国際ゲームアワード最終選考入りの話題作!見知らぬ男と始まる、心揺さぶる物語体験『ダレカレ』本日より配信開始&ローンチセール実施中

本作を原作とした小説も今秋刊行予定!

株式会社講談社

講談社ゲームクリエイターズラボは、インタラクティブノベル『ダレカレ』を本日2025年7月24日(木)より、SteamおよびNintendo Switch™にて発売いたしました。
本作は、中国のゲームアワード『GAME CONNECTION x CHINAJOY 2025 INDIE GAME AWARDS』において『Best Simulation Game部門』の最終選考作品にも選出されており、発売前から国際的にも注目を集めています。
さらに、本作を原作とした小説の刊行も決定いたしました。ゲーム原作の小説化は、講談社ゲームクリエイターズラボとして初の試みとなります。発売は2025年秋を予定しています。ゲームと小説の両方で広がる本作の物語に、ぜひご期待ください。

Steamストアページ
Nintendo Switch™ストアページ

配信開始を記念し、Steamにて通常価格600円(税込)のところ、8月6日(水)までの期間限定で20%OFFとなるセール価格480円(税込)のローンチセールを実施中です。ぜひこの機会にお買い求めください!

■『ダレカレ』 とは

『ダレカレ』は、数々の国際ゲーム賞を席巻し世界を魅了した『Florence』にインスピレーションを受けて開発されたインタラクティブノベルで、プレイヤーは登場人物たちの視点で描かれる物語を通じて、人の認識の「歪み」を体験することになります。

対応言語は、日本語・英語・簡体字・繁体字・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語を含む8言語で、世界中のプレイヤーにお楽しみいただける内容となっています。

■『ダレカレ』ストーリー

いつもと変わらないはずの朝、少女が起きると父親がいなくなっていた。

代わりにいたのは見知らぬ男。戸惑う少女、かみ合わない会話、男が差し出す謎の薬。

彼は一体何者なのか。父親はどこへいってしまったのか──。

ひとりの少女に寄り添い、その先の物語を体験してください。

■新作PV公開

発売にあわせて、『ダレカレ』の新作PVを公開いたしました。
ゲームの魅力を凝縮した映像では、ゲームシステムやプレイヤーの感情を揺さぶるインタラクティブな物語の一端をご覧いただけます。ぜひご覧ください!


視聴URL:https://youtu.be/nmQ7Zr1nA3o

■『ダレカレ』 小説の刊行が決定

このたび、本作を原作とした小説の刊行が決定いたしました。

小説版は『欧州妖異譚』で大人気の作家、篠原美季さんが手掛けます。

ゲーム原作の小説化は、講談社ゲームクリエイターズラボとして初の試みとなります。

発売は2025年秋を予定しています。

ゲームと小説の両方で広がる物語に、ぜひご期待ください。

詳細は今後の発表をお待ちください。


■『ダレカレ』クリエイターインタビュー動画公開中

『ダレカレ』の制作を手がけたクリエイター・yonaのインタビュー動画「ダレカレ behind the scenes - yona編」を公開中です。

「なぜこのゲームをつくろうと思ったのか?」

「絵や物語の表現にどんなこだわりがあったのか?」

「インディーゲームに必要なものとは?」

制作の背景や、本作に込めた想いについて自らが語るインタビュー動画です。

ぜひご覧ください!


視聴URL:https://youtu.be/eYaplKIhHj8


【クリエイタープロフィール】
yona(X : https://x.com/yona_unltb

インディゲームクリエイター。クリスチャンの牧師家庭に生まれる。大学卒業後、ゲーム開発会社room6に勤務。同社にて『ことだま日記』、『狐ト蛙ノ旅』などの開発やゲームのパブリッシングに携わる。2022年に講談社ゲームクリエイターズラボ2期生となり、本格的に活動を開始。2023年10月にデビュー作『In His Time』をリリースし、2025年7月24日(木)には第2作となる『ダレカレ』をリリース。

【商品情報】

タイトル:ダレカレ

プラットフォーム:SteamNintendo Switch™

対応言語:日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語

ジャンル:インタラクティブノベル

発売日:2025年7月24日(木)

価格:600円(税込) ※2025年8月6日(水)までSteamにて配信開始記念20%オフセール実施中

プレイ人数:1人

想定プレイ時間:約1時間

開発:TearyHand Studio

パブリッシャー:株式会社講談社

権利表記:©TearyHand Studio LLC/Kodansha.Ltd.

■講談社クリエイターズラボ(https://creatorslab.kodansha.co.jp/)は

株式会社講談社の第四事業本部にて2021年6月に創立されたR&D部署です。

「編集の再定義」を掲げ、あらゆるジャンルのクリエイターと接点をもち、書籍や雑誌という形にとらわれない多種多様なコンテンツを世に送り出します。

・インディゲームクリエイター支援や、新規ゲーム開発を企画する「講談社ゲームラボ」

・マッチング型マンガ投稿サイトDAYS NEO等を運営する「UGCメディアラボ」

・インディペンデント映像クリエイター支援や新規映像企画をおこなう「講談社シネマラボ」

・ジャンル問わず広くクリエイターのステップアップを支援する「クリエイターブーストラボ」

・企業や自治体の課題に対しコンテンツの力で解決を提案する「コンテンツデザインラボ」

・プロデューサーシップで新たなコンテンツを生み出す「IPプロデュースラボ」

から成り、クリエイターの夢の実現のみならず企業や自治体の課題を「編集」で解決していきます。

「講談社ゲームクリエイターズラボ」についての最新情報は、以下Xをご覧ください。

・X:https://x.com/kodanshaGCL

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社講談社

2,461フォロワー

RSS
URL
http://www.kodansha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区音羽2-12-21
電話番号
03-3945-1111
代表者名
野間省伸
上場
未上場
資本金
3億円
設立
-