世界初!朗読×オーケストラによる「生の感動体験」をここに『のだめカンタービレ』Story Live Orchestra
2025年7月末東京オペラシティにて上演決定!

2025年7月30日(水)〜31日(木)に東京オペラシティコンサートホールにて、『のだめカンタービレ』の朗読×オーケストラ公演、『のだめカンタービレ』Story Live Orchestraの上演が決定しました。
本公演は、クラシック音楽と人間ドラマを融合した人気漫画『のだめカンタービレ』の朗読×オーケストラ公演で、R☆Sオーケストラの結成からコンサート成功までの原作に沿った物語を軸として『ブラームス交響曲第1番ハ短調Op.68(全楽章)』でクライマックスを盛大に飾ります。
テレビアニメで声を担当した川澄綾子、関智一などオリジナルメンバーによる朗読をここでしか味わえないオリジナル脚本で収録し、原作のイラストとあわせて表現します。
また今回、指揮の岡本陸を筆頭に、『ピンポン・コンチェルト・コンサート』や『SHIN SERIES』など、既存の枠を超えた斬新なプログラムと高い演奏クオリティで注目を集め国内外で活躍する若手音楽家集団タクティカートオーケストラによって、原作を彷彿とさせるリアルな演奏を再現します。
さらに演出は劇団おぼんろ主宰で全ての作品の脚本・演出・出演を担い、近年は劇団だけでなく『club キャッテリア』『三國志演技〜孫呉〜』『クルム童話』など外部の舞台や朗読劇の脚本、演出など国内外で活動の幅を広げている末原拓馬が担当。音楽×物語×映像の融合をテーマに『のだめ』の世界に入り込んだ体験ができるコンサートになっています。
チケットは4月25日より先行抽選申し込みスタート。
世界初!朗読×オーケストラによる「生の感動体験」をどうぞご期待ください。
<演出 末原拓馬 コメント>

まさか「のだめカンタービレ」を自分が!?と、最初は驚きました。
でも、原作を読み返すうちに音楽と物語の呼吸がぴたりと重なる瞬間の美しさに心を動かされ、のだめと千秋と共にひとつの演奏会を創り上げられたらどんなにか素敵だろうかと思うようになりました。音楽家の両親に育てられながらなぜか演劇家になったという絶妙なグレ方をした自分にとって、なんだか運命的なものを感じてみているのも事実です。
この公演のクライマックスは、『ブラームスの交響曲第1番』。みなさまはR☆Sオーケストラのコンサート会場にいらした観客たちとして、この壮大なる楽曲をお楽しみいただきます。
ベートーヴェンやチャイコフスキーほど聞き馴染みのある旋律ではないかもしれません。我々は、コンサートの準備を進めるR☆Sオーケストラの様子を眺めながら、千秋とのだめに誘われ、この曲について知り、ブラームスの人生を追体験していきます。ブラームスはこの楽曲を作るのになんと驚くべきことに20年もの歳月を費やしています。その間の彼の葛藤、苦悩と執念、決断について僕らは目一杯想像しながらこの公演に挑んでいます。
両親の愛を存分に受けることのできない家庭に生まれ、愛への渇望が音楽となったブラームス。彼は師であるシューマンの妻クララに恋心を抱き彼女を思い続けながらも生涯結ばれることはなく、最後は孤独の人としてその一生を終えました。その孤高の才能が遺した音楽、生き様、は、必ずや我々や、のだめ、千秋に何かを与えてくれるのだと思っています。
どうかこの公演が、あなたにとって大切なものとなりますように。
<公演概要>
『のだめカンタービレ』Story Live Orchestra
<日程>2025年7月30日(水)開場18:15 開演19:00
31日(木)開場13:15 開演14:00/開場18:15 開演19:00
<会場>会場:東京オペラシティコンサートホール
〒163-1403東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー3F
https://www.operacity.jp/concert/
<朗読>
川澄綾子・関智一 他 ※事前に収録したものを使用いたします
<演出>
末原拓馬(おぼんろ)
<出演者>
管弦楽:タクティカートオーケストラ
指揮:岡本陸
<曲目>
ブラームス交響曲第1番ハ短調Op.68(全楽章) 他
<チケット>
◯チケット価格
【全席指定】特典付きチケット 11000円(税込) 特典:チケットホルダー
通常チケット 9000円(税込)
〇オフィシャル先行受付期間
2025年4月25日(金)00:00~5月11日(日)23:59
受付URL:https://eplus.jp/nodame_storylive/
〇『Kiss』読者先行受付実施!
2025年4月25日(金)00:00~5月11日(日)23:59
○一般発売
2025年6月2日(月)10:00〜
受付URL:https://eplus.jp/nodame_storylive/
チケット取り扱い:イープラス
〇子供無料招待実施!
2025年6月2日(月)10:00〜(先着、予定枚数に達し次第受付終了)
★この公演は、子供たちが劇場・音楽堂等において本格的な実演芸術を鑑賞・体験等する機会を提供する取組を支援することによって、子供たちの豊かな人間性の涵養を図るとともに、将来の文化芸術の担い手や観客育成等に資することを目的とした子供文化芸術活動支援事業として、小学生(6歳以上)~18歳の無料招待を行います。保護者の方も同伴の場合は半額で鑑賞可能です。
特設サイト:https://www.tacticart-orchestra.com/nodame-storylive
公式X: @nodame_slo #のだめslo
<タクティカートオーケストラ プロフィール>
“新時代のオーケストラ”
クラシック業界に新しい風を!
2020年10月に結成。
国内外で活躍する実力派アーティストたちによる、新進気鋭のプロオーケストラ。
2024年からは体制を刷新、クラシックを主軸に様々なジャンルとの垣根を超えたコラボレーションを展開し、唯一無二のオーケストラコンテンツを発信し続けています。
2023年5月 日本コロムビアよりCD「ラフマニノフ:交響的舞曲」をリリース、同作品がレコード芸術最終巻にて特選盤に選出される。
<指揮 岡本陸 プロフィール>

1998年生まれ。東京音楽大学作曲指揮専攻(指揮)にて、指揮を広上淳一、田代俊文、増井信貴、三原明人、米津俊広各氏に師事。第4回BMI国際指揮者コンクール(ルーマニア)にて優勝。2023年、プロイエシュチ・フィルハーモニー管弦楽団定期公演にて、ヨーロッパ・デビューを果たす。現在、ヘルシンキを拠点にヨルマ・パヌラ氏の下研鑽を積んでいる。
オフィシャルホームページ:https://www.riku-okamoto.com
<公演に関するお問い合わせ>
主催:『のだめカンタービレ』Story Live Orchestra製作委員会
制作:タクティカート
お問い合わせ:concert@tacticart.co.jp
権利表記:©二ノ宮知子・講談社/『のだめカンタービレ』Story Live Orchestra製作委員会
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像