BLCDコレクション『番未満の僕らはきっと』より、収録後インタビュー到着!オフショット&コラボ情報も公開‼
2025年9月5日発売のBLCDコレクション『番未満の僕らはきっと』出演、斉藤壮馬さん、山下誠一郎さん、小林千晃さん、寺島惇太さんの収録後インタビューが到着しました!オフショット&コラボ情報も公開です‼
●キャストインタビュー

あらた六花先生が描く、令和版オメガバースの最高峰「僕の番はサラブレットΩ」スピンオフが2枚組でドラマCD化! BLCDコレクション『番未満の僕らはきっと』2025年9月5日(金)発売!!
王賀夏目役を斉藤壮馬さん、千歳琥太郎役を山下誠一郎さん、浅香礼旺役を小林千晃さん、柳 瑛斗役を寺島惇太さんが担当します。
今回は本作の収録を終えた斉藤さん、山下さん、小林さん、寺島さんのオフィシャルインタビューをお届けします!

BLCD『番未満の僕らはきっと』 キャストインタビュー
王賀夏目役:斉藤壮馬さん
千歳琥太郎役:山下誠一郎さん
浅香礼旺役:小林千晃さん
柳 瑛斗役:寺島惇太さん
※以下、敬称を省略させていただいております。
――作品についてお聞かせください。
斉藤:前作「僕の番はサラブレットΩ」に出演させていただいたときから、原作漫画がめちゃくちゃ綺麗な絵だなって思ってました。それで一気に作品に引き込まれましたね。僕は夏目という人に出会うことができて、「すごくありがたいな、幸せだな」と思っています。前作とはまた少し作品のテイストが変わっていて、よりもどかしさがマシマシになっているお話だなと思いました。その素直になりきれない感じを存分に味わいながら収録に臨みました。
山下:続編ということで、琥太郎を演じるのも久々だったんですが、メインになって初めて分かる部分とかもありました。キャラクターとしてもすごく近いものを感じたり、共感できる部分も多かったので、良い意味で不安はなく、心地よい緊張感で、収録に向かえました。しかも普段からお世話になっているメンバーだったので安心と信頼と言いますか。「楽しもう」という気持ちで心地よく芝居をさせていただけました。 本当に充実した収録でした!
小林:前作では、夏目と琥太郎は、そこまでメインとして出演しているわけではなかったんですけど、今作はガッツリこの2人がフォーカスされたメインのお話でした。同じ芸能界に生きてる4人ではあるんですけど、前作の僕らのストーリーとはやっぱり違うテイストになっていて。今作ならではのうまくいかないもどかしさがある。このうまくいかなさも僕らとは違うベクトルでした。特に夏目の葛藤や過去は前回描かれてなかった部分で色濃く描かれていました。僕らとは違う番になる困難さがあって。夏目のバックボーンだったり、今を強く生きていかなければならないという自分への鼓舞や覚悟みたいなのが、すごく切なかったです。「早く幸せになってほしい」って思いました。そんな切なさがある中で、僕は山下さん演じる琥太郎が明るく前向きにさせてくれたり、時には傍で寄り添ってくれてるっていうところが良かったなと。そこも礼旺と瑛斗の関係とは違う在り方でしたね。なんか「本当に幸せになってほしい」って強く思えるお話。キャラクターたちそれぞれの困難がたくさんある中で、乗り越えて幸せになっていくのは、ぐっときましたし、ずっと応援したくなるキャラクター達だなって思いました。
寺島:前作では、夏目君という存在は、瑛斗の秘密を最初に共有できたというか、悩み相談にのってくれる存在。そんな瑛斗は一足先に礼旺とハッピーな結末に行くことができたんですけど、実際、夏目君的には置いていかれたような気持ちになったんじゃないかなって。そこは、瑛斗目線で読んでいる僕的にはズキッときたところです。僕たちだけ先に幸せになってしまったなみたいな(笑)。友達として距離感が近いから、やっぱり夏目君に一緒にいると幸せなところを見せつけているみたいな雰囲気になるんじゃないのかなって。瑛斗もそこは気にしているところだったんじゃないかなと思います。悩んでいる夏目君に気付けなかったことも気にしてましたし。でも今作は、琥太郎君というすごく懐の広い男に夏目君が心を開いていくお話になっているので、2人が本当の意味でパートナーになれたのは、見ていて本当にほっとしました。良い結末に落ち着いたなって思いました!
――収録のご感想をお聞かせください。
斉藤:2日間に分かれて収録をしました。初日はメインキャスト4人で収録ができたので、そこで作品の雰囲気が作れてよかったです。2日目は誠ちゃんと2人だけだったんですけど、初日に作れた雰囲気を持ちつつ、逆に2人だけだからこそ濃密な掛け合いの時間を過ごすことができて、とても刺激的で楽しい収録でした。
山下:ハートフルで温かい世界で、苦しい部分はあってもダーク過ぎない作品。救いがあるからこその優しい作品世界なので、収録もすごく楽しかったです。我々2人の掛け合いだけではなく、夏目と礼旺だったり、夏目と瑛斗とのそれぞれの掛け合いもあって。琥太郎以外のところもやっぱり見ていて楽しかったですし、いろいろと学びもありました。充実した収録でした!
小林:前作は山下さん含め3人での収録だったので、今回は壮馬さんも合流して4人で収録できたので、お互いの関係性もすっと入ってより演りやすかったです。壮馬さんの夏目のお芝居も聴けて本当によかったです。すてきな収録時間でした。僕と惇太さんも久しぶりの収録だったんですけど、キャラクターが違うとか、「どうだったっけ?」って悩むこともなく、スムーズにお互い役に入れました。僕らは合間合間で相談にのったり心配したりという役目。 前作とは逆の役目だったんですけど、支える側に立つのも、前作と違っていて楽しいなって思えました。新鮮な気持ちで礼旺を演じられた収録だったと思います。
寺島:今作は前作と役割が交換した感じがあったので、「ああ、瑛斗ってこんな風に世話焼くんだ」と。やっぱり友達のことになるとこうなるんだなって(笑)。冷やかしながらも2人をくっつけようとしたりしてて。やっぱり自分たちがメインのときは、出てこない一面だと思うので、演っていて楽しかったです。
――では、そんな本作の聞きどころを教えてください。
斉藤:全編にわたってシリアスなムードが続いているので、そこに感情をのせてもらって楽しんでもらいたいなと思います。先ほどももどかしい2人というお話はさせていただいたんですけど、そのもどかしい2人が本心をぶつけ合うシーンは、すごく人間の感情がむき出しになっているように感じたので、そのシーンもぜひ聞いてもらえたら嬉しいですね。
山下:いろんな愛情っていうものを感じられるお話でした。琥太郎目線で見ると、特に夏目と夏目のお母さんの関係や距離感ですね。「なんとかなるといいなぁ」って気持ちで見守っていました。その親子愛とか、違うバース性同士の関係や愛情。例えばオメガ同士の距離感や友愛だったり、心配する気持ちとか。本編の後半に出てくる夏目を支えてくれている周りの人の愛だったりとか。いろんな愛情があって、そこがやっぱり見どころでもあり、聴きどころだなって思いました。ちょっとした日常の中の一言が、未来を大きく変えるといいますか。誰かの言葉が、その人の人生に影響を与えている。夏目と琥太郎だけのお話ではなくて、そういう群像劇的なところも、僕はすごく好きだなぁと。もちろん夏目と琥太郎の掛け合い部分も楽しかったです。残念ながらキャスト全員で一緒に収録ができなかったので、夏目のお母さんやさとさんのシーンをまだ聴いておりませんが、きっと完成したものも素敵なものになっているんだろうなという確信があります。
小林:なんといってもやっぱり壮馬さんご自身が、たくさん泣いて、その涙の結晶とともに作り上げた今回の夏目のシーン全部ですね。ドラマCDという、音声だけで表現される中で、壮馬さんのお芝居がすごくのっていて。夏目の辛さや葛藤が、漫画を読まずとも伝わってくるといいますか。脳裏に情景が浮かんでくるようなお芝居だったのがすごく印象的でした。役柄に呼応するように、山下さんのお芝居も夏目を傍で支えていて。壮馬さんの出す夏目のテンション感に、琥太郎の明るさが合わせるのって難しいと思うんですよね。一歩間違えると空気を壊してしまうといいますか。それをとてもうまい具合に山下さんのお芝居が寄り添っていて。夏目と琥太郎は、壮馬さんと山下さんでよかったなって改めて思えた収録でした。お2人の掛け合いがとても印象的で聴き所です。僕らのシーンでいいますと番外編の方が出番があるんですけど、礼旺は特にすごかったです。前作からすごく成長してるというか、大人びて見えたシーンが随所にありました。ぜひそちらも聴いていただきたいです。前作よりも成長した礼旺を皆さんも感じていただけたら嬉しいです。
寺島:やっぱり序盤からシリアスなシーンが続いて、夏目君がいかに大変な芸能界を生きてきたのかが描かれているんです。その合間合間に4人での飲み会シーンとかが良い塩梅で挟まってくるので、それをオアシスにして欲しいです。そこでちょっとコミカル成分を補給しつつ、その後に続くメイン2人のシリアスで繊細なシーンを聴いていただきたいです。すごくメリハリがあって、聴き応えのあるドラマになっています。番外編は、 瑛斗たちは一歩先に結ばれて番になっているので安心して聴いてもらえると思います。 でも、瑛斗と礼旺にも乗り越えなきゃいけない問題があって、2人が一歩成長するところが描かれているので、そこもぜひ聴いてほしいですね。
――最後に、このCDを待ってくださっているファンの皆様に何かメッセージをお願いします!
斉藤:素晴らしい作品、キャラクターに出会うことができて、幸せだなと思っております。 原作の魅力を音声でもお届けできるよう、全力で収録に臨みました。ぜひ原作と合わせて繰り返し楽しんでもらえたら嬉しいです。願わくば、また彼らの物語にふれたいと思っておりますので、ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします!
山下:本当に素晴らしい原作です。壮馬さんもおっしゃっていたように、絵がすごく素敵なんです。素人の私が言うのも失礼なんですけど、漫画がお上手といいますか、コマ割りとか、もう本当に読んでいてすごく楽しくて引き込まれます。この漫画の魅力を音で表現するというのは、プレッシャーがあります。漫画の情緒をどう表現するか。そういうところもこだわって演じました。なので、今作の「番未満の僕らはきっと」を読んだら、きっと前作の「僕の番はサラブレットΩ」を読み返したくなると思います。ぜひぜひ原作を持っている方は読み直していただき、前作のドラマCDを聞き返していただけると、新たな発見もあると思います。その上で、周りに布教していただきたいです。皆様のお力添えをいただければ、次の物語につながります。その時はまた全力で彼らの物語を紡いでいこうと決意しておりますので、よろしくお願い致します! 本当に素敵な作品に出会わせていただきました!
小林:2枚組ということで、すごくボリューミーな内容になっております。原作が魅力的なので、2枚組と思えないぐらいスムーズに進行して、あっという間に聴き終えちゃってフィナーレを迎えると思います。その中で情緒が繊細に描かれているので、一回だけだと追いきれない部分があって、2回目でハッとなる部分とかあると思います。特にこの作品は何回も聴いていただきたい作品です。ぜひ発売を楽しみにしていただきつつ、夏目と琥太郎の愛を育む過程をぜひ注目していただけたら幸いです。
寺島:今回約3年ぶりの新作ということで、また作品に参加させていただけてすごく嬉しかったです。前作の「僕の番はサラブレッドΩ」と一緒に流れで聴いていただけると、より没入できるんじゃないかなと思います。ぜひ前作も合わせて聴いていただき、お話の続きが気になるのでぜひ応援してください。芸能界とオメガバースという組み合わせが深くて、リアリティーを感じる描かれ方で。芸能人という表に出るお仕事なのに、Ωという属性だったら隠したりするかもとか。人の心理が結構シビアに描かれてる作品なので、今後どうなっていくのか、瑛斗たちは何と向き合っていくのかを見てみたいですね。ぜひ応援していただければと思います。

「番未満の僕らはきっと」ドラマCDの発売を記念してコラボ開催決定!
アニメイトカフェ限定のあらた六花先生描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズやコラボメニューが盛りだくさん!!




■開催店舗:DECOTTO by animate cafe
■開催期間:9/10~9/29
▼コラボ詳細はこちら
https://www.animatecafe.jp/event/ac000676
【作品情報】

BLCDコレクション『番未満の僕らはきっと』
<発売日>2025年9月5日(金)予定
<価格>5,720円(税込)
<品番>MOBL-1091
<JANコード>4550621221569
<出演>
王賀夏目:斉藤壮馬、千歳琥太郎:山下誠一郎、浅香礼旺:小林千晃、柳 瑛斗:寺島惇太、
夏目の母:所河ひとみ、幼少夏目:小針彩希、すず:大木咲絵子、サト:大井麻利衣、
医師:木暮晃石、テレビキャスター:三瓶雄樹
<内容>
運命の真似事だと笑われてもいい
元天才子役で現在も第一線で輝き続ける俳優・王賀夏目。その才能に誰しもが夏目をαだと信じて疑わなかったが本当はバース性をひた隠し芸能活動を続けるΩで、例外なくヒートの度に熱を求めてしまう身体を抱えながら幾度となく孤独な夜を過ごしてきたのだった。
しかしある時、その姿を同じ俳優仲間の千歳琥太郎に見られてしまう。距離を取ろうとすげない態度の夏目に愛想をつかすことなくただ寄り添ってくれる"安全な"β性を持つ琥太郎の存在はいつしか夏目の心の拠り所になっていた。
そんな二人を待ち受けるのはどんなドラマよりも波瀾に満ちた運命で──…
「ひとりぼっちの世界に、君がいた。」
恋人同士の礼旺&瑛斗を描いた「僕の番はサラブレットΩ-番外編-」に加え、本編のその後を描いた、初回限定特装版小冊子のヒートえっちも収録!!
劣等感を抱える包容力β・千歳琥太郎×隠れΩなエリート俳優・王賀夏目、令和版オメガバースの最高峰「僕の番はサラブレットΩ」スピンオフが2枚組でドラマCD化!
<音声CM>
https://www.youtube.com/watch?v=2Tqhj4yOC3M
<アニメイトオリジナル特典>
おしゃべりCD(斉藤壮馬&山下誠一郎)
<ドラマCD発売記念イベント・あらた六花先生サイン会>
日時:2025年11月23日(日)
場所:アニメイト池袋本店 animate hall BLACK
<アニメイト通販>
https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/3142977/
■権利表記:©あらた六花/Jパブリッシング
■ムービック:https://www.movic.jp
【株式会社ムービック 会社概要】
ムービックはキャラクター商品の企画・制作・販売をトータルで手掛ける〈キャラクター事業〉をはじめ、一般量販向けのトレーディングカード、フィギュアなどの企画・制作・販売を行う〈量販事業〉など、多彩なコンテンツでユーザーに夢、喜び、感動を提供する、アニメイトグループの企業です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像