GCLから新たなラボメンバーが誕生!じぃーま『MOCHI-O』

GCLA開始から11組目のラボメンバーです!

株式会社講談社

※画像は開発中のものです

いつもお世話になっております。

ゲームクリエイターズラボ運営事務局です。

「年間最大1000万円差し上げますから、好きなゲームを作りませんか?」

というコンセプトで始まったインディゲームクリエイター支援プロジェクト

「講談社ゲームクリエイターズラボ(GCL)」

現在GCLでは、インディゲーム企画の常時募集を行う

「ゲームクリエイターズラボオーディション(GCLA)」を実施しております。

また有望な作品・企画をもったクリエイターに担当編集者をつけラボメンバーを目指す「フェロー制度」も好評をいただいており、これまでに多くのクリエイターがフェローを経てラボメンバーに採択されております。

ちなみに、GCLA開始後に採択されたラボメンバーは下記の通りです。

ゅゆゆ『Wabisabi(仮)』(2023/09/15発表)

psycho02『ぼくときみのデッドエンド(仮)』(2024/01/19発表)

Mana『カタルシス 〜最後のアトリエ〜』(2024/02/09発表)

巫女ラッシュ『Paletopia』(2024/06/03発表)

あらちりょう『トワエデン』(2024/06/07発表)

常夜不動産『1999トコヨビル』(2024/06/28発表)

Kishiro『4DEAD』(2024/07/12発表)

yona『ダレとカレも』(2024/09/03発表)

オクトレイン『トレイルレイル(仮)』(2025/02/28発表)
アシ『ウルトラジェットガール』(2025/04/11発表)


今回は「フェロー制度」を経て、新たにラボメンバー採択となったクリエイターさんを紹介させていただきます。

GCL新規メンバー

【クリエイター】じぃーま

【作品名】MOCHI-O

【ジャンル】終末国土防衛アドベンチャー

【SNSアカウント】https://x.com/somebow_ippan

※画像は開発中のものです

【受賞コメント】

インディゲーム開発者として8年あまり一人で好き勝手にやって参りました。
好き勝手にやりたいので今後もずっと一人でやっていくつもりだったのですが、むしろもっと好き勝手にやっていいという非常に寛大なお言葉を頂き勇気をもらうとともに言質を取りましたので、今後はGCLラボメンバーとしてさらに好き勝手にやらせていただく所存です。
変なゲームいっぱいつくります!

【選評】

これまでスマホ市場で活動され、すでに10作をリリースされているじぃーまさんですが、じぃーまさんの作品をより多くの人に遊んでもらいたいという我々の思いと、Steam市場にも進出したいというご本人の希望が重なり、この度ラボメンバーに採択されました。本作『MOCHI-O』も、システムとストーリーが密接に絡み合う、じぃーま節が存分に発揮された作品となっています。じぃーまさんの新たな挑戦を、全力でサポートしていきます!
さらにSteamページをオープンしました。ウィッシュリスト登録受付中!

企画性 ★★★★★

世界観 ★★★★★

実現性 ★★★★

現時点での完成度 ★★★★

あぶなカワイイ度 🐹🐹🐹🐹🐹

※画像は開発中のものです
※画像は開発中のものです

契約締結後、担当編集者が完成までフルサポートいたします。

※画像は開発中のものです

【ゲーム内容は今後のイベント等で公開予定です。続報をお楽しみに!】

*****************************************

ゲームクリエイターズラボのプロジェクトはGCLAだけではありません!

漫画の持ち込みのようにゲーム企画について何でも相談できる「ゲーム持ち込み」

専門学校やイベントでのリアル持ち込み「ゲーム全国出張編集部」

などがあります。

全ての応募は下記リンクより、24時間365日、受け付けております!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfVcEPa1UbMESnyxee2fnvbPoZrk5CHwSCouuvJgNmtDgNTjw/viewform

今後も様々な形でインディゲームクリエイターの皆さまを支援していきたいと思っておりますので、

引き続きご注目いただけますよう、お願い申し上げます。

【講談社クリエイターズラボhttps://creatorslab.kodansha.co.jp/とは】

株式会社講談社の第四事業本部に属する2021年6月に創立されたR&D部署です。

「編集の再定義」を掲げ、あらゆるジャンルのクリエイターと接点をもち、

書籍や雑誌という形に囚われない多種多様なコンテンツを送り出します。

・マッチング型マンガ投稿サイト「DAYSNEO」等の運営

・インディゲームクリエイター支援PJT「講談社ゲームクリエイターズラボ」

・映像クリエイター支援PJT「講談社シネマクリエイターズラボ」

・プロデューサーシップで次世代コンテンツを生み出す「メタバースラボチーム」

・内製によるIPを開発し世界観の柔軟な拡張を目指す「IP開発ラボチーム」

などを主業とし、クリエイターの夢の実現のみならず企業や自治体の課題を「編集」で解決していきます。

【最新情報はこちら】

講談社ゲームクリエイターズラボについての最新情報は、以下Xや公認Discordコミュニティをご覧ください。

・X:https://x.com/kodanshaGCL

・公認Discord:https://discord.gg/Y9sknNvxmZ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社講談社

2,444フォロワー

RSS
URL
http://www.kodansha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区音羽2-12-21
電話番号
03-3945-1111
代表者名
野間省伸
上場
未上場
資本金
3億円
設立
-