戦線は熱く恋路はもっと複雑!?銀河を揺るがす決戦ここに開幕!『女難戦記Σ 肆 地球軍から追放された天才用兵家が男女比一対十な宇宙人の軍隊で雇われ軍師となって成り上がる話』発行 いずみノベルズ8月の新刊

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、いずみノベルズの新刊『女難戦記Σ 肆 地球軍から追放された天才用兵家が男女比一対十な宇宙人の軍隊で雇われ軍師となって成り上がる話』(著者:寒天ゼリヰ、イラスト:よろづ)をインプレス NextPublishingより発行いたします。

いずみノベルズは、「小説家になろう」などのWeb小説投稿サイトに掲載された小説作品から厳選した作品を商業書籍として刊行し、より広い読者に新しい才能・作品に触れる機会を提供することを目指します。

(「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。)

『女難戦記Σ 肆 地球軍から追放された天才用兵家が男女比一対十な宇宙人の軍隊で雇われ軍師となって成り上がる話』

https://izuminovels.jp/isbn-9784295604051

https://nextpublishing.jp/isbn/9784295604051

著者:寒天ゼリヰ

イラスト:よろづ

小売希望価格:電子書籍版 1,300円(税別)/印刷書籍版 2,200円(税別)

電子書籍版フォーマット:EPUB3

印刷書籍版仕様:四六版/カラー/本文220ページ

ISBN:978-4-295-60405-1

企画編集:合同会社技術の泉出版

発行:インプレスNextPublishing

発売:株式会社インプレス

発売日:2025年8月29日

<<あらすじ>>

帝国軍の来襲――それは、盟主アケカが軍師・如月善哉を海賊軍から救い出した直後の出来事だった。ノルトライン要塞をすり抜け、辺境から侵攻してきた敵軍は、防衛線を蹂躙しながら同盟の急所・龍州とザイツェンへ突き進む。混乱する戦場で、同盟の舵取りを任されたアケカは、敵を打ち破りつつ、背後で漁夫の利を狙う海賊軍すらも討つという無謀な策を打ち出す――!

だが、それは決して愚策ではなかった。あえて偽情報を流し、二大勢力の隙を突く奇策。そして善哉の口から語られる、海賊軍内に潜む内紛の芽……不利を覆す逆転の一手を狙い、同盟連合艦隊が動き出す!

恋も戦も、正面突破では勝てない? アケカと善哉の関係にも異変が生じる中、副盟主リコリスも戦線(ベッド)に名乗りを上げる! すべてを懸けた銀河の命運を賭けた決戦が、いま幕を開ける――!

<<著者から一言>>

皆お待たせいたしました! 女難戦記Σ四巻、発刊です。

物語もとうとう佳境、同盟軍と帝国軍の決戦が始まります。もちろん、その隙を逃す海賊軍ではなく……。恋も戦争も大乱戦! 三つ巴の戦いを照覧あれ!

<<著者紹介>>

寒天ゼリヰ(かんてんぜりい)

SFやらファンタジーやらが好きな四国在住の雑食物書きです。趣味は生き物飼育。デスクがヤモリやらクワガタやらのケージに囲まれているせいで執筆に集中できないことが最近の悩み。いい加減飼育部屋と作業部屋を分けるべきか……。

<<イラストレーター紹介>>

よろづ

会社員として勤務しつつイラストレーターとして活動。CAPCOM「鬼武者Soul」、GAE「悪代官 ~おまえの嫁は俺のもの!!~」などソーシャル&スマホゲームを中心に展開中。

<<目次>>

第一章 来襲

第二章 侵略

第三章 決戦

第四章 奇襲

書籍版特典ショートストーリー

共犯者たちの密談

<<掲載イラストより>>

<<いずみノベルズについて>>

『いずみノベルズ』は、NextPublishingを利用したスピーディな刊行と電子・印刷書籍の同時制作、プリントオンデマンドによる返品・絶版・断裁のないサスティナブルな出版モデルを特徴とする、Web小説の商業化ライト文芸レーベルです。

公式サイト: https://izuminovels.jp/


<<販売ストア>>

電子書籍:

 Amazon Kindleストア、楽天koboイーブックストア、Apple Books、紀伊國屋書店 Kinoppy、

 Google Play Store、honto電子書籍ストア、Sony Reader Store、BookLive!、BOOK☆WALKER

印刷書籍:

 Amazon.co.jp

※各ストアでの販売は準備が整いしだい開始されます。


【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/

シリーズ累計8,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「ImpressWatchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/

株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:塚本由紀)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【NextPublishing】

NextPublishingは、インプレスR&Dが開発した電子出版プラットフォーム(またはメソッド)の名称です。電子書籍と印刷書籍の同時制作、プリント・オンデマンド(POD)による品切れ解消などの伝統的出版の課題を解決しています。これにより、伝統的出版では経済的に困難な多品種少部数の出版を可能にし、優秀な個人や組織が持つ多様な知の流通を目指しています。

【本件に関するお問合せ先】

株式会社インプレス : NextPublishing推進室

E-mail: np-info@impress.co.jp

d5875-6813-76a8072d228ba6434ceb5a71562691be.pdf

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.impressholdings.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
電話番号
03-6837-5000
代表者名
塚本 由紀
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1992年04月