プロもみんな練習をしてうまくなった――亀田誠治と矢花黎[B&ZAI]が表紙を飾る『ベース・マガジン2025年5月号』は、“ベースの練習”をテーマにした特集企画

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)は、『ベース・マガジン2025年5月号』を、2025年4月18日に発売します。

■書誌情報

書名:ベース・マガジン2025年5月号

表紙:練習しようぜ!(亀田誠治×矢花黎[B&ZAI])

定価:2,530円(本体2,300円+税10%)

発売:2025年4月18日

発行:リットーミュージック

商品情報ページ https://www.rittor-music.co.jp/magazine/detail/3125118001/

■表紙巻頭奏法企画

・練習しようぜ!(表紙:亀田誠治×矢花黎[B&ZAI])

ベース・マガジン2025年5月号の表紙巻頭企画は、楽器の演奏技術向上のために欠かすことのできない“練習”に焦点を当てた奏法特集「練習しようぜ!」となります。

表紙巻頭では日本を代表するベーシスト&プロデューサーである亀田誠治と、7弦ベースも巧みに操る実力を持ち、新ユニットB&ZAIも注目の矢花黎の対談が実現。練習で自らのスキルを高めたと語る亀田と、自身のプレイ・スタイルにおいて亀田が大きな影響を与えたという矢花が、“ベースの練習”をテーマに語り合います。

また、「プロ直伝! スキルアップの真理&最強の練習メソッド」では、武田祐介(RADWIMPS)、穴見真吾(緑黄色社会)、リチャード・ボナ、 山下昌良(LOUDNESS)、吉田一郎不可触世界、二家本亮介、MINAといった実力派のプロ・ベーシストたちが、自身の練習への向き合い方や、練習方法を譜面を交えて解説。

そのほかにも、朱李(トゲナシトゲアリ)と綿引裕太による「師弟対談」や、弱点をピンポイントに克服するための動画対応レクチャー企画、練習のしすぎによる腱鞘炎の予防法など、多岐に渡ったコンテンツで構成された充実の内容。付録する小冊子には、過去のベース・マガジンで好評だった、ベーシスト直伝レクチャーを再掲載。とことん“練習”に特化した一冊となっています。

本特集以外にも、新作リリースや初来日が決定したヴルフペックのベーシスト、ジョー・ダートをはじめ、フクダヒロム(Suspended 4th)、細野悠太(シャッポ)、gurasanpark、上田剛士(AA=)、MINA(East Of Eden)、越智俊介といった、注目のベーシストのインタビューも掲載されています。こちらもぜひチェックしてみてください。

【奏法特集企画「練習しようぜ!」コンテンツ】

◎特別対談①:亀田誠治×矢花黎(B&ZAI)「憧れとの出会いが示すベーシストとしての明日」

◎プロ直伝! スキルアップの真理&最強の練習メソッド

武田祐介(RADWIMPS)、穴見真吾(緑黄色社会)、リチャード・ボナ、 山下昌良(LOUDNESS)、吉田一郎不可触世界、二家本亮介、MINA

◎特別対談②:朱李(トゲナシトゲアリ)×綿引裕太「世代を超えたベース愛が紡ぐ上達への道標」

◎ベース講師がお答え! 練習に“よくある”悩みと疑問

◎今、注目の“自宅練の相棒”をチェック! Positive Grid Spark NEO

◎ベーシストを悩ませる“腱鞘炎”という病

◎君の悩みはすべて解決! 弱点解消型トレーニング・カリキュラム

▲亀田誠治と矢花黎が練習をテーマに語り合う対談を10ページに渡り掲載。

▲RADWIMPSの武田祐介をはじめとするプロ・ベーシストたちが自身の練習について語る。

▲トゲナシトゲアリの朱李と、彼女たちをアレンジャーなどとして支える綿引裕太が語り合う。

▲弱点を克服するために特化した教則ページを掲載。

▲過度の練習によって起こる腱鞘炎にまで言及。

【株式会社リットーミュージック】https://www.rittor-music.co.jp/

『ギター・マガジン』『サウンド&レコーディング・マガジン』等の楽器演奏や音楽制作を行うプレイヤー&クリエイター向け専門雑誌、楽器教則本等の出版に加え、電子出版、映像・音源の配信等、音楽関連のメディア&コンテンツ事業を展開しています。新しく誕生した多目的スペース「御茶ノ水RITTOR BASE」の運営のほか、国内最大級の楽器マーケットプレイス『デジマート』やTシャツのオンデマンド販売サイト『T-OD』等のWebサービスも人気です。

【インプレスグループ】https://www.impressholdings.com/

株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。


【本件に関するお問合せ先】

株式会社リットーミュージック 広報担当

E-mail: pr@rittor-music.co.jp

d5875-6585-49aac0b9c5d0e7e619eb664cf6b50f42.pdf

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.impressholdings.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
電話番号
03-6837-5000
代表者名
松本 大輔
上場
東証スタンダード
資本金
53億4102万円
設立
1992年04月