ニジノ絵本屋(東京・都立大学&後楽園)にて、いりやまさとし絵本原画展「ダイナソーキッズ」のイベントを開催しました!

「ぴよちゃんえほん」シリーズで人気のいりやまさとし先生の「ダイナソーキッズ」シリーズ原画展にて、サイン会をニジノ絵本屋1号店(東京・目黒区)&2号店(東京・文京区)で開催しました!

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)が発行する「ダイナソーキッズ」シリーズの作者、いりやまさとし先生の絵本原画展(2025年3月13日~31日)が開催され、3月20日(木・祝)に「ニジノ絵本屋1号店」(東京・目黒区/最寄り駅・東急東横線都立大学)、3月22日(土)に「ニジノ絵本屋2号店」(東京・文京区/東京ドームシティ内)にてサイン会などのイベントが開催されました。

▲絵本原画展ビジュアル

3月6日発売の『おもっていることつたえてリケラ』は、いりやまさとし先生の「ダイナソーキッズ」シリーズの最新刊として、話題になっています。シリーズ5冊目の新刊発売を記念して、東京の絵本専門店「ニジノ絵本屋」にてダイナソーキッズ原画展が開催されました。

▲ニジノ絵本屋ロゴ
▲ニジノ絵本屋1号店(東京・目黒区)・イベントの様子 その1

愛らしくあたたかな世界観が魅力のいりやまさとし先生の原画を見るチャンスとして、連日多くのファンが訪れました。そして3月20日には東京・都立大学駅近くの「ニジノ絵本屋1号店」で、3月22日には東京・ドームシティ内の「ニジノ絵本屋2号店」でイベントが行われました。

▲ニジノ絵本屋1号店(東京・目黒区)・イベントの様子 その2

当日はいりやま先生も来店され、絵本の読み聞かせやサイン会を開催。またクイズ大会をして大いに盛り上がりました。

▲ニジノ絵本屋1号店(東京・目黒区)・イベントの様子 その3

クイズ大会で全問正解者の中から、じゃんけんで勝ったお子さん2名には、スペシャルなプレゼント・非売品のぴよちゃんアクリルキーホルダーを進呈しました。

その後、いりやま先生が、絵本の絵をどうやって描いているのか実演してくださり、ティラノサウルスのラノくんをその場で描いてくださいました。ラノくんがどんどん描きあがって出来ていく様子を、至近距離で見て、大人も子どもも大興奮!

最後に、その絵を会場にいる子どもたちにプレゼントするじゃんけんをしました。たった1枚の貴重な原画をかけて、いりやま先生VS子どもたちで、じゃんけん勝負。見事に勝ち残ってラノくんの絵をGETした男の子は、なんと、ラノくん色のトレーナーを着ていました!

いりやま先生が厚めのトレーシングペーパーを切り抜いて、「ステンシル」という手法でパステルを塗っていることや、いろいろな黄色を重ね塗りすることで立体感を出していること、薄い色からだんだん濃い色を塗って、赤い羽根や目は最後に…など、絵本の絵の制作工程や、パステル画の繊細なタッチを生で見ることができ、たいへん貴重な経験となったことでしょう。ラノくんのトレードマークの赤い羽根3枚は、会場の男の子にお手伝いしてもらいました。とても上手で「アシスタントに来ない?」といりやま先生がスカウトしていたほど。

子どもたちのキラキラした表情がとてもまぶしい1日でした。

イベントに来てくれたお子さまたちの様子をどうぞご覧ください。

▲ニジノ絵本屋1号店(東京・目黒区)・イベントの様子 その4

なかには恥ずかしがって、隠れてしまうお子さんもいましたが、みんな笑顔で楽しそうですね。

▲ニジノ絵本屋1号店(東京・目黒区)・イベントの様子 その5

特製のラノくんパペットも大人気。みんないっしょに記念撮影していました。

▲ニジノ絵本屋1号店(東京・目黒区)・イベントの様子 その6

イベントでは、この日初使用の、特注した『おこりたくないおこりんぼのラノ』の大型絵本を使って、いりやま先生が読み聞かせてくださいました。みんな、食い入るように見つめていました。

▲ニジノ絵本屋1号店(東京・目黒区)・イベントの様子 その7

3月20日の午後には、前日にX(旧Twitter)のスペースを利用した番組でいりやま先生と共演した、声優で絵本作家のあさのますみさんと、絵本ソムリエのサンプルパパさんが来店してくださいました!

★あさのますみさんがパーソナリティをしている番組・絵本作家の「えほんの話」。3月19日に生配信された、ゲスト・いりやまさとし先生の回は、以下からアーカイブで聞けます。

▽絵本作家の「えほんの話」―たなかしん/中川貴雄/あさのますみ #25▽

●X(旧Twitter)はこちらから↓

https://x.com/Shin_ehon/status/1901626332653535678

●ポッドキャストはこちらから↓

https://spotifycreators-web.app.link/e/YyBw1cuASRb

▲ニジノ絵本屋2号店(東京・文京区 東京ドームシティ)・イベントの様子 その8

3月22日の「ニジノ絵本屋2号店」でのイベントにも、多くのファンの方が来店してくださいました。

いりやま先生による絵本の読み聞かせや、パステル画の制作を、みんな真剣な表情で見入っていました。

▲ニジノ絵本屋2号店(東京・文京区 東京ドームシティ)・イベントの様子 その9

サイン会では記念撮影で笑顔があふれました。楽しかったかな。

▲ニジノ絵本屋2号店(東京・文京区 東京ドームシティ)・イベントの様子 その10

そして、インスタの投稿を見て、いりやま先生のファンのフリーアナウンサー、南祐希さんがお子さんを連れて駆けつけてくださいました。楽しい出会いが盛りだくさんな1日となりました。

ニジノ絵本屋さんでは、今後も楽しい原画展やイベントを続々企画中です。

ぜひ、公式サイトをチェックしてみてください。

■ニジノ絵本屋公式サイト:http://nijinoehonya.shop/

イベントにご参加いただいたみなさま、通りすがりに立ち寄ってくださったみなさま、ありがとうございました! また会いましょうね♪

★★★おまけの特報!★★★

▲ミッカ(東京・葛飾区 亀有)で開催中のぴよちゃんとダイナソーキッズ絵本原画展キービジュアル

ニジノ絵本屋さんの原画展は残念ながら3月31日で終了しましたが、現在、東京・葛飾区亀有駅前のリリオ館7Fにある児童館「絵と言葉のライブラリー ミッカ」では、いりやまさとし先生の「ぴよちゃんえほん」シリーズと「ダイナソーキッズ」シリーズの原画展を開催中です。その原画展が好評につき、会期が6月25日(水)まで、延長されることが決定しました! 

ニジノ絵本屋さんの原画展やイベントに「行きたかった~!」のに、「行けなかった!」と残念がっていた読者の皆様、まだ間に合います!

会期延長に伴い、5月24日(土)・6月21日(土)には、「絵と言葉のライブラリー ミッカ」でいりやまさとし先生を招いて、イベントを開催することが決定しました。ワークショップのみ、予約が必要ですが、それ以外のイベントやサイン会は参加自由です。当日、イベント時間内のお好きな時間にご参加いただけます。

そして、併設カフェで提供中のぴよちゃんとダイナソーキッズのコラボメニューも延長となりました。実は、この記事を執筆している担当者も食しましたが、ラノくんのパフェは、いちご味で甘過ぎず、ボリュームもあり、たいへん美味でした。ぴよちゃんとガーコちゃんのラテアートつきのカフェラテは、飲んでも最後まで絵が崩れず、感激でした。ぴよちゃんクッキーも食べちゃうのがかわいそうなくらいかわいいのですが、味も美味しかったです! ファンの皆様、期間内にぜひお試しを!

▲「おこりんぼラノの生チョコパフェ」ミッカティールーム 絵本メニュー写真(提供:絵と言葉のライブラリー ミッカ)

©micca library ©micca tearoom

▲「ぴよちゃんクッキー」ミッカティールーム 絵本メニュー写真(提供:絵と言葉のライブラリー ミッカ) 

©micca library ©micca tearoom

▲「ぴよちゃんとガーコちゃんのココア」ミッカティールーム 絵本メニュー写真(提供:絵と言葉のライブラリー ミッカ)

©micca library ©micca tearoom

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ミッカティールーム 営業情報】

▶11:30~18:00

▶定休日:月曜・第4木曜(祝日の場合は翌日)

◆メニュー名◆

・ぴよちゃんとガーコちゃんのココア

・ぴよちゃんクッキー

・おこりんぼラノの生チョコパフェ

◆展示概要◆

・展示名:いりやまさとし絵本原画展‐ぴよちゃんとダイナソーキッズ-

・会期:2025年1月24日(金)~6月25日(水)

・会場:絵と言葉のライブラリー ミッカ

イベントの詳細は、以下の「ミッカ公式ウェブサイト」、「ぴよちゃんえほんの公式サイト」、「ダイナソーキッズの公式サイト」で4月下旬に発表します。ご確認ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【絵と言葉のライブラリー ミッカ 公式ウェブサイト】

https://micca.me/

【絵と言葉のライブラリー ミッカ 公式Instagram】

https://www.instagram.com/micca_kameari/?hl=ja

【ぴよちゃんえほん 公式サイト】

https://gakken-ep.jp/extra/piyochan/

【ダイナソーキッズ 公式サイト】

https://gakken-ep.jp/extra/dinosaurkids/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■著者紹介:いりやまさとし

▲著者近影

東京都生まれ、在住。キャラクターデザインやグリーティングカードのイラストレーターを経て、2003年4月、「おやこであそぶしかけえほん」シリーズ『ぴよちゃんのかくれんぼ』『ぴよちゃんのおかあさんどこ?』で絵本デビュー。その後、『ぴよちゃんのおともだち』『ぴよちゃんとひまわり』など、多くの「ぴよちゃんえほん」シリーズを発刊。0歳から小学生まで幅広い年齢に向けた絵本作品がある。代表作『ぴよちゃんとひまわり』『ふわふわだあれ?』などの「ぴよちゃんえほん」シリーズ、『ゆうきをだしてプテラ』『おこりたくないおこりんぼのラノ』などの「ダイナソーキッズ」シリーズ(すべてGakken)、『パンダともだちたいそう』『パンダなりきりたいそう』などの「パンダたいそう」シリーズ(講談社)ほか多数。特に『ぴよちゃんとひまわり』は小2道徳教科書にも掲載。さらに、直販の保育絵本などでも活躍中。ふんわり優しいパステルタッチの絵が「見ていると癒やされる」と子育てパパママに人気。海外にもファンが増え、世界各地で翻訳出版されている。2023年、絵本作家として20年を迎え、ますます意欲的に創作活動を展開。

[ぴよちゃんえほんSNS]

☆ぴよちゃんえほんInstagram

https://www.instagram.com/piyochanehon/

☆ぴよちゃんえほんFacebook

https://www.facebook.com/piyochan.gakken?locale=ja_JP

[商品概要]

■『おもっていることつたえてリケラ』

作・絵:いりやまさとし/監修:吉永安里

定価:1,430円(税込)

発売日:2025年3月6日

判型:187×198ミリ/28ページ

電子版:あり

ISBN:978-4-05-206037-3

発行所:株式会社 Gakken

学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020603700

 

【本書のご購入はコチラ】

・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4052060377/

・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18124767/

・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail_isbn/978-4-05-206037-3

・bookfan https://store.shopping.yahoo.co.jp/bookfan/bk-4052060377.html


■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)

https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
       園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)

https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月