron.com/jp/ja/
・日本信号株式会社
・株式会社 東芝
https://www.global.toshiba/jp/top.html
・パナソニック コネクトの顔認証ソリューション
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/facial-recognition/top
・パナソニック コネクトの交通・鉄道ソリューションについて
https://connect.panasonic.com/jp-ja/solutions/rail
・パナソニック コネクト株式会社
https://connect.panasonic.com/jp-ja/
・パナソニック コネクト Newsroom
https://connect.panasonic.com/jp-ja/newsroom
・パナソニック コネクト DEI(Diversity, Equity & Inclusion)
https://connect.panasonic.com/jp-ja/about/sustainability/dei
すべての画像
