パナソニック エレクトリックワークス社のアクセラレータープログラム2025、採択企業5社を決定

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社では、「くらしインフラ」の変革を通じて、「いい今日と、いい未来」を創ることを目指し、優れた先進的技術やノウハウを有するスタートアップと共創し、新規事業を加速させる取組を推進しています。
その取組の一環として、ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成瀬 功一)と共同でアクセラレータープログラム「Panasonic Accelerator by Electric Works Company」を開催しています。
2025年度は、過年度と同様に各事業部門から共創テーマを募集しました。さらに、「Well-being(ウェルビーイング)」と「Energy management(エネルギーマネジメント)」を重点テーマに掲げ、単年度の成果創出に加え、中長期的な技術・ユースケース開発にも取り組みます。また、プログラム終了後も事業化に向けた支援を継続する「ステップアッププログラム」と連携し、共創のフィールドをさらに拡大する可能性を視野に入れて選考した結果、本プログラムに参加するスタートアップ5社(うち海外企業1社)を選出しました。
今後の共創期間では、スタートアップとともに新たな価値創出に挑戦し、社会実装に向けた具体的なアクションを加速していきます。
<Panasonic Accelerator by Electric Works Company 採択企業>
※50音順

【企業名】wavelogy株式会社
【URL】https://wavelogy.jp/
【採択テーマ】国内水道の課題解決 ~水道配水管路での省力化、効率化、高度化~

【企業名】エンゲート株式会社
【採択テーマ】ライブ音声配信×ギフティングでライブエンターテインメントの顧客体験価値向上

【企業名】Taiga Global Inc.
【URL】https://shop.mosslab.com/
【採択テーマ】低メンテナンスな「室内緑化ソリューション」による空間価値と環境配慮の向上

【企業名】株式会社T2
【URL】https://t2.auto/
【採択テーマ】高速道路インフラのリ・デザイン ~自動運転のさらなる性能向上に資する協調技術の共同開発~

【企業名】株式会社ワイズ・ラブ
【採択テーマ】サブコン向け現場資材管理サービス
<今後のスケジュール>
2025年11月~2026年3月:アクセラレータープログラム 共創期間
2026年3月18日:デモデイ
<ご参考>
・「Panasonic Accelerator by Electric Works Company」ウェブサイト
http://panasonic.regacy-innovation.com
【2025年度の参考記事】
・[トピックス]スタートアップ企業と共に新規事業を創出するアクセラレータープログラム2025が始動(2025年7月17日)
https://news.panasonic.com/jp/topics/206328
【2024年度の活動についての参考記事】
・Noteより「くらしインフラを変革したい…パナソニックとスタートアップが挑戦するアクセラレータープログラム」
https://uragawa-note.jpn.panasonic.com/n/n4bfaa798c4a7
・[トピックス]2024年度アクセラレータープログラムで成果発表会(デモデイ)を開催(2025年3月27日)
https://news.panasonic.com/jp/topics/206181
【ReGACY Innovation Group株式会社について】
2022年2月設立後、大手企業や自治体、教育機関等からのベンチャー創出やオープンイノベーションによる事業化に特化したサービス開発・展開を行っています。経営コンサルとベンチャーキャピタルの手法を統合することで探索から事業化・収益化までを一気通貫で共創支援が可能となり、レガシー組織に向けて総合的なイノベーションサービスを提供しています。
【商号】ReGACY Innovation Group株式会社
【代表者】成瀬 功一
【所在地】〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目24-1 CIRCLES神保町II 10階
【設立】2022年2月
【URL】https://regacy-innovation.com/
【事業内容】
・イノベーションコンサルティング(イノベーション戦略・組織・人材)
・インキュベーション(新事業開発、大企業発ベンチャー創出)
・オープンイノベーション(プログラム運営、共同開発、アライアンス支援)
・フィナンシャルサービス(ベンチャー投資、CVC、M&A、JV設立等の支援)
・プライベートエクイティ(スピンアウトベンチャー投資・育成)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
