【シリーズ累計10万部突破】『改訂版 特別支援教育 はじめのいっぽ!国語のじかん』発売

学びにくさのある子への授業や学校生活を支える教材・アイデア集「特別支援教育 はじめのいっぽ!(全3巻)」の最新刊。国語の授業で【すぐに使える・役立つ教材】を100個厳選して掲載!

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年2月13日(木)に、『改訂版 特別支援教育 はじめのいっぽ!国語のじかん』を発売いたしました。

『改訂版 特別支援教育 はじめのいっぽ!国語のじかん』

Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058023155/

楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17974627/

Gakkenは、学びにくさのある子への授業や学校生活を支える教材・アイデア集である「特別支援教育 はじめのいっぽ!」シリーズを刊行しています。現場の教師である著者ならではの視点から、一人ひとりの子どもの困難の背景に合わせて【すぐに使える・役立つ教材】を、市販グッズからアプリ、デジタル教材まで幅広く紹介しています。

このたび発売する『改訂版 特別支援教育 はじめのいっぽ!国語のじかん』は、【国語】でつまずきやすい学習内容に取り組みやすくするための教材・アイデアを100個厳選しました。印刷してそのまま使える、またはアレンジして使える教材やワークシートで、授業準備の負担を軽減できます。Gakkenの専用サイトから、本書に掲載している教材の一部を無料でダウンロードできます。

●「特別支援教育 はじめのいっぽ!」シリーズとは

学びにくさのある子の「できた!」「わかった!」を支える教材・アイデア集です。2008年から刊行された初版を改訂し、現在改訂版を全3点(国語・算数・その他)刊行(2025年2月時点)。シリーズ累計発行部数は10万部を突破しています(2025年2月時点 Gakken調べ)。

一人ひとりの子どもの困難の背景に合わせて【すぐに使える・役立つ教材】を、市販グッズからアプリ、デジタル教材まで幅広く紹介しています。子どもたちが通常学級でみんなと一緒に学べる、特別支援教育の「はじめのいっぽ」となるように、すぐに実践できるわかりやすいアイデアをまとめています。取り入れやすいものから、目の前の子どもたちと試してみてください。

本書の構成]

※一部抜粋
●1章 「読み・書き」の困難さを理解するために

「国語のじかん」を支える支援教材
子どもたちの文字から考える/読み書きの困難さ/紹介している教材について ほか


●2章 通常の学級で国語の支援教材を活用した実践事例
【ひらがな】拗音が抜けたり、表記の仕方を間違えたりするAさん(1年生)
【漢字】形を整えて漢字を書くことが苦手なBさん(1年生)
【情報整理】目からの情報処理の困難と動きの困難が予想されるEさん(5年生) ほか

●3章 今すぐ使える! 国語の支援教材
ひらがなチップ/カタカナカード/濁音カード/大きなお手本/ニンニン体操
ほか全100点

[著者・監修者 プロフィール]

【著者】井上賞子(いのうえ・しょうこ)

島根県公立学校教諭。小学校の学級担任、通級指導教室担当を経て、平成19年度から特別支援学級を担任。特別支援教育士。

【著者】杉本陽子(すぎもと・ようこ)

福岡県公立学校教諭。小学校の学級担任、特別支援学級担当を経て、平成19年度からLD・ADHD通級指導教室担当。特別支援教育士。

【監修】小林倫代(こばやし・みちよ)

教育学博士、臨床発達心理士、学校心理士。独立行政法人国立特別支援教育総合研究所名誉所員。広島大学ダイバーシティ&インクルージョン推進機構特別支援教育実践センター客員研究員。『改訂版 教員と教員になりたい人のための特別支援教育のテキスト ~気付き、工夫して、つなげる~』編・著。

[商品概要]

『改訂版 特別支援教育 はじめのいっぽ!国語のじかん 「できた!」「わかった!」を支える教材アイデア100』

著:井上賞子、杉本陽子

監修:小林倫代

定価:3,630円(税込)

発売日:2025年2月13日(木)

判型:B5判/144ページ

電子版:あり

ISBN:978-4-05-802315-0

発行所:株式会社 Gakken

学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380231500

【ご購入はコチラ】

Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058023155/

楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17974627/

<電子版>

Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0DW7ZWBTG/

楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/c8316ccbb512355b8d877612a59c9ada/


■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)

https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
       園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)

https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月