編集者が今だからこそおすすめしたい良書をピックアップ!「担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア2025年11月」を11月7日(金)より開催
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、対象の電子書籍が50%オフで購入できる「担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア 2025年11月」を2025年11月7日(金)から11月14日(金)まで実施いたします。

<フェア特設ページ>
https://book.impress.co.jp/recommend/
セール期間:2025年11月7日(金)から11月14日(金)まで
■作り手が「今読者に届けたい本」をピックアップする月に一度の電子書籍セールを実施
「この本をぜひ読んでほしい!」そんな編集者の熱い気持ちをお届けする、お得な電子書籍セール「担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア」。インプレスブックスで販売している電子書籍を対象として50%オフで販売いたします。IT、デザイン、ビジネス、写真撮影など、幅広いジャンルから毎月、編集者の「今だからこそおすすめしたい良書」をご紹介していきます。おすすめポイントをまとめた編集者のコメントも掲載しておりますので、ぜひ購入の参考にしてください。
■2025年11月のセール対象書籍と担当者コメント

・できるイラストで学ぶ プログラミング1年目からのPython
[担当者より]
Pythonは世界中のプログラマーから愛される、習得しやすいプログラム言語です。本書はGoogleアカウントですぐに使える「Google Colaboratory」を開発環境にしたことで、煩雑な環境構築をすることなく、プログラミングに集中できます。登場人物たちの物語を読み進めながら、Pythonの楽しさと面白さをぜひ発見してください!

・ できるポケット 時短の王道 ショートカットキー全事典 改訂4版
[担当者より]
過ごしやすい秋だからこそ、仕事は時短しませんか? 本書では、マウスを使わずキーのみでパソコンを操作する「ショートカットキー」を402ワザ解説しています。オリジナルの倍速マークで、その操作がどのくらい時短に効くのか一目で分かります。アプリごとに解説しているので、よく使うものから順に覚えるのもおすすめです。

・いちばんやさしいAIエージェントの教本 人気講師が教える自律型AIの基礎と実践ノウハウのすべて
[担当者より]
「基礎からわかりやすい」と評判のAIエージェントの入門書です。入門書ながら、現場ですぐに役立つ内容が満載。しかも各項目は2〜4ページとコンパクトにまとめてあるので、知りたいトピックを拾い読みするにも最適です。AIエージェント選定フローチャートなど、実務に寄り添ったコンテンツをぎゅっと凝縮しています。

・株価予想の達人が教える株投資 初心者でもチャートで逃さない買い時・売り時
[担当者より]
日経平均株価が史上最高値を更新するなど、株式市場が活発です。「この機会に株投資を始めたい」という方も多いのではないでしょうか。しかし、いざ始めるとなると「いつ何を買えばいいの?」「損したくない」等なかなかハードルが高いですよね......。そんなあなたへ、株価予想の達人が銘柄探しから売買タイミングまで、分かりやすく教えます!

・見てわかる、迷わず決まる配色アイデア3色だけでセンスのいい色
[担当者より]
最近「ZINE」が話題になっていますね! イラストなどの作品はもちろん、旅日記や趣味などの好きなことをまとめた本作りに挑戦してみようと思っても、デザインで悩むことも多いのでは? そんなとき、「配色」が整っていると、それだけでセンスよく見えてしまうんです! 本書で紹介しているのは「たった3色」で構成された配色。だから、センスに自信がなくても、プロみたいな色使いができちゃうんです! 本そのものはもちろん、イベントなどのお品書きやPOP、SNSでの告知画像などにも活用できますよ。もちろん作品にも活用可能。色の力を使って、ぜひ自分に合った本作りを楽しんでみてくださいね!

・チームでの未来戦略の描き方 はじめてでもできるDX・事業変革プロセス入門
[担当者より]
DX・事業変革を成功に導くチームのための必携ガイドブック! 「ビジョン共有」「仮説検証」「自分ごと化・チームごと化」の3軸で、すぐに使える具体的な手法を徹底解説。戦略を描き、チームを動かすノウハウが凝縮された、変革を確実に前に進めたい方すべてに贈る1冊です。

・1週間でMicrosoft Azure資格の基礎が学べる本
[担当者より]
本書は、Microsoft Azure資格取得を視野に入れた、クラウドとAzureの基礎を学習できる入門書です。初学者がイメージしにくい概念は現実世界に置き換えたり、従来のシステム構築や運用方法との比較を交えたりしながら解説しているので、1つずつ着実に理解して学習を進めることができます。
計 7タイトル
当社では様々なセール・キャンペーンを随時実施中です。最新情報はインプレスブックスの公式X(@impress_corp)でも発信いたします。
以上
【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/
シリーズ累計8,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:塚本由紀)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
すべての画像
