人気シリーズ「乙女の本棚」がとうとう通算50冊に! 大人気の文豪・江戸川乱歩の傑作小説とイラストレーター・ホノジロトヲジとのコラボレーションで『鏡地獄』が発売

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)内で文芸・カルチャー関連を扱う出版レーベル立東舎は、『鏡地獄』を、2025年11月14日に発売します。

「乙女の本棚」とは、文豪の名作に、現代のイラストレーターが自由な感性でイラストを添える、絵本感覚で楽しめるコラボレーション・シリーズです。2016年のシリーズ第1弾発売から好評を博し、今回とうとう第50弾となりました。『鏡地獄』は、『人間椅子』や「怪人二十面相」シリーズなどで知られる文豪・江戸川乱歩による、鏡の魅力に取りつかれた青年を描いた、乱歩の世界観を存分に味わえる、ファンの多い名作です。さらに、ゲーム「刀剣乱舞」などで活躍する人気イラストレーター・ホノジロトヲジが、描き下ろしで多くのイラストを制作しています。オールカラーで、小説の世界をより豪華に楽しむことができる作品です。

本文より

■書誌情報

書名:鏡地獄

著者:江戸川乱歩+ホノジロトヲジ

定価:2,475円(本体2,250円+税10%)

発売日:2025年11月14日

発行:立東舎/発売:リットーミュージック

商品情報ページ https://rittorsha.jp/s/otome/3125317410.html

PROFILE

江戸川乱歩

明治27年(1894年)三重県生まれ。早稲田大学卒業。雑誌編集、新聞記者などを経て、1923年「二銭銅貨」でデビュー。主な著書に、『怪人二十面相』、『少年探偵団』など。「乙女の本棚」シリーズでは本作のほかに、『目羅博士の不思議な犯罪』、『悪霊物語』、『人でなしの恋』、『人間椅子』、『押絵と旅する男』がある。

ホノジロトヲジ

2015年よりフリーのイラストレーターとして活動中。キャラクターデザイン、イラストなどを手がけている。著書に『縊死体』、『駈込み訴え』、『春の心臓』、『人間椅子』、『死後の恋』、『外科室』、『瓶詰地獄』、『しゃくしゃくしゃぐ』、『シキノメモリエ』、『しろしろじろ』がある。

【立東舎】 https://rittorsha.jp/

立東舎は文芸、マンガほか、さまざまな分野のポップカルチャーを紹介する出版活動を展開中。「乙女の本棚」などの好評シリーズのほか、手塚治虫、谷ゆき子らの幻のマンガの復刻などで感度の高い読者の話題を集めている出版ブランドです。

【株式会社リットーミュージック】https://www.rittor-music.co.jp/

『ギター・マガジン』『サウンド&レコーディング・マガジン』等の楽器演奏や音楽制作を行う

プレイヤー&クリエイター向け専門雑誌、楽器教則本等の出版に加え、電子出版、映像・音源の

配信等、音楽関連のメディア&コンテンツ事業を展開しています。新しく誕生した多目的スペー

ス「御茶ノ水RITTOR BASE」の運営のほか、国内最大級の楽器マーケットプレイス『デジマー

ト』やTシャツのオンデマンド販売サイト『T-OD』等のWebサービスも人気です。

【インプレスグループ】https://www.impressholdings.com/

株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:塚本由紀)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。


【本件に関するお問合せ先】

株式会社リットーミュージック 広報担当

E-mail: pr@rittor-music.co.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.impressholdings.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
電話番号
03-6837-5000
代表者名
塚本 由紀
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1992年04月