ネットワークの全体像・基礎知識がこれ1冊で理解できる入門書『図解でスッキリ ネットワークのきほんとしくみ』11月20日(木)発売
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、新米エンジニアが押さえておきたい基礎知識を図解でわかりやすく解説する書籍『図解でスッキリ ネットワークのきほんとしくみ』を2025年11月20日(木)に発売いたします。

■ITの基礎となるネットワークの仕組みをやさしく、体系的に理解できる1冊
インターネットをはじめ、あらゆるITサービスの土台にある「ネットワーク」は、エンジニアにとって欠かせない知識です。しかし、仕組みが複雑で専門用語も多く、最初につまずきやすい分野でもあります。
本書は、これからネットワークを学ぶ初学者に向けて、LAN・WAN・インターネットのつながりや、OSI参照モデル、IPアドレス、ルーティングなどの基本を、豊富な図解とともにわかりやすく整理しました。
スイッチングハブやLANケーブル、光ファイバーなど、実際の機材の仕組みや信号の流れも図で丁寧に解説しているため、目に見えにくいネットワークの動きを「実感」として理解できます。複雑に見える通信の流れについても、OSI参照モデルの各層ごとに章を分けて丁寧に解説しているため、初学者に理解しやすい「全体像から順に理解できる」やさしい構成となっていることも特長です。
さらに、DNSやHTTP、TLS、VPNなど、実務で頻出する用語も丁寧にカバー。資格学習や日々の業務の基礎固めにも役立つ内容となっています。
■図解でスッキリ理解できる誌面構成、通信の仕組みを直感的に理解
本書は、ネットワークの基礎からインターネット通信、セキュリティ、クラウド連携までを体系的に解説した入門書です。1テーマごとに「左ページ=解説」「右ページ=図解」で展開し、ページを開いた瞬間に「仕組みがイメージしやすい」紙面を実現しています。
1つのテーマを見開きで完結させ、どのページからでも読みやすい構成としました。図と本文を行き来しながら理解を深められるよう、要点をまとめた「POINT」や実務で役立つ「MEMO」、会話による補足解説なども随所に配置。専門用語に苦手意識のある読者でも無理なく読み進められます。
ネットワークの全体像をスッキリ理解したい方、実務や資格学習の基礎固めをしたい方にも最適な1冊です。
■本書は以下のような方におすすめです
-
IT業界に入ったばかりの新入社員の方
-
ネットワークを初めて学ぶ新米エンジニア
-
異動や転職でネットワークの知識が必要になった方
-
ITインフラや通信の基礎を整理して再確認したいエンジニア
-
ケーブルやハブなどの機材を理解しながら、仕組みを学びたい学生・初学者の方
■紙面イメージ


■本書の構成
Chapter 1ネットワークの基礎知識
Chapter 2物理層
Chapter 3データリンク層
Chapter 4IPアドレス
Chapter 5ネットワーク層
Chapter 6ルーティング
Chapter 7トランスポート層
Chapter 8WANとインターネット
Chapter 9アプリケーション層
Chapter 10ネットワークセキュリティ
Chapter 11無線LAN
Chapter 12クラウドと仮想技術
Chapter 13ネットワークの冗長化技術
■書誌情報

書名:図解でスッキリ ネットワークのきほんとしくみ
著者:左門至峰
発売日:2025年11月20日(木)
ページ数:256ページ
サイズ:A5判
定価:1,870円(本体1,700円+税10%)
電子版価格:1,870円(本体1,700円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-02325-8
◇Amazonの書籍情報ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/4295023256
◇インプレスの書籍情報ページ:https://book.impress.co.jp/books/1124101138
■著者プロフィール
左門至峰(さもん・しほう)
ネットワークとセキュリティの専門家。執筆実績として、ネットワークスペシャリス ト試験対策『ネスペ』シリーズ(技術評論社)、『FortiGateで始める 企業ネットワークセ キュリティ』(日経BP社)、『Aruba無線LAN設定ガイド』(技術評論社)、『ストーリーで学 ぶネットワークの基本』(インプレス社)、Webや雑誌での連載などがある。保有資格は、 ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士、CISSP、技術士(情報工学)、プロジェクトマネージャ、システム監査技術者、ITサービスマネージャなど多数。自身が原作の資格取得に関する映画『100万円の選択』が2026年2月公開予定。2025年10月よりラジオ大阪(OBC)で「女と男 市川×左門の『資格大好き!』」を放送開始。
以上
【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/
シリーズ累計8,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:塚本由紀)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
すべての画像
